• ベストアンサー

Q9400?????

Core2Quadまでは分かるのですが、そこからの下りのQ8300かQ9400とかE・・・とか何を指してそう言っているのでしょうか?スピードに関係していると聞きましたが・・・???店員に聞いても製品番号みたいなものだとか納得に至らない事を言います^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.5

Q8X00はL2キャッシュメモリが4MB、Q9X00は6MB、Q9X50は12MBになります。 Xの部分が大きい数字ほどクロックが上がり、こんな感じです。 2→2.33GHz 3→2.5GHz 4→2.66GHz 5→2.83GHz 6→3.0GHz

hata333
質問者

お礼

ああ~、そんな感じですか~。ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.4

製品番号みたいな物です。 Qは4コアの物、Eは2コアの物です。そのあとの番号で製品を細かく分けています。 同じクロック数の物でも、ベースクロックが違っていたり、キャッシュ容量が違っていたりします。 それらを、数字によって分けています。

参考URL:
http://www.intel.co.jp/ja_JP/consumer/Learn/Desktop/core2quad-detail.htm?iid=learn_proc-jp+c2q_desktop
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.3

かなり誤解された回答ついてますが、動画の閲覧も使われるのはCPU。 グラボが負担するのは、対応したコーデックとプレーヤーを使う場合に 再生支援機能があれば機能するのみ。1つでも欠ければグラボ無関係。 Q8000や9000という数字はプロセッサーナンバーと呼ばれるCPUの型番。 ↓詳しくはWikiでどうぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC ↓Intel系CPUのナンバー編成 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/intel_cpu_spec.html ↓AMDはモデルナンバーと言いますが、まぁ同じ感覚で大丈夫です。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/amd_cpu_spec.html ↓それぞれの性能比較が大雑把に把握できます。 http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html 必ずしも正しいとは言い切れないとこありますが、目安ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

何かを買おうとしているのでしょうか? Core2Quadというのは、いわゆるブランド名のようなもので、Q8300等が製品名です。 実際に買う場合、マザーボードがどのCPUに対応しているのか調査する必要があります。 ボードによっては、Q6600は動くが、Q8300は動かなかったりします。 少なくとも、その店員はきちんと説明するつもりがさらさらないか、もともと知識がないか。 品物が安いのであればそこで買うのもいいですが、アドバイスは求めない方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

プロセッサナンバーのことですね。 一般的に数字の大きいものほど周波数が大きく、命令の処理速度は高速になります。(PCがサクサク動く) 動画の編集やフォトショップなどを使用する場合は、CPUの処理速度に依存しますので、快適に動かすには3GHz相当のものがひつようになります。 一方、動画を閲覧する場合はグラフィックカードに依存するので、CPUはさほど使用しません、なので2GHzもあれば十分です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Core2 Quad Q6600 プロセッサーの件

    OKwebの皆様、毎々お世話になり誠にありがとうございます。 Core2 Quad Q6600 と Core2 Quad Q6600 SLACR の違いを教えて下さい。 (SLACRは後発のマイナーチェンジ品だと思うのですが、どこが変わったのでしょうか?) また、Core2 duo E6850 から上記製品のどちらかに換装予定ですが、どちらでも大丈夫でしょうか? ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。

  • CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9

    CPUをCore2 Duo E8600からCore 2 Quad Q9650 へ変更しようと思っているのですが、 体感できるスピードは変わるでしょうか?主な使用目的は、オンラインゲームです。 ↓が現在のPCのスペックです。 CPU Core2 Duo E8600 3.33GHz メモリ 4GB ビデオカード GeForce gts250 OS XP Professional 32bit 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • core2 Quad Q9550とQ9505

    core2 Quad Q9550とQ9505ですが、違いは2次キャッシュの 容量だけなのでしょうか? Q9550の値段が引き下げられたようで、互いの価格に差は ほとんどないように思います。 むしろ2次キャッシュの多いQ9550の方が安いのでは? だとすると、Q9505は存在する意味がないのではないでしょうか? あまり詳しい事は存じませんので、的外れな事を言っていたら 申し訳ありませんが、ちょっと疑問に思ったのでご教授願います。

  • CPUの性能

    動画エンコードをなるべく早く処理したいのですがIntel Core 2 Duo E8400(3G)とくらべてIntel Core 2 Quadにしたら下位モデルでもQuadのほうがはやいのでしょうか。またQ9400とQ9550は5000円くらい違いますが値段分スピードが体感できますでしょうか。予算的にだしてもQ9400くらいを考えているので。わかる方宜しくお願いします。

  • Core2 Duo E6850とCore2 Quad Q6600

    vista搭載PCの購入を検討しています。 Core2 Duo E6850とCore2 Quad Q6600ではどちらのCPUを選んだ方がいいでしょうか? ご回答お願い致します。

  • Core2 Quad Q6600とQ9450との違い

    今現在、わたくしのPCはマザーボードP5K-EにCore2Duo E6400 メモリ2GBを搭載して使用しています。 Adobe関連のソフトをよく使用していて、同時に複数のアプリケーションを使用することも多々あり、動作が遅くてイライラすることが よくあります。 そこで、CPUを交換しようと考えているのですが、現在売られている Quad Q6600と新しく発売される予定のQ9450どちらにしようかと 迷っています。 どちらのほうがいいのでしょうか?

  • Core 2 Duo 6850EとCore 2 Quad Q6600 処理速度はどっちが速いのですか?

    Core 2 Duo 6850Eは2つのチップとCore 2 Quad Q6600 は4つのチップと聞きますが、6850のほうは3GHz6600のほうは2.40GHzなので単純に考えて6850の方が速いのか?それとも、チップが4っつの方が速いのか?いったい、どっちが速いのでしょうか?

  • CPU交換による性能アップ

    今現在、Core 2 Duo E6750を使用していますこれを Core 2 Quad Q9650に交換しようと思うのですが気になる事が一つあります。 DVDをPCに取り込む時又はPCからDVDに書き込む時の処理スピードなんですが、この時の処理スピードはCPUよりDVDドライブの性能が重要視されるのでしょうか? DVDから取り込む時、DVDに書き込む時いずれもISOイメージファイル?で非変換、非圧縮としソフトもQuad対応のものとします。あんまり処理スピードが変わらないならCPUの交換の意味もないと思いまして。 MB:GA-P35-DS4 Re2.0 ドライブ:DVR-S12J-BK CPU:Core 2 Duo E6750からCore 2 Quad Q9650に交換予定。 なにぶん素人みたいな者ですんで説明不足の所もありますが宜しくお願いします。

  • Core 2 Quad Q6600(2.4GHz) を買おうと思っているのですが。

    インテル(R) Core 2 Quad Q6600(2.4GHz) チップセット内蔵グラフィック Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 という条件で、オススメのパソコンがあれば教えてください。 Gatewayで買おうと思ったのですが、XPじゃなくてVistaばかりなんですね。 GatewayのCore 2 Quad Q6600(2.4GHz)でWindows(R) XPはないのでしょうか? またCore 2 Quad をお使いの方がいましたら、お聞きしたいのですが、音はうるさくないですか? 単純にCore 2 Duo と比べると熱量が倍なので、そうとううるさいのではと心配なのですがどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • T9900 と Q9000 どちらがいいでしょうか

    Core2DuoプロセッサーT9900 と Core2QuadプロセッサーQ9000の 大きな違いは何でしょうか? Quadは複数の処理を同時に行うのに優れているようなことを読みました。 第1目的としてゲームを置いているのですが、その場合は処理数よりも クロック数を優先したほうがいいでしょうか? ゲームはFPS(Quakeとか)です。 説明不足な点がおおいと思いますが、 アドバイスよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 夫の車を借りて運転した私は、不安と強迫性障害に悩まされています。難解な状況に対し、管轄の警察署に電話相談をしましたが、来署するよう言われました。しかし、夫の帰りが遅く行けず、現在は電話がなかったためにこの件は消滅するのでしょうか。
  • 運転中の不安と強迫性障害に悩まされる私が、管轄の警察署に電話をかけて相談しました。しかし、電話の中で車の傷の有無を確認するため、来署するよう言われました。ただし、夫の帰りが遅く行けず、現在は電話がなかったためにこの件はどうなるのか疑問です。
  • 私は夫の車を借りて運転し、不安と強迫性障害に悩まされました。そのため、管轄の警察署に電話相談をしましたが、来署するよう言われました。しかし、夫の帰りが遅く行けず、現在は電話がなかったためにこの件はどうなるのか心配です。
回答を見る