• ベストアンサー

Fireworkscs4のファイルをIllustratorcs4で開けますか?

ホームページのカンプを主にFireworkscs4で作成しております。Fireworksで作成したカンプをIllustratorcs4でレイヤー情報を保持したまま開けないのでしょうか?FWcs4での保存時に、イラレ8(.ai)という選択項目がありますが、うまくひらけません。これって、イラレ8なら開けるということなんでしょうか? どなたか、お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

#1です。 すみません!間違えていました。 イラレ8で保存されたaiファイルは、イラレCS3では開けられました。ただし、レイヤーは1枚になっています。そのレイヤーをクリックすると、パスはそのまま保持されているので、改めてレイヤーに配分し直すしかないようですが・・・^^; 多分CS4も同じかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

同じaiファイルでもバージョンが違えば、中の情報は保持されません。 ですので、「イラレ8(.ai)で保存」されたファイルはイラレ8ならば、情報を保持したまま開けられます。

wakaba0000
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。やはり、ダメなんですね。同じCS4どうしなのに、なぜイラレ8なんでしょうかね 始めからイラレでつくったほうがよいのでしょうか、、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IllustratorCS6からPSDに書き出し

    IllustratorCS6からPhotoshop PSD形式にレイヤーを保持したまま保存したいのですがうまくいきません。 添付画像のように、画像やテキストをレイヤー別に分けて、一つは全てのレイヤーをコピーしたものをグループ化しています。 書き出し時に「レイヤーを保持」「編集機能を最大限に保持」にもチェックを入れているのですが、保存したファイルをPhotoshopで開いてみると勝手にレイヤーが結合されています。 何が原因なのでしょうか? 古いバージョンの時はうまくいったはずなのですが

  • IllustratorCS2で別名保存でPDFにしたあと・・・

    illustratorCS2でPDFを作る際に、「別名で保存」から形式を選んでPDFを作成しています。(プリントでする方法はつかっていません。) その際に面倒なのが、イラレで開いている画面自体がPDFになってしまうことです。(当たり前なのですが・・・) PDFにした後、編集しようとすると、また元のファイルを選択して開かないと編集できないのですが、仮にそのままPDFが開いている状態で編集し、また別名保存でaiに保存した場合はどうなるのでしょうか? PDFに保存する際は、「最小ファイルサイズ」にしています。 ただし、ここでいうPDFの編集とは、一端PDFにしたものを編集するのではなく、PDFに保存した後でもイラレの画面に残っているままの状態で別名保存でaiに保存しなおした場合にでるエラーや印刷時に考えられるエラーを教えてください。 一端閉じたあとで開いたものではありません。 特に問題がないのではないかな?とは思っているのですが お知恵を拝借させてください☆

  • photoshopからIllustratorに変換

    photoshopCS5からIllustratorCS5に変換 レイヤーを保持して変換したいのですが、PSファイルをイラレで開くと上から数個のレイヤーのみ編集可能な状態で、以下のレイヤーは結合された状態です。 印刷業者にAI(CS5)で編集可能な状態での入稿を言われましたがphotoshopしか扱えず困っています。 よろしくお願い致します。

  • IllustratorCSの操作について

    どうぞ宜しくお願い致します。 只今、IllustratorCSを勉強中です。 現在まではほとんどFIREWORKSにて画像(主にWEB用)を 作っておりましたので操作方法や手順等Illustratorで 少し戸惑いもありましたが何とか作りたいものは出来るようになりました。 そこで質問なのですがFIREWORKSでは作ったものをファイルして 後日例えばドロップシャドウの変更や削除等が出来ましたが Illustratorでは保存したaiファイルのドロップシャドウ等をクリアや 変更等できるのでしょうか? また、WEBで使う際のサイズの設定(ピクセル)はどのようにされておりますでしょうか? 大変初歩的な質問ですがどうぞ宜しくお願い致します。

  • fireworks png の開き方

    fireworksで保存された png(レイヤーつき)を フォトショップかイラストレータでレイヤー情報を保持して開くには どうすればよいでしょうか そのまま開くと 『このデータにはFireworks用の追加データが含まれていますが、そのデータは保存時に破棄されます』と表示されてしまいます。

  • IllustratorCS6 web用保存について

    初めて質問致します。 ネットで調べても明確な回答が無かった為、詳しい方よろしくお願いします。 Windows7環境にてIllustratorCS6を使用しているのですが、 カンプをweb用保存でJPEGを作成する際に 「保存対象のファイルのいくつかで、Macintoshブラウザーとの互換性を保つために、 ファイル名が31文字以内になるように名前の一部が切り捨てられます。 ファイル名の互換性のオプションを変更するには最適化ポップアップメニューをクリックして「出力設定の編集」を選択し、「ファイル保存」を選択してください。」 と警告が毎回出て、変な所でファイル名が切られ、都度ファイル名の打ち直しをしており 非常に面倒と感じております。 誰に送るわけでも無いので互換性うんぬんはどうでもよく、そのまま切り捨てられずファイル名を保存する方法は無いのでしょうか? 因みにですが、 「最適化ポップアップメニューをクリックして「出力設定の編集」を選択し、「ファイル保存」を選択してください。」 画面の隅々までみましたが、出力設定の編集という項目が無いです。。。Photoshopにはあるのですが、Illustratorのweb用保存の項目にはありませんでした。 どなたかお助けください。

  • illustratorCS2で作成したレイヤーについて

    いつもお世話になります。 illustratorCS2で作成したレイヤーがCSで開くと見えません(4枚重なっているらしいのですが、一番上のレイヤーしか見えません)。 選択しても一番上のレイヤーしか認識しません。 しかしillustrator8で開くと重なっているのが見えるのですが、今度は作業ができなくなります(黄色い鉛筆に斜線マーク)。 プリントは8でしかできないので困っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • illustratorCS2の保存

    illustratorCS2で保存するとファイルサイズが大きくなって困っています。 ※デザインは通常サイズの名刺を作成しています。 ※ファイル形式はaiです。 illustrator8.0では1ファイルが数百KBで済んでいたようなデザインのファイルだったものが、 illustratorCS2で保存すると1~2MBになってしまいます。 ”CMYK背景色&テキスト”といったシンプルなデザインでもそんな感じで、画像リンクなどすると3~4MBになり、画像ファイルもあわせると5MB近くになってメール入稿ができません。 ちなみに、デザインがなくてトンボだけの状態でも1MBを超えています。。 何か設定がまずいのでしょうか? illustratorCS2保存時に設定を聞いてくるので どこか間違っているのかと思うのですが…。 illustratorCS2で保存するとどうしてもこうなってしまうのでしょうか?

  • FIREWORKSのレイヤー含むファイルをPhotoshopで開けるのか?

    Fireworksで作ったレイヤーって Photoshopでレイヤー保持したまま開くことってできますでしょうか? だれかお分かりの方いらっしぃましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • illustratorCS2をillustrator10に

    Mac os 10.4.9でillustratorCS2を使用しています。illustratorCS2で作ったデータをillustrator10で開いても、アウトラインのかかっていない、入稿できるようなデータにするのは無理なのでしょうか。 アドビのHPを見ると ◯ドキュメント設定で「テキストの編集機能を保持」にするとアウトラインはとれず、テキストは保たれる。 ◯データ書き出しのファイルの種類でIllustrator Legacy EPSを選択すると以前のバーションと互換性がとれる(ちなみにデータ書き出ししても、Illustrator Legacy EPSを選ぶ項目がでてきません) と、あるのですが、今までCS2のままでしか、入稿したことがなく不安な状況です。どなたかお分かりの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • トラブルで拒否された男性が威圧的な雰囲気に?彼の過去を触れられるのが嫌?心理的には?
  • 自分の正当性を主張する男性に腹を立てる?心理学的なアプローチで彼の状態に戻ってもらう方法とは
  • 拒否された男性の心理状態とは?彼との関係を修復する方法はある?
回答を見る

専門家に質問してみよう