• 締切済み

無線LAN構築

gatt_mkの回答

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.3

>何故11aに拘るかと言えば、現在PCを11aで使っているからです。 よく意味がわかりませんが、802.11aで使えるものにはたいてい802.11gでの機能が付いているものが多いです(一部の機種は802.11a/bのものもありますが)。 ゲーム機は802.11gしかサポートしていないものが多いので、54Mbpsでつなぐのなら802.11gだけでいいのではないでしょうか、ということです。 802.11n/a/gが同時に使えるルータとなると機種が限定されます。802.11n/gのサポートのものは各メーカーたくさんありますので、選択肢が広がると思います。 ルータが変われば無線設定はやり直しになるので、パソコンの無線LAN子機が802.11a/gの両方ともがサポートされているのなら、あえて802.11aを選ぶ必要はないのではないですか? 電波の性質面で802.11aと802.11gはそれぞれ特長はありますが、家庭で使う限りは大きな違いはないと思います。

関連するQ&A

  • 無線LANルーター

    デスクトップパソコンとNASハードディスクを有線でノートパソコンを無線でつなごうと思っています。 どのルータがいいですか? NASハードディスクはhttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-whgl_r1/です。 回線はBフレッツです。 WZR-AMPG300NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/ WZR-AGL300NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/ atermWR8500N  http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html AirMac Extreme http://www.apple.com/jp/airmacextreme/

  • 無線LAN導入を考えています

    無線LANの導入を考えています。 plalaでフレッツ光で契約してます。 現在PCを3台有線で繋いでいて、PSPやDS、Wiiなどを繋ぐときはPCに無線アダプタ?(バッファローのWLR-U2-KG54)を使っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54/ DSなどをネットに繋ぐときにPCをつけないといけないのが煩わしく感じてきました。 先日iPod touchを買ったので、これを機に本格的に無線LAN環境を構築しようと思っています。 無線LANを導入できたら、テレビやDVDレコーダーなどもネットに繋ごうかと思っています。 バッファローのWZR-HP-G300NHが人気なのかなと思っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/ http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/ ただ、規格のことがいまいちわからなくて。 aとb、gやドラフトnなど色々あって、同時利用だったり切り替えだったりと。 aがある製品は価格が高いように思うので、aがあったほうが何かと便利なのかなと思ったりもしています。 調べればいくらでも出てくるのかもしれませんが、ご教授願います。

  • 無線LANブロードバンドルーター の通信可能距離

    無線LANブロードバンドルーター の通信可能距離 ADSLモデムがある部屋から無線LANブロードバンドルーターを接続して、直線距離で20~30m離れた部屋(その間に木造壁1枚、7mmガラス板1枚あり)で通信したいと考えています。 物理的に可能でしょうか? 現在、バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHを考えています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/ また、他に条件にあった商品がありましたら教えてください。

  • 無線LAN接続について

    フレッツ光に加入しています。 パソコンは現在の有線接続のまま、 DS・PSP・Wi-Fiケータイ(941SH)のみで 無線LANを使いたいと思っています。 CTU-HUB-無線LAN親機 = ゲーム・携帯が無線で使える CTU-HUB-パソコン   = 有線でパソコンが使える このような認識でいいのでしょうか? 以下のものを買えば↑みたいな事が出来るのでしょうか? 無線LAN親機 バッファロー AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_nfinitihighpower.html HUB バッファロー LSW-TX-5NP http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5np/ 詳しくないので、なんだかまとまりがない質問ですが よろしくお願いします。

  • 無線LANでPS3オンラインゲーム

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5020005.html?ans_count_asc=20 で質問したものですが バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/​ は11nハイパワーでありこれほど強くなくてもいいと指摘されましたがPS3は有線でオンラインゲームをするほうがスムーズらしいですが、 ハイパワーなのでこれならオンラインもスムーズに出来るのではないでしょうか? 家はこんなかんじです。直線だと外に出てしまい8メートルくらいです。 しかし11nはPS3は対応していないみたいなのですがよくわかりません。

  • iPod touchのwi-fiでパスワード入力画面がでない

    ipodtouchを自宅で無線LANでwi-fi接続してました。 (確か)WEPでパスワードを設定して、パスワードの入力も問題なく使用してましたが、 外出の際にipodtouchを持ち出し、帰宅後、wi-fi接続しようとするとパスワードの要求がでてきません。そのため、接続されません。 親機の設定を初期化は毎回設定するようでは不便ですので現状で解決できればと思ってます。 この現象の解決策がわかりましたらよろしくお願いいたします。 ◆親機 バッファローの WZR-AMPG300NH AirStation NFINITI Giga Draft11n対応 11a&g&b 無線LANブロードバンドルータ http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/

  • AirStation NFINITI HighPower Giga

    バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/ の親機のみの購入を検討しています。 パソコンはマック10.4です。 これを買うだけでパソコンは無線でつなげるでしょうか? またPSP PS3もつなげるでしょうか

  • バッファロー 無線LAN

    無線LANルーターが壊れてしまい あらたに購入を考えております。 バッファローの機種にしようと思っています。 型番はこちらなのですが どういった違いがあるのでしょうか。 WZR-HP-G301NH http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/index.html WHR-G301N http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/ 家で利用するにあたっては PCデスクトップWin XP、ノートWin Vista、 intel iMac、 プレイステーション3、PSP、DS、iPod touch、 まだ購入していませんがPS3のtorne、 です。 部屋は2部屋で利用することになりますが 同フロアで部屋は離れていません。 型番による違いと どちらがおすすめか教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN/無線ルータの種類がたくさんあってどれを買ったらいいかわかりません。

    はじめまして。 質問させていただきます。 ・ 「世界標準11a」があるとないとでは何が違うのでしょうか? ・ バッファローのハイパワーモデルと標準モデルの違いは? ・ デジタル機器を無線LANを導入するには? そろそろ無線LANを導入しようと思うのですが、どれを買ったらいいか全くわからなくて…。 住まいは、鉄筋コンクリートの12階建のマンションの12階に住んでいます。 1Kなので1つの部屋の中を移動するだけです。 目的はノートPC(無線LAN内臓)の無線化とニンテンドーDSのWi-Fi機能を使おうかなと思っています。 回線はGayo光マンションです。 以下のハイパワーモデルと標準モデルどっちにすればいいでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-am54g54/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-amg54/ Draft IEEE802.11nなんていうハイエンドモデルも出ていてよくわかりません。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg144nh/ デジタル機器を繋ぐにはこれが必要なのはわかりました。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/index.html 以上、長くなりましたが、どれが適切かご回答お願いします。

  • 無線LAN子機について質問です。

    無線LAN子機について質問です。 こんばんは(`・ω・´) 無線LAN子機について質問させていただきます。 回線:ADSL 無線LAN親機:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/ 僕は今現在デスクトップPCにこの無線LAN子機を付けています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/ 子機を変えようと思いましてこれを買おうかと考えています。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300n/ 質問なのですが ・この黒い子機に変えれば従来よりインターネットのスピードは速くなるか。 です。ちなみに光は来ていません。 親に聞くと絶対に早くならない。馬鹿げてる。と言われました。 これに腹が立ってなんとか速くならないかと思い知恵袋の皆様に質問させていただきました。 とりあえずインターネットのスピードを速くしたいです。有線は家の設計上不可能です。 また「この子機を使えば断然に速くなる!」という子機などあれば教えてください。 厳しい意見も覚悟しております。よろしくお願いします!