• 締切済み

ウィンドウズメディアプレイヤーで再生できない問題

kusa_mochiの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

どこまで試したのか詳しく書いてないので・・・ もしも、セキュリティソフトを一時的にアンインストールしても状況が変わらないなら、WindowsMeiaPlayer側の設定がおかしくないか見てみることを勧める。 ポイントは、WMPのツール→オプション→ネットワークタブを開いて  ・MMS URL プロトコルの欄で3つのプロトコル全てにチェックマークが付いているか  ・ストリーミングプロキシの欄で「プロキシ」の項目がおかしな事になっていないか だろうか。 上記を見ても駄目なら、一度リカバリして環境をリセットした方が良いかもしれない。

erato117
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 教えて頂いたことを参考にしながら色々といじっていたら、いつのまにか聴けるようになっていました。 (「音楽を自動変換する」(?)みたいな項目にチェック入っていなかったので入れてみたら聴けるようになりました。) とても助かりました。無事聴くことができたので^^ また何か質問することがあった時は、もっと詳しい状況を書くようにします。 分かり辛い状況の中お答頂き本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウィンドウズメディアプレーヤー

    とある動画を再生しようとしたところ、 以下のような表示が出てきました。 ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。 ということなのですが、どうしたらいいのかわかりません。 初心者ですので、丁寧に誘導していただけると助かります(汗) まず、何のアイコンをクイックすべきか?ということも分かりません。 今までこういうことになったことが一度もありません。

  • ウィンドウズメディアプレーヤーがエラーに

    ウィンドウズメディアプレーヤーが作動?しなくなりました 動画とか見れないです 「ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。」 と言うメッセージが出るんですが どうすれば復活するのでしょうか?

  • ウィンドウズメディアプレーヤについて

    以下のようなエラーメッセージが出ます。 ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。 どうすれば直りますか。VISTAです。

  • Windows Media Playerで、web上にある動画が再生できません

    web上にある、サンプルムービーなどがクリックしても見れません。 見ようとすると、Windows Media Playerがでてきて、再生できるかと思いきや、「ファイルが再生できません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。」とでてきて、再生できないんです。 再生できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウズメディアプレイヤーのライブラリーの曲が再生されない

    ドライブCの容量が一杯になったのでレコードフォルダの曲や動画を ドライブDに移しました。ドライブD→レコードフォルダからは曲の 再生ができるのですが、スタート→ウィンドウズメディアプレイヤー→ ライブラリーを選択しての再生ができません。 何か保存先など指定が必要なのでしょうか? エラーのコメントは ファイルが見つかりません。ライブラリ内の項目とその項目に関連付けられたデジタル メディア ファイルへのリンクが壊れている可能性があります。この問題を解決するには、リンクを修復するか、ライブラリから項目を削除してください。 多数の再生待ち状態になっているファイルを再生できません。問題の詳細については、[プレイ ビュー] タブをクリックし、リスト ウィンドウ領域に表示されている各ファイルの横にあるアイコンをクリックしてください。 などです。全くわかりません。 お知恵をお願い致します。

  • 「Windows Media Player」が開けません。

    「Windows Media Player」が開けません。 デスクトップの「Windows Media Player」を押して曲を再生すると 「ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。」という、表示が出てきてしまいます。 どうすれば、「Windows Media Player」を開くことが出来ますか。 教えてください。お願いします。

  • media Player 11で曲が削除できません

    media Player 11でライブラリにもともと入っていた曲が削除できません。 再生をクリックすると「ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。」と表示されます。 削除をクリックしてもうんともすんとも言いません。 一応、他の音楽ソフトに入ってたサンプルはすべて削除済みです。 ミュージックフォルダのサンプルもすべて削除してあります。 どなたか教えて下さい。 PCはVISTAで32ビットです。 よろしくお願いします。

  • メディアプレーヤーが・・・

    今自分はダウンロードした音楽ファイルをMy musicのフォルダ内に保存しています。 その音楽ファイルはいつもメディアプレーヤー9で聞いています。 最近も音楽ファイルをダウンロードしてメディアプレーヤー9で聞いてるんですが、メディアライブラリ内のファイル数があまり増えてないんです。 おかしいと思い再び音楽ファイル(例えば君が代)を再生しようとすると、普通君が代が流れてくるはずなのにメディアライブラリ内に入っている別の曲が流れ始めます。 簡単に言うと、 君が代をダウンロード→メディアプレイヤー9で再生→メディアライブラリ内に保存される→数日後再びメディアライブラリ内の君が代を聞こうとするが消えている→しかたなく再びMy music内の君が代のファイルをダブルクリックして再生しようとする→しかしメディアライブラリ内の別の曲が流れる 音楽ファイルの名前と中身が違っているということはありませんし(1度再生したことがあるので)、そのファイルだけがおかしいわけでなく最近ダウンロードしたファイルが聞けなくなります。 これはどうしたらいいんでしょうか? 説明へたですいません、、、

  • Windows Media Playerで再生できません

    とあるサイトにアップされている動画をメディアプレイヤーで見ようとするのですが、以下のようなメッセージが表示され、閲覧する事ができず困っています。 『ファイルが見つかりません。  ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、  その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、  あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。』 アンインストールした後、再度インストールし直したりもしたのですが、それでも見ることができません。 上記とは別のサイトで動画を見ましたが、そこでは全く問題なく再生できました。 ちなみに、windows XP、Windows Media Player11を使用しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • Windows Media Player が見れません

    Windows Media Player で「ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。」というメッセージがでて動画が見れません。シロウトでヘルプにでてくる英語の説明も残念ながらよく分かりません。どうしたらよいのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。