• ベストアンサー

firefox終了後にエラー報告が出ます

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

こういうエラーは難しいですね。 チェックしてみる方法として考えられるのが、 ○NoScriptの更新チェックが終わっているのでしたら、完全に削除して、Noscriptを初期状態にして再度入れてみる。 ※残骸が残っているかどうかは、about:configのフィルターにNoScriptと入れたら判ります。 ○多分、アドオンマネージャーで拡張機能に、JavaのQuick Starterが勝手に入っていると思いますが、コントロールパネルのJavaから開いた「Javaのコントロールパネル」の詳細タブで、「その他」にあるQuick Starterのチェックを外しておいてから、アドオンマネージャーで無効にして試してみる。 くらいですかね。 NoScriptも結構頻繁にアップデートされてますから、Javaの最新版との関係で何か干渉でもあるのかも知れませんが、その辺で試してみてください。 なお、ModName:xul.dllでの検索では、次のようなページが出ました。 http://support.mozilla.com/tiki-view_forum_thread.php?locale=ja&forumId=1&comments_threshold=0&comments_parentId=78492&comments_offset=20&comments_per_page=20&thread_style=commentStyle_plain Ver3.0のようですが、何か完全解決ではないようなスレが続いているようです。関連バグがあるのかも知れないですが、判りません。

ryuzen
質問者

お礼

hinagohngさん、いつも丁寧なご回答を下さりありがとうございます。 今回もお世話になります。 教えて頂いた通り、Noscriptの更新チェックをしてから(更新はありませんでした)、完全に削除する方法がわからなかったので思い切って以前教えて頂いた手順でfirefoxを完全削除&再インストールを試みました。 Noscriptのない状況では、件のエラーは発生しませんでした。しかし導入すると発生するようになります(毎回というわけではありませんが)。どうも、原因はNoscriptにあるような気がします。 (JavaのQuickStarterのチェックをオフ→アドオンマネージャーで無効、も試してみましたが変わりませんでした) やはり仰る通り、NoscriptとJava最新版が干渉しあっているのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • FireFoxでJSを有効にするとエラー

    JavaScriptを有効にして以下のサイトなどを閲覧すると、 ページを完全に開き終わる前にエラーが出て、強制終了させられます。 ttp://css-happylife.com/ エラーの内容(どこを書けばいいのかわからなかったので、不足している点があれば教えてください。) firefox.exe 問題が発生したため、firefox.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 エラー署名 AppName: firefox.exe AppVer: 1.8.20070.25881 ModName: js3250.dll ModVer: 4.0.0.0 Offset: 00031eb4 このエラー報告には以下のファイルが含まれます。 \686d_appcompat.txt UserAgentは Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefox/2.0.0.7 よろしくお願いします。

  • ゲーム中必ずエラー報告が出て強制終了させられます

    ZooEmpireをやっているのですが、シナリオモードを始めると必ず何秒かで画面が止まり暗くなりエラー報告がでて強制終了させられます。 フリーモードでは最初のうちは大丈夫なのですが、後半施設などを増やしていくと徐々に鈍くなり、またエラーがでて落ちてしまいます。 今はゲームを起動させどちらのシナリオでも少し動かせばエラーがでて 落ちてしまいます。  AppName:ze.exe AppVer:0.0.0.0 ModName:d3d9.dll ModVer:5.3.2600.2180 Offset:001193eO←またはゼロ  というエラー詳細が出ます。なんとか対処してください!お願いします!

  • ニコニコ動画などを見ているときなどのIE7強制終了の対策。(エラーデータ Offset: 00000000やOffset: 65622074)

    winXPを使っています。 ニコニコ動画を複数のページを開いて見て、 ひとつでもページを閉じると、IE7が強制終了します。 「問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」と出ます。 一定ではないですが、winのサポートセンターのサイト他のタイミングでもいきなり強制終了します。 以下がエラーの詳細ですが、解決方法が検索してもなかなかでてきません。 どうすればいいでしょうか? AppName: iexplore.exe AppVer: 7.0.6000.16640 ModName: unknown ModVer: 0.0.0.0 Offset: 00000000 AppName: iexplore.exe AppVer: 7.0.6000.16640 ModName: unknown ModVer: 0.0.0.0 Offset: 65622074 質問させていただき、既にこちらでいろいろ試しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3994677.html 試した結果、かなり問題点が絞れたので新しい質問をしました。 よろしくお願いします。

  • エラー署名

    Internet Explorer6で下記のエラー署名が出ました。 OSは98です。 対処方法を教えてください。 問題が発生した為、Microsoft Internet Explorerを終了します エラー署名 AppName:iexplore.exe  Appver:6.02800.1106  ModName:kernela32.dll Modver:4.10.0.2222  Offset:0000 431f  

  • エラーiexplore.exeについて

    IEを閉じる時に、 iexplore.exe エラー署名 AppName:iexplore.exe AppVer:6.0.2900.2180 ModName:unknown ModVer:0.0.0.0 Offset:0038e9bc 詳細の報告 このエラー報告には、~ と表示され、エラー報告を送信すると、IEが強制終了されます。 初心者なので、何をすればいいのかさっぱり分かりません。 これはどのように解決すれば良いのでしょうか? 質問が足りなかったらごめんなさい。 回答、よろしくお願いいたします。

  • smartvisionが終了してしまう

    NECのバリュースターを使っている者です。 smartvisionが昨日からいきなり、 問題が発生した為、終了しますになって しまいます。 AppName:necsvtv.exe AppVer:2.2.0.19 ModName:user32.dll ModVer:5.1.2600.2622 offset:0000a0649 というのが画面に表示されます。 これに似た症状で、ModName:hungupというのも ありましたが、これはNECのサイトの ダウンロードでBIOSのアップデートを 行っていなかったので、これが原因かと思い、 インストールしてみましたが、解消されたか 確認しようとも、smartvisionが終了してしまう 為、確認できません。 どのようにしたら、smartvisionがなおりますか?。 パソコンの知識がほとんどないもので、 皆さんのお力をお借りできたらと思います。

  • WinampのAOL動画再生で異常終了する

    WinampのMedia LibraryのAOL Videosで色々なジャンルから適当にチョイスするとサイトアクセスしストリーム再生が開始されると直ぐにMicrosoftのエラー通知画面が出る。「送信しない」ボタンを押さなければビデオは再生出来るが「エラー報告を送信する」を押すとタスク終了する。 エラーコードのOffsetは変わる。(日本語化パッチ適用済み) どなたか対処方法を教えて頂きたい! お願いします。 Winamp Version 5.32を使ってた時の異常は AppName:Winamp.exe AppVer:5.3.2.10003 ModName:Unknown ModVer:0.0.0.0 Offset:66363231 Winamp Version 5.35に更新した場合の異常は AppName:Winamp.exe AppVer:5.3.5.1305 Modname:Unknown ModVer:0.0.0.0 Offset:31313d73 や 30663161 ある時は AppName:Winamp.exe AppVer:5.3.5.1305 Modname:m8tfime.ime ModVer:5.1.2600.2180 Offset:00012637 尚、Winamp MusicのVideoでも同様に異常発生するが音楽だけの場合はRuntime Errorが発生する。 但し、Shoutcast TVだとストリーム動画再生は正常に見れるし、Shoutcast Radioでも正常に音楽再生されます。 補足) WinampのLocal Media Video,Audioでも正常に動画・音楽再生される。

  • エラーで窓が閉じてしまいます。

    問題が発生したため、iexplore.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 AppName: iexplore.exe AppVer: 6.0.2900.2180 ModName: urlmon.dll ModVer: 6.0.2900.3231 Offset: 0003b5ce OSはXPです、最近これが出るのですが何処か壊れたのですか教えて下さい

  • InternetExplorerのエラー

    IE6.0を使用しているのですが、開いて、閉じるときに、エラーが表示されます。内容は、 「問題が発生したため、Microsoft Internet Explorerを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」というものです。 エラー署名を見ると、 AppName: iexplore.exe AppVer: 6.0.2800.1106 ModName: unknown ModVer: 0.0.0.0 Offset: 1001c200 となっており、ネットで検索したところ、再インストールをすれば直るとあったのですが直りません。どなたか解決法をお教えください。

  • msnのメッセンジャーでエラーが出る

    ログインしたらすぐにエラーでて落ちてしまいます。 エラー内容です AppName: wlcomm.exe AppVer: 14.0.8117.416 ModName: jpking1.dll ModVer: 0.0.0.0 Offset: 0007ada6 どうしたらいいですか?