• ベストアンサー

桶具は説教好きには合うらしいですが

hohoronの回答

  • hohoron
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.10

やはり質問者には説教を垂れる権利などはなく、回答者にのみ説教を垂れる権利があると、思い込んでいるからでしょうね。  友人が再三お願いしたとおり、ガコさんには質問メインの者がバカにされないように、回答もするように盛んに奨めていただきたいものです。また、不届きな回答者には手本となる切り返しを見せていただきたく存じます。  この明らかな回答者上位と、質問者の無関心の風潮が続けば、このサイトは確実に滅びます。説教好きな《教え魔》を駆逐せねばなりません。

garcon2001
質問者

お礼

バランスいかがでしょうか? まぁ本質は数の「バランス」ではなく、「質問」「回答」両方に心が通っているか否かの「バランス」でございますね。もちろん、hohoronさんの意味はこちらのほうに重点が置かれているものと察します。 どうもこういう固定観念がありますなぁ。先生は偉い。そりゃあたりまえ。だけどここは、素人同士が回答を寄せあるというコンセンサスができているんだから、偉いも何もない。バカな勘違いもほどほどにしろということですね。

関連するQ&A

  • 「ヴォケ/愚」「桶具」とは何ですか。

    http://www12.atwiki.jp/matango/pages/1.html 上記サイトに、「ヴォケ/愚」「桶具」といふ表現があります。「OKWave」のことを指してゐるらしい。「ヴォケ」「桶」は「OK」だとおもひますが、「愚」「具」は何ですか。

  • 桶具Searchについて教えてください

    桶具Searchのやり方を教えてください。

  • 桶具サーチが消えた!?

    私だけですか? ページが開けず、サーバが見つからないのは、私だけなんでしょうか? 桶具サーチ、キャッシュしか残ってないですよね? なんなんでしょう・・閉鎖されたんですか?

  • 桶具Searchの存在は秘密なのか

    桶具SearchはOKWAVE上級者にとって秘密の裏技ですか?

  • 桶具サーチについて

    何箇所かで、書きましたが、桶具サーチのマルチ版が欲しい ですね、質問事項の列挙だけでなく、回答、お礼、補足 マルチに見れる物が良いと思っています 何処の誰が作ったのか知りませんが、マルチ版が出来れば 悪意の回答、馬鹿にした回答の常習者か一発で分りますね そうした方が良いと思うのですが 皆さんの意見を教えて下さい、お願いします まあ、多分、マルチ版は出てこないとは思いますが・・・

  • 先生が怒って説教してるときに・・・

    先生が怒って説教してるときに生徒の誰かが急に大きな声で 「ねーね、ぱんつくったことあるー?」と言い出し、先生が「話を聞け!!」といっても無視し、先生相手に「おけつかんだことありますか?」とか「ねえちゃんと風呂入った?」や「りかちゃんとやった?」とか言ったら(上記のようなのじゃなくても、急に歌っておどりだしたりするのでも)あきれて説教はやめますか? 余計怒られますか? (ちなみに、実際やるつもりもないです。ただ、このような状況になったとき、先生はどう対応しているのか気になって質問しました)

  • フットバス(足湯)用の膝までの桶を探してます

    以前、足湯に関する回答の http://oshiete1.goo.ne.jp/qa70274.htmlのNo.1の回答者の方が勧めている、 ・電動で動くタイプの物ではない単なる桶。 ・膝くらいまで両足入るようなもの。 ・フタがあるとさらにいい。 というような、桶(バケツ)をご紹介ください。 よろしくお願い致します。

  • 説教してください。

    うつ病を経験してから、怠け癖が抜けません! うつの時は週1・・・ひどい時は月一回しか仕事をしてなかった為、 そのサイクルがすっかり身についてしまい、 仕事があった次の日の仕事は『昨日一生懸命仕事したし・・』とわけわからない理由で自分を納得させてサボったり仮病を使ったりします。 その後に必ず自己嫌悪でいっぱいになります。 打ち合わせなどの軽いものは、『雨だから』とか『寒いから』という、どうしようもない理由ですっぽかしたりします。 この甘ちゃんの自分が大嫌いです。 ここまでいくと怠け病という病気だと思います。 こんな私を説教してください!! また、こんな私をどう思うかなど意見下さってもokです! 『自分は毎日のように徹夜だけど朝マラソンしてるぞ!』とか、頑張ってる自慢でもokです。 こんな頑張ってる人もいるんだ!というエピソードでもいいです。 このままではニートになってしまいそうなので、こんな私に、『これじゃだめだ!』と奮起させてください!!

  • こんな私に説教を、、、m(_ _)m

    私は冬休みに入ってから 「勉強を頑張る(抽象的ですが具体例もあります)」 という目標を決めたのに、はじめは順調だったの ですが最近では5時間以上スマホを触ってしまい 目標達成から遠のいてしまっています。 こんな私に辛口でもOKですので説教してください よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 説教

    比較的年齢層が高いとされるOKWaveが若い人を取り込もうとお粗末なリニューアルをしようとしているが そもそも若い人が離れていくのは思い上がった年配者が若い人に説教を垂れてるからではないか? 例えば親とのトラブルで質問をすれば ・親を大事にしろ!という分かりきった「お節介」説教。 ・会社なら~。という家庭の話に会社を持ち出す「的外れ」な例え。 ・手段方法を訊いているのに達観しろという「伝家の宝刀」。 ・良い解決策が見つからないと前提を破壊する「なんでもアリ」。 ・逆側の立場での意見しか言わない「一方的」回答。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5434273.html