• ベストアンサー

w-zero3メールが見れなくなりました。

WILLCOM 03を使っています。 数日前からw-zero3メールが見れなくなりました。 左上に電話番号が表示されるのみで受信フォルダ等すべて表示されません。 新規作成からメールを送ろうとすると、 「プログラム実行用メモリの空き領域が少なくなっているため、W-ZERO3メールを終了します。実行中のプログラムを終了し、空き容量を増やしてください。」と表示されます。 受信はされているようです。 メニューの押すとアカウント切替ができなくなっています。 オンラインサインアップ、リセット等何回もやりましたが直りません。 故障でしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w6_6w
  • ベストアンサー率47% (261/554)
回答No.1

>受信フォルダ等すべて表示されません。 何らかの理由でメールアカウントにエラーが起きている可能性があります。 この場合、現在のアカウントを削除後、オンラインサインアップに再接続する事で回復する事があります。(ただしアカウントを削除すると今までの送受信履歴は全て消去されます) 【アカウント削除の方法】  \Application Data\SeeTooMail\Accounts\ の中にあるアカウントデータ(070~)を、フォルダごと削除。

takatka
質問者

お礼

無事に見れるようになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エラー発生でメールが送れず困っています

    WS011SHを使い始めて1ヶ月経っていません。 W-ZERO3メールで受信はするのですが、発信をしようとすると次のメッセージが出て送信できません。 「プログラム実行用メモリの空き領域が少なくなっているため、W-ZERO3メールを終了します。実行中のプログラムを終了し、空き領域を増やして下さい」 ところが、実行中のプログラムはW-ZERO3メールのみですし、履歴が溜まっている訳でもなく、取説でも記載が発見できず、リセットしても状況が改善せず、、、といった状態で困っております。 対応方法をご存知の方、アドバイスお願いします。

  • Advanced/W-ZERO3[es]でメールの自動受信ができません

    ウィルコムのAdvanced/W-ZERO3[es]ユーザーです。(機種はWS011SH) W-zero3メールの自動受診ができません。オンラインサインアップでも、W-zero3メールの設定でも自動受信にしているのにダメです。 どうしてでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい

  • HYBRID W-ZERO3のメールのことで質問があります。

    HYBRID W-ZERO3のメールのことで質問があります。 Eメールの画面にはウィルコムの番号のものと、その他のメールというものがあります。 ウィルコムの番号の方は、受信ボックスや送信待ちなどカテゴリ別けされている画面です。 絵文字対応です。 その他のメールの方は メニュー⇒切り替え⇒フォルダ⇒受信トレイです。 絵文字対応ではありません。 送受信時ですが、その他のEメールの方ではそのまま普通に送信できますが、ウィルコムの番号の方で送受信しようとすると 『このプログラムの発行者は不明です。実行するとデバイスが破損する可能性があります。』と出ます。 何が原因なのでしょうか。 すみませんが、ご教授お願いいたします。

  • Advanced/W-ZERO3[es]のメール

    この度、Advanced/W-ZERO3[es]購入しました。 と言うのも、受信するメールのが Content-Transfer-Encoding: base64 で送られてくるメールがあり、これを表示する必要があったために機種変更しました。 が、今回受信しても文字化けを起こします。。。 Content-Transfer-Encoding: base64 のメールはこの機種を使っても正常に表示できないのでしょうか。 また、メールソフトはW-zero3メール とoutlookがありますが、ウィルコムアカウント以外のアカウントをどちらにも設定できるようですが、どちらがどう違うのかわかりません。 どなたかお分かりになりますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • W-ZERO3メールが落ちてしまいます

    まだウィルコムストアから届いて2日目・・・ ほとんど他のソフトとか入れていなくて ノーマルな状態で使用していましたが、 オンラインサインアップ後、そのアカウント宛に4通程度 パソコンから250k程度の画像を添付してメールを送信しました。 そしたら、それまで正常に受信していたのですが 画像添付したメールを送信後 ZERO3メールが立ち上がり・・・     ↓ [センターメール受信中]と表示され     ↓    [受信中]     ↓   [5件中1件目]・・・     その後画面が待ちうけ画面になっちゃいます。 いろいろフォーマットも行いましたが改善されず 電話連絡して症状話したら初期不良と判断されました。           ↓ ウィルコムストアさんへ宅配便で送りましたが もしかするとセンターメールに溜まっているメールを削除にないと ダメだったりする可能性もあるのでしょうか??? もし、そうだとしたらセンターメールをパソコンで受信する方法 または削除する方法をご存知の方いらっしゃいますか?

  • W-ZERO3[es] メール受信できない

    W-ZERO3[es]でメール受信できなくなりました. W-ZERO3メールで受信すると,接続後しばらくして切断されます. 送信はできます. 自動受信は反応して表示が出ますが,切断して 「センターにEメールが有ります」となってしまいます 電波状況は問題ないです. 例えば,n-POPでPOPするのは問題なくできます. フォーマット+(正常動作時のバックアップで)リストアもしましたが 改善しません.フルリセット,電池,W-SIMの抜き差しもすべてやって ます.オンラインサインアップも再実行しました. 可能性ですが,受信できなくなる直前に,W-ZERO3メールのメールボックスの1000通制限を超えた(メッセージが出た)のが気になっています. 現在はメールボックス削減し,500通以上は自動削除にしていますが. よろしくお願いします.

  • メール受信ができません

    WILLCOM 03を使用しています。Internet Explorerでは接続してくれるのに、W-ZERO3メールの受信の時は『接続に失敗しました』となります。オンラインサインアップもつながります。なぜでしょうか?

  • W-ZERO3メールが落ちてしまうのですがどうすればよいでしょうか。私

    W-ZERO3メールが落ちてしまうのですがどうすればよいでしょうか。私はWILLCOM 03を使っているのですが、WEGOという服屋のメールマガジンに登録してそのメールマガジンを受信したのですが、そのメールを見ようとW-ZERO3メールに受信されたそのメールに選択を合わせたところ、突然W-ZERO3メールが落ちてToday画面に戻ってしまいます。右側(横表示)ないし下側(縦表示)に現れるプレビューを出そうとしてメモリ不足を起こしているようなんです。さらに開くことも同様にメモリ不足なのか出来ません。それ以外のメールは開けるので素早く選択を動かしてWEGOからのメールを無視して今は過ごしているのですが、そろそろ溜まってきたので削除したいのですが、選択すれば落ちてしまいます。どうすればよいでしょうか・・・。

  • メール送信エラー

    はじめまして、「WS011SH」を使用しているのですが W-ZERO3メールを使って送信しようとすると 「メールアドレスが間違っているか、 送信サーバの認証設定が間違っているため、 送信できませんでした。」 と上記のエラーが出て 着信も発信もメール受信もネット接続も出来るのに、メール送信だけ出来ません ライトメールなどは送信出来ます リセット、フルリセット、再オンラインサインアップ、アップデート等は行い フリーズ、メモリ不足などの問題は無く他は正常に動いています アカウントをコピーして新たに設定して調べたところ 「bsmtp.pdx.ne.jp」→「smtp.pdx.ne.jp」にしたところ送信出来る様になりました オンラインサインアップで自動設定される方は送信出来ないとか メールサーバーがおかしいいんでしょうか? とりあえず問題報告にあがってる「WMbiff」は使っていません ドメインは@wm.pdx.ne.jpです 現在新しいアカウントで送信しているのですが、 受信する際に新しいアカウントの受信BOXに受信されずに 自動設定されるアカウントの受信BOXに受信されてしまいます アカウント切り替えするのが面倒なので 全体的な修繕方法がお分かりの方が居ましたら教えていただけませんか?

  • W-ZERO3メールが、突然受信だけできなくなりました。

    ウィルコムのWS007SHを使っています。 ある日突然、W-ZERO3メールの受信ができなくなりました。普通にメールのやりとりをしている時、受信をしなくなり(自動受信)、手動でやっても、受信しません。 普通にメールのやりとりをしていただけなので、何も設定はいじっておらず、送信だけならこれまで通り変わらずにできています。 センターにはメールが届いているので、センターからの受信ができていません。 手動で受信すると、接続中の表示の後、一瞬だけ受信中という表示が出た後、切断中となってしまいます。 原因がわからなくて困っています。

このQ&Aのポイント
  • アキュフェーズのプリメインアンプ「E-305V」の電源を入れると、ボリュームモーターが勝手に回転し、大音量になる現象が発生しています。
  • リモコンのバッテリーを抜いたり、ブレーカーをOFFにしても現象は解消されませんでした。
  • 修理の場合、モーターのクリーニングや交換が必要となる可能性があります。ただし、経験がある場合は自分で修理することも可能です。
回答を見る