• ベストアンサー

【充電池】 eneloopには専用の充電器の方がよいか

noname#174962の回答

noname#174962
noname#174962
回答No.2

ジャパネットたかたで買ったエネループの24本セットを使っていますが、今までの充電池の不満が解消されていると思います。自然放電やメモリー現象をほとんど感じていません。三洋の「半年後でも約90%の容量をキープ」「つぎ足し充電をしても問題ありません(メモリー効果は起こりません)」は本当だと思います。強いて欠点を挙げれば、少し初期電圧が低いことでしょうか。それ以外は大満足です。 充電器は、eneloopもニッケル水素電池なのでおそらく大丈夫だと思いますが、安全性やパフォーマンスなどを考えると純正のもののほうが良いと思いますし、自分もそうしています。

boyon-boyon
質問者

お礼

皆様御回答有難うございました。同一内容の御礼となることに関して、またポイントを差し上げられなかった方に対しお詫びします。総合するとどのメーカーの充電器でも使えるが、充電池に与えるダメージには差がありそうです。私自身、ソニーの急速充電器の充電時に電池が異常に熱くなったことから、これが寿命を縮めたような気がしてきました。色々考えて、キムラタンなどの電池に優しいとされる機種を買ってみようかと考えております。

関連するQ&A

  • USB充電器 vs SANYO eneloop ニッケル水素電池

    SANYO eneloop ニッケル水素電池 普段は旧来通常のニッケル水素電池をPC接続のUSB充電器で充電しています。そろそろ充電回数が限度を超えた様子、電池の持ちがかなり悪くなっています。 この度、「SANYO eneloop ニッケル水素電池」を買ってみようかと思っていますが、今のUSB充電器でそのまま使えるのでしょうか? 今のUSB充電器は単3又は単4を四本充電可能なモノで、規格らしきモノとしては Rating:2.4V---===520mA となっております。

  • 他製品の電池の充電器を使っても大丈夫でしょうか

    panasonic 単3・単4形ニッケル水素電池専用急速充電器 BQ-CC08 に他製品の充電池を使っても大丈夫でしょうか 電池は SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池 SONY 充電式ニッケル水素電池単4形(4本パック)サイクルエナジーゴールド です お願いします

  • 充電電池eneloopについて

    SANYOの充電電池eneloopについてです。 三洋電機のHPを閲覧しますと、継ぎ足し充電がOKと書いてありましたが、果たして放電する必要はないのでしょうか? 放電器を購入しようと思いましたが、どのメーかーのどのような放電器を購入すればよいのかわからず、困っています。 ちなみに、充電電池・充電器ともに平成21年5月に購入したものです。 よろしくお願いします。

  • 充電池について

    ソニーのリフレッシュ機能付き急速充電セットを買いましたが、他のメーカーのニッケル水素電池でも放電や充電は出来るのでしょうか? 説明書にはソニーの品番しか書いてないので・・・

  • 充電電池について

    質問です。 SANYO eneloop(充電式ニッケル水素電池)の充電器を持っているのですが この機械でSANYO カドニカスーパー1000(ニッケル・カドミウム蓄電池)の充電池を充電したら、充電器は壊れるでしょうか? それとも、ちゃんと充電出来るのでしょうか? 電池は駄目になってもいいのですが、充電器は壊れると困るもので・・・ きっとメーカーに聞いても「安全の為には・・・」とかいわれるだろうし。 教えてください。

  • 充電器について

    サンヨーのニッケル水素電池Ni-MH1700を、購入時(たぶん2001年頃)に付属していたNC-M54という充電器で充電すると赤いランプが点滅して充電が上手くできません。 自宅には同じSANYOの急速充電器(eneloop用)、MC-TGR02があり、この注意事項に サンヨーニッケル水素電池専用充電器です。 とあります。 そこでサンヨーのニッケル水素電池Ni-MH1700をMC-TGR02で充電しても差し支えありませんか?

  • 「エネループ」専用充電器でなければだめ?

    デジカメに使っていた充電池を新しく買いました。SANYOのeneloopです。テレビで紹介されていたときに、自然放電しにくい、環境にやさしい等と聞き、迷わずこれを買いました。 質問なのですが、eneloopのHPを見ると、専用の充電器またはSANYO製の充電器で充電してくださいと書いてあります。私の家にはソニーとニコンの充電器がありますが、SANYO製のものはありません。専用の充電器を買わなければならないのでしょうか?なるべく出費を抑えたいのであまり積極的ではないのですが・・・おしえていただけるとうれしいです。

  • eneloopを他の充電器でヨーロッパで充電…

    1ヶ月間、ヨーロッパ(フランス、オーストリア、ドイツ)への旅行へ行きます。 eneloopを使用しているデジカメを持っていくのですが、 eneloopの充電器は100V-120Vなので ヨーロッパでは使用不可のようです。 そこで、以前使用していたPanasonicのニッケル水素電池の充電器は 100V-240Vと、使用可能のようなのですが、 こちらの充電器でeneloopを充電するとまずいでしょうか… (このPanasonicの充電池は紛失してしまいました) まずいようなら変圧器をレンタルか購入しようと思っております。 今後海外へ行くことはほとんどないと思うのですが レンタルと購入、どちらが経済的でしょうか? ご教授お願いします。

  • 放電してリフレッシュしていい充電池といけない・・・

    ニッケル水素充電池は完全に放電してリフレッシュした方がいいそうですが、逆にしてはいけない充電池があると何かで読んだことがあるのですが、どんな電池でしょうか?

  • eneloop と リフレッシュ機能付充電器

    タイトル通りなのですがeneloop と リフレッシュ機能付充電器の組み合わせでメリットはあるのでしょうか? eneloopは、メモリー効果が出にくく継ぎ足し充電可能となっていますが、従来の充電池と何がどう違ってメモリー効果が出にくくなってるのでしょうか? すいませんが教えてください。 購入とか出なく素朴な疑問です。 (eneloop電池 リフレッシュ機能付充電器 eneloopの充電器はもっています。) おねがいします。