• 締切済み

usb-ntfsのクラッシュ

IODATA HDC-U250という外付けUSB接続HDDをNTFSとFAT32の2個のパーティションに分けて使っていました。 本体はAcerM/Bのメーカ品なんですが、トラブル続きでした。 ●外部電源を持つUSB接続HDDを電源オンで本体に電源投入するとBIOSの進行が止まるというバグい仕様。 ●XPProSP3の調子が色々と悪くてとうとうOSが立ち上がってから接続してもIODATA HDC-U250を認識しなくなった。 で、仕方なくXPProSP3を再インストしたところです。 それで久しぶりにこれを接続したところ、FAT32は無事でしたが、NTFSの方が綺麗さっぱり未フォーマットの状態になってました。 でお聞きしたいのは、XP上で動くパーティション回復ツールを推薦していただきたいです。 光学メディアからブートして回復するのは、M/Bの仕様から無理です。 フリーウェアでもシェアウェアでも構いません。 またお気づきの点があれば御指導下さい。

みんなの回答

  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.1

http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk 『6.11』と書かれているところをクリックするとダウンロードページが開きます。そこの『Windows』をクリックするとダウンロードできます。 つかいかたは、 http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html

snake_city
質問者

お礼

testdisk-6.11.2 は既に入れてました。 しかしまた、HDC-U250を認識しません。 partition tableが壊れてるせいでしょう。 別マシンからCDブートして別のツールで修復を試みます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • USBとNTFSについて

    新しくコンピュータを自作しました。そのコンピュータにはwindows2000をインストールするつもりです。windows2000では、ファイルシステムをNTFSとFAT32から選ぶことができるみたいなんですけど、現在ノートパソコンを使用していて、そのノートパソコンでUSBのHDDを使っています。もし、NTFSを選択した場合、USBのHDDはどちらのパソコンでも使えるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • USB付き無線ルータ、NTFSのHDD対応は?

    古い(遅い)無線ルータ+有線デバイスサーバで、USB-HDD(NTFS)をLANで使っております。 ルータ買い換えに際し、USBポート付きのものが多くあるので、これに直結すればデバイスサーバも要らなくなるかなと思いきや。 よくよく仕様を確認すると、大手2社(N、B)とも、FAT32のHDDしか対応していないとのこと。 今の時代になぜFAT32?と。 ・機能的にはデバイスサーバと同じようにみえるのですが、ルータのUSBポートは、デバイスサーバとは原理・回路が異なるのでしょうか? ・NTFSのHDDがつなげられる無線ルータのメーカーってありますか?

  • FAT32からNTFSへの変換について

    WindowsXP Homeを使っています。 最近買った外付けHDDをFAT32からNTFSへ変換したいのですが、データを消さずに変換するにはどうしたらいいのでしょうか? マイクロソフトのHPには「ファイルをそのままにしておく必要がなく、FAT または FAT32 のパーティションがある場合は、FAT または FAT32 から変換するよりも、パーティションを NTFS にフォーマットすることを推奨します。パーティションをフォーマットすると、そのパーティションのデータはすべて消去されます。しかし、FAT または FAT32 から NTFS に変換されたのではなく、フォーマットされたパーティションでは、断片化が少なくなり、パフォーマンスが向上します。」と書いてあったんですが、ハードディスク全体を変換するとデータは消えてしまうんでしょうか?できればハードディスク全体を変換したいと考えているんですが。 現在あるファイルだけを変換した場合は次から記録されるデータはFAT32で記録されてしまうんでしょうか? 変換後ファイルを読み込めないなどの不具合がでることはないのでしょうか?また、変換にはどの程度の時間がかかるのでしょうか?(30Gほどのデータです) それから素朴な疑問なんですが、NTFSからFAT32への変換には再フォーマットが必要と書いてあったのに、本体のHDD(NTFS)から外付けHDD(FAT32)にファイルをコピーできるのはどうしてなんでしょうか? 以上、質問が6つにもわたってしまいましたが、よろしくお願いします。私はあまりコンピュータに詳しくないのでできるだけ丁寧に解説していただけるとうれしいです。

  • NTFSをFAT32に

    NTFSでフォーマットしたHDDを中身を消さずにFAT32にする方法ありませんか。内蔵HDDが二つあり、FaT32のWin98で起動した時、もうひとつのNTFSのHDがマウントしません。パーティションマジックとかで出来たりするんでしょうか。

  • MacとWINDOWSのFAT32とNTFSの違い

    質問 MacとWINDOWSのFAT32とNTFSの違いが分かりません。外付けHDDやUSBを購入した際にするフォーマットの仕方が分かりません 内容 使用用途は USBは仕事でMacで緊急時の大容量のデータコピーで、たまにWINDOWSでも大きくて30GBくらいのデータをコピーすることがあります 外付けHDDは家のWINDOWSと出来ればMAcも両方での合計800GBのバックアップドライブとして使用したいのですが、 パーティションというのを作らないと両方使えないのですか? またFAT32とNTFSの違いが分かりません。これを最初にフォーマットしなければならないのか、パーティションを先にやらないといけないのか(MacとWINDOWS両方でもできますか?)、そのやり方はそれぞれどうやるのか 仕様と方法をよろしければご教授お願いします

  • 外付けHDDへの書き込みでエラーが出ます

    よろしくお願いします。 OS:XP 外付けHDD:IODATA HDC-U 250GB HDDのプロパティを見ると107GBの空きがあるのですが、 4.3GBくらいのISOファイルが書き込めません。 ファイルシステムがFAT32だからなのでしょうか? もし仮にそうだとしてNTFSに変更してもいいのですが、 変更の作業を行うときに すでに書き込んであるファイル(130GB)はやはり 消さなければならないのでしょうか? 消さずに済む方法があれば教えていただきたいです。

  • USBのフォーマットについて

    USBをフォーマットする時、FAT32とNTFSがあります。 FAT32とNTFSの違いは何んですか?うるおぼえ・・回復か? イメージファイル?作る時はNTFSにすると書いてあったような? FAT32とNTFSは、アロケーションユニットサイスが違いますが 通常はFAT32でNTFSの使い道は何ですか?

  • NTFSフォーマットすべきか否か

    windows2000 sp4 の環境において、 外付けHDD、500GBを購入しました。 この↑外付けHDDは、FAT32フォーマットされている物です。 使用するに際し、NTFSにフォーマットし直す方が良いのでしょうか? 勿論、windows2000の方は、NTFSです。 ちなみに、接続はUSB2.0です。 よろしくお願いします。m(__)m

  • USB接続のHDD

    Meと2000をデュアルブートして主に2000を使っています。 既にUSB接続のHDD20GBを増設していますが、もう一台80GBのHDDをUSB接続で増設しました。 HDDをwin2000に認識させた後フォーマットしようと試みましたがFAT32でのフォーマットが出来ません。 NTFSでならフォーマットできます。 他のドライブはすべてFAT32なのですが、このまま新しいHDDをNTFSで使用しても問題はないでしょうか?? それとFAT32でフォーマットできないのはなぜでしょうか? 教えていただきたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • FATからNTFSへ変更するには

    WinXPで1つのHDDをCとDドライブにパーテーションしており、DドライブのみFATからNTFSへ変更することはできますか?やり方を知りたいです。 また、逆にDドライブをNTFSからFATに戻すこともできますか?(この時Dドライブ内のデータは削除されても平気です)