• ベストアンサー

簡単に使える無線LAN

sousakannの回答

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

基本的に無線LANはPCのUSB接続で無いタイプのものはすべて 設定さえすればコンセントにつなぐだけでOKですよ というかPCの電源がいるほうが少ないと思いますが USBでPCの電源なしというものはただしありません(USBから電源を供給するので) 用はUSB接続で無いものはすべてPCの電源は設定のときしかいりません

to_destiny
質問者

お礼

そうなのですか! PCの電源を入れるのが設定の時だけとは、嬉しいです。 検討させていただきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 無線LAN??

    パソコン初心者です。任天堂DSのWi-Fiコネクションというのを家でやりたいのですが、無線LANかWi-Fiコネクタがないと出来ないようです。コネクタは買いたくないのですが、無線LANというものがどのようなものなのか調べてもさっぱりです。店で買ってきて取り付ければ良いのですか??教えてください^^;

  • 無線LANを任天堂 Wi-Fi USB コネクタで

    インターネット接続を無線LANにしたいと思っていたのですが、任天堂が発売しているDS専用のWi-Fi USB コネクタを買ってPCにつなぐと範囲内に利用できる無線LANがでてきました。これによってインターネットを無線LANにできるんでしょうか?またそれをつなぐためにはネットワークキーというものがあるみたいですが、それはなんなのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら御願いします。

  • 3DSを無線LANで繋げたい

    3DSを購入して通信がしたくて バッファローのWi-Fiゲーム用USBコネクタを買ったけど まったく使いものにならないので コレガの3DS対応の無線LANを購入検討しています。 PCはNECのVN500/KのVistaですが コレガ製のVista対応・3DS対応の無線LANは ありますか?

  • 無線LANカードだけでwiiを接続できないか

    過去ログに同様の質問がないか探したのですが、 見つからなかったので教えてください。 PCまでを有線LANで接続し、PCからwiiまでを無線LANでつなぎたいのですが、PCにWi-FiやAOSS対応の無線LANカードだけを挿して、 wiiとの接続を確立する方法はないのでしょうか。 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタという製品があるのは知っているのですが、それなら無線LANカードでも代用可能なんじゃないかと思えてしまいます。 代用可能ならPCなどの設定方法を教えてください。 無理ならばなぜUSBコネクタで接続できるのかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • USB無線LANアダプタについて

    USB無線LANアダプタについて 明日発売の「ポケモンブラック・ホワイト」のためにwi-fiをつなげようと 思っています。 USB無線LANアダプタを使ってwi-fiをつなごうと考えているのですがどんなUSBアダプタを使えばいいかよくわかりません。 初心者でも分かりやすく使えるお勧めのUSBアダプタを教えてほしいです。 色々調べましたがあまりわかりませんでした・・・。 PCはWindows Vistaを使っています。

  • 無線LANと有線LAN

    クリック有難うございます。 突然ですが、無線LANと有線LANの違いを教えて下さい。 友人がWi-Fiコネクタ(DSの通信する時の機械です。)が必要かどうかってことで迷っているんです。 (無線LANだったら不必要) 友人の親は無線LANじゃないと言っているようなのですが、PCに繋がっているコードは1本(コンセントに繋がっています。)です。 また、プロバイダはSANNETで、ADSLコース(?)のようです。 ごちゃごちゃしてて見づらいかとは思いますが、とにかく見分け方を教えて下さい。 因みにモデムはNTTのADSLモデム-MS5です。 宜しくお願いします。

  • Wi-Fiと無線LANを一つのUSBコネクタでしたい

    無線LAN非対応のノートパソコンを使って、DSでWi-Fi接続をしたいと思っています。 Wi-FiUSBコネクタを買えば出来るので購入したいのですが、ついでに無線でネット接続も出来るようにしたいです。 と言っても自宅は有線で構わないのですが、例えば図書館などでもこのノートパソコンでネット接続が出来るようにしたいのです。 普通のWi-FiUSBコネクタと比べて少し高くても構わないので、どういったものを買えば子機にも親機にも出来るのでしょうか?

  • 無線LANとWi-Fiアダプタの同時利用について

    現在無線LANを利用してインターネットをしています。 無線LANということでNintendoDSのWi-Fiコネクションに接続しようと思ったのですが、私の利用している無線LANのルータのセキュリティ設定がDSのWi-Fiに対応していない、と表示されます。 なのでWi-FiのUSBアダプタ(http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54mini2g/index.shtml) を購入して、それをアクセスポイントにしてWi-Fiを利用しようと思い、アダプタのインストールを行ったのですが、そうするとインターネット用の無線LAN設定が無効になってしまいます。 ルータノセキュリティ設定をDSのWi-Fiに対応したWEP形式?にも設定は変えられるのですが、インターネットの接続速度が著しく遅くなるのであまり利用したくないんです。 無線LANカードとWi-Fiコネクション用USBアダプタを同時に利用することは不可能なのでしょうか? ちなみに無線LANには、無線ルーター付属のカードを利用しています。 環境はWindowsXPsp2、Bフレッツです。

  • 無線LANとUSBコネクタ

    DSのWi-Fiを自宅で行いたくて調べていたら、Wi-Fi USBコネクタというものを知りました。 Wi-Fi USBはルータなしでも繋げるものなのでしょうか? またUSBやルータでオススメがあれば教えて頂けるとありがたいです。

  • ニンテンドーWi-Fiを無線LANで安く繋ぐ方法

    ニンテンドーWi-Fiを利用して、DSで通信対戦をしたいと考えていたんですが、PCのOSが2000のためコネクターが利用できず、面倒な無線LANを繋がなければいけなくなりました。当初、3500円のコネクターを購入すればいいと思ったいたのに、計算外の出費が出てしまい正直まいってます。 さて、ここで質問ですが、一番安く出費を抑えて無線LANでつなぐ方法があれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。