• ベストアンサー

太魯閣の詳細な地図

billtheponyの回答

回答No.5

no.2です。 天祥から燕子口入り口まで歩いて降りてみて、下流に行くほど渓谷が深くなり、景色が面白くなるな、という印象でした。 私は時間切れで燕子口を見ることができませんでしたが、時間が足りないなら行きに天祥まで行かずに慈母橋あたりでバスを降り、そこから下れば良かったな・・・と思いました。慈母橋あたりから渓谷が深くなってきて、景色がぐっと面白くなった印象でした。 天祥付近は、時間がないならカットしても良いかなと思いました。緑水遊歩道も、時間がないなら行かなくて良いと思います。(それなりに楽しかったですが)天祥よりも燕子口の方が見る価値はありそうに思いました。行きのバスの窓からちらっと見ただけですが・・・ 上の方から歩いて降りると、だんだん渓谷が深くなって行くのを観られるという面白さはありましたが。 ただ、九曲洞から燕子口までは歩くと結構距離があるので(40分くらいはかかったと思います)、13:40天祥発のバスに間に合うかどうか微妙なところかもしれません。 なお、前回の回答に帰りは天祥15:00くらい発のバスに乗ったと書きましたが、16時台だったような気もしてきました。はっきり覚えていなくてすみません。 また、既に色々調べてらっしゃると思いますが、歩いて車道を降りる時にトンネルをいくつも通るため、懐中電灯があった方が歩きやすいと思います。なくても歩けなくはないですが、車に歩行者がいるとアピールして危険を避けるためにもあった方が良いかと。(途中の車道には歩道がないので)

Sumikan
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです 実際歩かれての感想、非常に参考になります。 ガイドブック等でも燕子口はよくオススメスポットに入ってますし オススメの通り慈母橋から下る方向でもうちょっと計画詰めてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 九分観光の後、瑞芳站から火車で崇徳站、又は 新城站まで行き、太魯閣;天

    九分観光の後、瑞芳站から火車で崇徳站、又は 新城站まで行き、太魯閣;天祥まで行く予定です。 崇徳站、又は 新城站から太魯閣の天祥までの路線バスはありますでしょうか? 崇徳站、又は 新城站の到着時間は、午前7時前後です。 天祥から徒歩で(約6時間)太魯閣入口まで来ます。その後花蓮へ行くのですが、太魯閣からの路線バス時 刻が分かりません。時刻等 お分かりの方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • 台北から太魯閣への行き方・観光についておすすめを教えて下さい!

    台北から太魯閣への行き方・観光についておすすめを教えて下さい! 個人で台北から日帰りで太魯閣へ行きたいと思っています。 自強号に乗って花蓮まで行き、そこからバスで太魯閣に行き、歩きたいと思っています。 しかし、色々と調べていると「歩くのは危険」「バスの本数が少ない」とおしゃっている方が多いので、タクシーをチャーターした方がいいのでしょうか?もしくはツアーか?迷っています。 ツアーだとすれば、おすすめのツアーでできれば日本から予約できるものがあれば教えて下さい(ツアー希望日できれば2月12~15日のいずれかの日)。 ご存知の方、おすすめをぜひお教え下さい。よろしくお願いいたします!

  • 台湾5泊6日行程について

    以前、ここで台湾周遊の所要日数について質問したものです。QNo.6944964 直前になってだいぶ固まってきましたので、改めて教えていただきたいことが出てきました。 改めて、日時としましては、 行き 9/4 成田9:40-桃園12:10 帰り 9/9 松山18:15-羽田21:55 です。 今考えている旅程としては、 9/4 1日目 桃園から高速バスにて台中へ。15時くらい到着予定。日没まで台中を見て、夜は台中市内のホテル泊。 2日目 台中から日月譚、帰りは集集線経由で夜、台中戻り(泊)   3日目 台中残りと鹿港を観光後、高雄へ移動して泊。 4日目 高雄~台南観光後、夜台北へ移動して泊。   5日目 台北早朝出発~(花蓮)~夕方九分。台北泊。 6日目 台北市内、淡水 16:00前に空港へ。 観光したいポイントは、台中、台南、高雄、台北(市内(故宮)、九分、淡水)、 次点で日月譚、花蓮(太魯閣峡谷)あたりです。 街よりもどちらかというと自然好きです。鉄道も好きです。 お伺いしたいことは、 1. 日月譚が思ったより時間がかかるなぁという感じなのですが、集集線含めて、1日かけて行く価値はありますでしょうか? 2.上のルートで5日目に太魯閣峡谷入れて帰りに九分をちょっと観光するというのは無茶でしょうか? また、日程的に難しい場合、太魯閣峡谷と日月譚の二者択一ならどちらが景観が良いでしょうか。 3. 台中、台南・高雄、台北の日数配分の感じはどうでしょう? どこか取りすぎだったりしないでしょうか? 4. 最後にぶしつけなお願いかもしれませんが、オススメルート等ありましたらご紹介いただければ幸いです。 以上、長文失礼いたしました。 どなたかご回答頂ければ幸いでございます。 よろしくお願いいたします。

  • 台北から花蓮に行きたいです

    今月末に台北に旅行にいきます。 太魯閣峡谷観光をしたいと思っているのですが、花蓮までの行き方が不安です。 電車で行くつもりで考えておりまして、太魯閣峡谷は人気で花蓮までのチケットは日本で予約しておいたほうがいいとネットで読みました。 しかし、ネットで予約しようとしたところ、既に満席でチケットの手配ができませんでした。 電車の本数はかなりあるようなのですが、本当に満席なのでしょうか? 当日に電車に乗れないなどといったことはあるのでしょうか?

  • 花蓮で宿泊タロコまで

    7月に母を連れて台湾に行きます。花蓮にホテルを予約したのですがタロコに行くのは簡単でしょうか?ツアーを検索しても、台北からのツアーしか出てきません。詳しい方教えて下さい。ちなみに英語も中国語も無料です。それと、桃園空港から花蓮に鉄道で行きたいので、その行き方も、ご存知でしたら、お願いいたします。

  • 台湾 天祥から花蓮

    台湾の太魯閣渓谷・天祥から花蓮駅に戻ってくるバスの出発時刻を教えて頂けませんでしょうか?その日の計画としては朝、天祥を出発して(バスがあるなら)花蓮に戻り、台頭を経由して高雄まで行く予定です。天祥から花蓮に何時に戻ってこれるのか全くわからないのでアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 台北から電車に乗車する手順

    台湾旅行で計画をしているところです。なにぶん初めての台湾で中国語が全くできないので、できるだけ計画的に行動したいので、回答よろしくお願いします。 到着当日は台北から花蓮に向けてタロコ号に乗るため、台北駅でどのように切符を購入すればよいのかアドバイスください。 当日は12:20桃園国際空港着、タロコ号は台北発16:40に乗車予定です。余裕ができる時間は台北駅周辺で泰式マッサージでも体験しようかと考えています。台北駅はMRTなども乗り入れている最大の駅だと思うので、迷わずにチケット購入から乗車までの導線や乗車時の楽しみ方などを詳細に教えていただければ幸いです。 ちなみに到着当日は花蓮の民宿に宿泊(食事は花蓮で散策しながらするのでそのあたりの情報もお願いします。)し、翌日はタロコ峡谷観光後、花蓮から台北までの帰路は空路にて松山空港に戻る予定にしています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 台湾旅行

    以前もこちらで質問させていただいたのですが、再度質問よろしくお願いします。 来週から台湾に行くのですが電車の予約についてわからないことがありますのでアドバイスよろしくお願いします。。22日の朝、台北から花蓮を経由して太魯閣渓谷・天祥に行きます。台北→花蓮は電車、花蓮→天祥はバスで行く予定です。また23日の朝、太魯閣渓谷・天祥から花蓮、台東を通り電車で高雄行く予定です。 バスは現地のバス乗り場で手続きをすれば大丈夫だと思っているのですが、電車の席があるか不安です。台北には21日にはつくのでその時点で次の日の台北→花蓮の電車の予約を取ろうと思っているのですが、予約が前日でも席は空いていると思いますか? また花蓮から高雄に行く際は、まず花蓮で台東行の電車の予約をして、台東で乗り換えをして高雄まで行けばいいでしょうか?その際も予約なしで乗れるのか不安なのですが大丈夫でしょうか?もし可能なら21日の台北にいる時点で台北→花蓮と花蓮→高雄の電車の予約をすべて終わらせておきたいのですがそれは可能でしょうか? 何もわからないままの質問で申し訳ないのですが、ご存知の方おられましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 台湾・林口の華夏大飯店に行きたい

    今度出張で台湾に行きますが、台北桃園空港までの航空券は手配済みです。 また、ホテルの予約はすでにとってあり、桃園・林口の華夏大飯店というホテルです。 http://www.highness.com.tw/japan/highness/aboutus.php 空港からホテルまで自力で行く必要があるのですが、なるべく公共交通機関を利用したいと思っています。 そこで空港からホテルに行くルートを教えてもらえませんでしょうか? 地図で見たところ、最寄りの駅は台鉄の桃園駅になるのでしょうか。 空港から桃園駅ゆきのバスに乗って、そこからまたバスの乗り継ぎになるのかなと思っています。 桃園駅ゆきのバスに乗ったことはあるんですが、そこからの乗り継ぎバスは乗ったことはありません。 かつて桃園のバス停でCGMH長庚紀念醫院(ここが出張先)ゆきの病院バスを見かけたことがあるので、これに乗ればたどり着けるのかとも思いますが、 このバスの乗り方も使い勝手もよくわかっていません。 たぶん空港からタクシーでホテルまで直行するのが一番速そうですが、空港からのタクシーは運賃が1.5倍かかるといいますし、 現地の言葉がわからないぶん、ぼったくられるのも心配です。 そのためなるべく公共交通機関を利用したいと思っています。 おすすめのルートをお知りの方、よろしくお願いします。

  • 台湾乗り継ぎについて

    今度フィリピンへ渡航する予定の者なのですが、帰りのルートが台湾(桃園国際空港)経由で乗り継ぎの時間が4時間ほどありどう過ごそうか考えています。 可能であれば桃園国際空港を出て台北市内など(もしくはもっと空港に近いところ)を観光してみたいのですが厳しいでしょうか?? 詳しい方、お願いします。