• ベストアンサー

急ですが本日和歌山県伺います。

急ですが本日和歌山県伺います。 さっき急に決まったんですが、本日家内と二人(40代後半夫婦)で和歌山は貴志谷線の「貴志駅長 たまちゃん」に会いに行こうとゆうことになり、徳島港13:30発の南海フェリーで渡ります。 「たま駅長」は本日は日曜で休日となってるようなんですが、今月末まで、同乗者は別としても車1台が1000円でフェリー乗れるしせっかくなんで観光兼ねてと宵立ちとしました。 上陸後ドライブでどこか立ち寄ったりしながら、夜は趣味にアウトドア系も有りどこかで車中泊し、月曜の午後に駅長に会ってから17~18.9時位の船に乗船にて帰宅と考えてますが.・・・ 全く土地勘有りません!20数年前にあるイベントで南紀白浜は行った事ありましたが。。。土地勘 0に匹敵です。 50前夫婦が以上日程にて無理なく周れ、夜間も車中泊できるようなコース、場所など妙案有ればお願いします。 車全般、ドライブは好きなんで山道・多少の長距離は問題としません。 本日の事で大変突然ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

夕方1540分に和歌山着ということですから、 生石高原に行くと食事すらできませんし、 高野山では風呂と食事くらいはできますが、 時間を持て余してしまうような気もします。 海沿いが嫌いでなければ白浜が無難なような気もします。 ETC1000円が使えるなら一気に白浜がいいでしょう。 まだ海水浴シーズン真っただ中なので人出もいっぱいかも しれませんが、崎の湯とか。 http://spa.s5.xrea.com/broom/wakayama/sakinoyuf.htm 帰りは白崎海岸などによりながら、下道をぶらぶらドライブもいいでしょう。 http://www.shirasaki.or.jp/ 興味があれば道成寺に立ち寄られてもいいでしょうし。 http://www.kokuhoworld.com/bb47.html アウトドア派なら時間があれば生石高原によられてもいいでしょう。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/6/52.029&el=135/19/55.360&scl=500000&stx=135/20/20.076&sty=34/5/55.536&edx=135/18/53.349&edy=34/12/21.978&chg=0 一面すすきの原で、無料のキャンプ場もあります。 天文台があるくらいですから、晴れていれば星空が綺麗です。 http://www.kimino.jp/oishi/ ただし、道中は本当にこの道でいいの????というくらい、 道は田舎のあぜ道のような狭い道路を走ることになりますので、 行きは明るいうちにいかないと確実に迷います。

nyarome-83
質問者

お礼

出発近づき「どうしよう、嫁に立つ瀬無いなあ」おもっておりましたところへ的確なアドバイスありがとうございました。 そうですね、本日ならETC1000円適用日でした! このアドバイス多いに参考にさせていただきたいと思います。 白崎海岸や、地図上貴志駅向かう方向よりにある生石高原は是非立ち寄って見たいと思います。 ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.2

13時半発のフェリーなので間に合うかどうか分かりませんが、一応 フェリー1000円の件ですが、質問者様が徳島ナンバーの車であるなら問題ありません。 しかし、徳島以外のナンバーなら1000円にはなりません。 理由は、条件として和歌山か徳島ナンバーの車であること。或いは和歌山か徳島の宿泊施設に泊まること。なので、徳島ナンバー以外だと車中泊ではNGとなってしまいます。 ここはどちらか選択しなければなりません。 フェリーは通常料金で、車中泊にして宿泊費を浮かす。 宿泊施設(ホテルや旅館)に泊まってフェリーは1000円。 http://www.nankai-ferry.co.jp/news/img/flow-chart.pdf 徳島ナンバー車である場合は関係ない(無条件で1000円になるため)ので無視してください。 ちなみに、貴志谷線ではなく、貴志川線ですので。 また、車で貴志駅に行くのではなく、和歌山駅や伊太祁曽駅に車を止めて電車でたまに会いに行った方がマナーです。 あと、本日の泊まりは白浜ぐらいなら行けると思います。 午後の南行きは渋滞も解消されていると思うので、北行きの渋滞を見ながら行くといいです。 所要時間も、和歌山港から1時間半ぐらいで行けると思います。 なので、宿には18時までには着けるでしょう。

nyarome-83
質問者

お礼

出発直前アドバイスありがとうございます。 当方徳島なんで安い間にチャッカリと。。。 貴志谷でなく貴志 川 でしたか、すいません(汗 たまチャン会うのもマナーは大事ですよね、ご指摘下さった駅より会って来たいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋から和歌山までの日帰り旅行

    今度、友人と和歌山に旅行へ行きます。 名古屋から車で3時ごろに出発し、そこから5時間と考えて8.9時に着く予定です。 和歌山ではたま駅長とアドベンチャーワールドを見て回るのと、 食べ歩きをする予定なのですが、日帰りなので全て回るのは無謀でしょうか?

  • 和歌山港から白浜・熊野へかかる時間

    和歌山県 白浜・熊野方面への旅行を考えています。 フェリーで和歌山港まで行き、自家用車か、レンタカーで巡ろうと計画中ですが、 あまり時間がかかりすぎるなら、電車移動に切替ようと思います。 和歌山港から、白浜 紀伊勝浦へはどのくらい時間がかかるでしょうか? 1泊2日で熊野街道と南紀白浜アドベンチャーワールド2つ回りきれるでしょうか? (熊野街道は一般的な観光でかまいません。アドベンチャーワールドは動物園の所だけのつもりです。) その方面の観光について詳しいサイト等ご存じでしたら、教えて下さい。

  • 伊良湖港の道の駅クリスタルポルトの周辺で、銭湯はありますか。

     こんにちは。  首都圏から四国へ4泊5日車中泊の老夫婦旅を12月中旬に計画しています。  車は古ノア。二人で車中泊しつつ四国まで讃岐うどんを食べに行くのですが初日の出発が遅いので一泊目は鳥羽へのフェリーに乗る前に伊良湖クリスタルポルトで車中泊する計画です。朝一番のフェリーで鳥羽に渡り和歌山からまたフェリーで四国入りです。できれば風呂に入りたいのでどなたか渥美半島先端周辺の銭湯に詳しい方、情報をくださいませ。(その他クリスタルポルトや付近の諸情報もあったら嬉しいな)よろしくお願いします。(^^)

  • 宮城県 田代島で車中泊は可能でしょうか?

    11月中旬に田代島に行こうと考えています。 目的は釣りと観光です。 田代島で一泊したいのですが、好きな時(夜間、早朝等)に釣りがしたいので民宿ではなくフェリーで車を持ち込み車中泊出来れば・・・と思っているのですが ・車中泊出来そうな駐車場や公衆トイレの有無 ・港の常夜灯の有無 などが分からない為計画が立てられず困っています。 車中泊が可能かどうか、また○○だから止めた方が良いといった意見もお待ちしています。 皆様の知恵をお貸し願えれば幸いです。

  • ●仙台から1泊ドライブ(車中泊)●

    来週大阪から仙台に行きます。 仙台で11日の昼すぎから、12日20時までレンタカーを借りてドライブしたいと思っています。 とは言うものの、 土地勘がなくてどこに行くべきか決めかねています。 1泊2日でどこまで足をのばせるものでしょうか? 夜は節約のため、車中泊をしようと思っています。 希望としては、 ・できたら壮大な自然があるところに行ってみたい ・おいしいもの情報があればぜひ! またそのルートの中で車中泊ができそうな場所など、ありましたらお教えください。 勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • JR和歌山駅周辺の宿泊施設

     JR和歌山駅周辺の宿泊施設(ホテル・旅館等)、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 来週仕事で一泊予定なのですが、土地勘が無いもので不安です。 当方一人で一泊、食事は無くて構いません。 ビジネスホテルでも可です。 なるべく駅から近くて分かりやすい場所だと嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 東京発で南紀白浜旅行

    お盆に1泊2日で和歌山の南紀白浜に旅行に行こうと思っています。出来るだけ安く行くためには、交通手段は何を利用するのがいいでしょうか?車は持っていないので、もし利用するならレンタカーになります。東京から南紀白浜まで直通の高速バスはあるのでしょうか?よろしくお願いします!

  • 和歌山旅行2泊3日の過ごし方について

    7月末の金~日の2泊3日で旅行をしようと思います。 効率よく、車で観光する方法・道順などを教えてください。 私・小学生の子供・母親の3人で旅行します。 以下の予定で行こうと思っています。 1日目。南海フェリー和歌山港10:00着⇒勝浦のホテル浦島へ向かい一泊(ホテルでプールに入ったり、温泉に入り、ゆっくりする予定) 2日目。ホテル浦島を出て、熊野那智大社、那智の滝などその周辺を少し観光。 その後、白浜へ。夕方に、千畳敷、三段壁を見て白浜のホテル(まだどこに宿泊するか決めていませんが、3日アドベンチャーワールドに行くので、交通がいいところに泊まる予定) 3日目。ホテルを出て、アドベンチャーワールドへ。帰りは、南海フェリー和歌山発19時10分発に乗ろうと思っています。 この予定で無理はないでしょうか? あまりハードにならないように予定をたてているつもりですがどうでしょうか? それぞれ、所要時間や、どの道路を通ったらよいか教えていただけると嬉しいです。 また上記の観光地を巡るのに、道順や、予定をこうしたらもっと良いというアドバイスもあれば、よろしくお願いします。

  • 明日から白浜旅行。渋滞は?

    9月21日から一泊で、高知から白浜へ旅行します。フェリーを利用するので、高速道路は和歌山から南紀田辺までを走ります。心配なのは、帰りの渋滞です。この時期、連休だし高速道路料金も安いしで・・やっぱりずいぶん混雑するでしょうか?

  • 兵庫県の和田山付近でテント張れる場所は?

    8月中に鳥取砂丘の方まで行く予定があるのですが、ルート上、播但道の和田山ICを降りるのが深夜になります。できれば少し体を休めたいのですが、時間的にホテル泊はもったいないし車中泊も疲れますので、河川敷などでテントを張れる場所があれば教えてもらいたいです。土地勘がないので無茶をするつもりは全くありませんがキャンプ慣れはしています。

このQ&Aのポイント
  • 停電後に起動したパソコンでイーサネットインターネットが繋がらなくなってしまった。「富士通FMV」の問題解決方法を教えてください。
  • ルーターやネットワークのリセットを試したが、イーサネットインターネットの接続ができない。「富士通FMV」のトラブルの解決策を教えてください。
  • 有線接続は問題なくできている他の機器やiPhoneからもインターネットに接続できるが、パソコンだけが接続できない。「富士通FMV」の接続障害を解消する方法を教えてください。
回答を見る