• ベストアンサー

新バージョンソフトがインストールできません

noname#132927の回答

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.4

No.2さんではないですが、根こそぎ削除するのが最も簡単とは思いますが、あくまで自己責任ですので、実行は慎重にして下さい。 システムの復元で、Ver1削除前まで戻って、今一度Ver1の削除から実行し直してみたらどうでしょう。 それでもダメなら、Ver1削除後再度インストールし(同じフォルダにです)、その直後に削除すると言うのは、私はこれで上手くいったことがあります。その後メーカー指示を実行したら。 面倒ですが、ある意味ではPCをリカバリーしてしまえばすんなり入るとは思うのですがね。私も面倒なのは判っているので、VISTAノートとXpディスクトップがあるので、ノートに入らないソフトは、ディスクトップに入れて凌いでます。

shun996
質問者

補足

nchan9821さんありがとうございます。 根こそぎ削除しているつもりなんですが・・・ 私もnchan9821さんと同じでVISTAノートとXpディスクトップがあって使い分けているのですが、実はXPディスクトップにインストールしたOlympus studio2に不具合があるため、Vistaノートで確認しようとしたら、インストールでつまずいてしまっているのです。(ただしOlympus studio2はダウンロード版もCD版も同じ現象なのと特定の機能以外は正常なのでこのソフトに問題はないと思います)

関連するQ&A

  • ソフトをアンインストールしてバージョンアップしたものをインストールしたいのですが

    あるソフトをアンインストールして バージョンアップしたものをインストールしたいのですが アンインストールができません。 コントロールパネルで[プログラムの追加と削除]の欄では次の表示が出ます。 ドライブが正しくありません :G\   と、このように 表示されて アンインストール出来ません。 フォルダの中の物は削除済みです。全てのプログラムからは ”ヘルプ”のみ、残ってしまった状態です。 バージョンアップしたものは、ダウンロード出来ましたが、 次の表示がされてインストール出来ません。 別のバージョンの製品が既に インストールされています。 このバージョンのインストールを続行できません。 既にインストールされているバージョンの製品を構成、 または削除するには、コントロールパネルの [プログラムの追加と削除]アイコンを使用します。 ソフトの会社に問い合わせてますが、 3日たって未だ返事が来ない状態です。 パソコンの(東芝)会社に問い合わせると 削除ツールがないですか? なければ、初期化するしかないと 言われましたが それはしたくないのです。 アンインストールしてから バージョンアップしたものをインストールするには どうしたら良いですか? お分かりになる方、是非教えてください。 パソコンは Windows Xp です。パソコン自体詳しくありません。 よろしくお願い致します。

  • vb.netのソフトを開発でレジストリ?

    現在vb.net (visual studio 2010)でソフト(素人です。)を作成しています。ようやくインストーラまでたどりつきました。そこで質問です。よくベクターなどでソフトをダウンロードしたときに、 「アンインストールは,そのまま削除するのみです.レジストリ等は,一切変更していません.」 という断り書きを見ます。 質問1.vb.netで作成したソフトをインストール(インストーラはsetupプロジェクトで作成)した場合、レジストリは変更されているのでしょうか? (レジストリを変更するようなプログラムは自分ではしていません。) 質問2.もしレジストリが変更されていないなら、アンインストールはコントロールパネルのプログラムのアンインストールから行わないで、インストールされたファイルを手動で削除してもよろしいのでしょうか? 御教示いただけると幸いです。

  • 旧ソフトがアンインストールできず、新バージョンがインストールできません

    windows vista のPCにウィルスバスター2002をインストールしましたが、古いのでネットから2007をとりこみ自動で2002をアンインストールしようとするのですがアンインストールできません。コントロールパネルからのアンインストールも試みてもできないので、2007がインストールできません。ずっとエラー状態が続いてます。どうすればよいでしょうか。

  • 誤ってネットからインストールしたソフト削除方法は?

    誤って画像に示すソフト(etype)をインストールしてしまいました。 再々このソフト関連のエラーメッセージが出るので削除したいのですが コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」や スタートメニューの「全てのプログラム」にもそれらしいものはありません。 どうすれば削除できるのか、教えて下さい。

  • 再インストールのソフトのバージョンが一致しない

    Corel digital studioの利用時に何回かフリースしてとうとうソフトが立ち上がらなくなったので、アンインストールして、ドライバ・ソフトウェア検索ユーティリティで機種名WA3/C2でCorel digital studioを探して再インストールをしても、「Corel digital studio for FUJITSU サービスのバージョンが一致しません。正しいバージョンをインストールしてください。」と出ます。どうしたら正しく再インストールできますか?関係あるかわかりませんが、アンインストールする前はCorel digital studio でfor FUJITSU がなかったです。でもパソコンに最初から入っていたソフトです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウィルスソフトがインストールできません

    今までNorton360を利用していましたが、新たにEAST Smart Securityをインストールしようとしています。ところが、NortonをWindowsのコントロールパネルで削除したつもりですが、EAST Smart Securityのインストールツールで、「競合する可能性のあるソフトウェア: Symantec Software検出された上記ソフトウェアは削除してください」とメッセージが表示されてインストールが中止されます。 エクスプローラーでハードディスクを検索してみると、Cドライブの下の\Program Files\Common Files\Symantec Sharedというフォルダ(ファイル)が存在しています。このファイルは削除できません。 どのように対処したらよろしいでしょうか。

  • MSNツールバーのインストールができません

    MSNツールバーのインストールファイルをダウンロードしてきて、自分のPCにインストールしようとしたのですが、「以前のバージョンがインストールされているから、削除してから再インストールしてください」旨のメッセージが出ました。以前のバージョンのツールバーをインストールしたような記憶はないのですが、念のためにコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を見てみたら、「MSNツールバー」が一覧にあったので、不審に思いながらアンインストールをしました。無事削除された旨のメッセージが出ました。ところが、ソフトウェア一覧にはまだ残ったままで、何回か繰り返しても削除されませんでした。ツールバーもインストールできません。どうしたらいいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 取り外したHDD内のソフトの再インストールができない

    増設していた内蔵HDDが壊れてしまって取り外したのですが、その中にインストールしていたソフト (具体的にはI-TUNESです)を再インストールしようとすると「ドライブが正しくありません「E」」という メッセージが出て再インストールできません コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」での削除も同じメッセージが出てきて削除できま せん どうしたら再インストールできますか、教えてください。よろしくお願いします

  • OpenOfficeが再インストールできません。

    何と思ったのか、OpenOfficeを消したくなり、コントロールパネルから普通にOpenOfficeをアンインストールしようとしてましたが、「クイック起動を閉じてからにしてください」と表示が出て、アンインストールできませんでした。で、カッとなってOpenOfficeフォルダをゴミ箱にぶち込んでしまいました。そして、またOpenOfficeが欲しくなって、インストールしようとしましたが、どうにも「同じバージョンのOpenOfficeが見つかりました」でインストール出来ません。CCleanerというソフトでレジストリクリーニングと、あとOpenOfficeを削除みたいな項目があったのでそれもやりました。コントロールパネルからOpenOfficeが残っていたのでそれを削除するとコントロールパネルからは消えました。ですが、インストールしようとすると、「同じバージョンのOpenOfficeを削除してからにしてください」…ということで、私の知識ではどうしようもなくなりました。ここで、この駄文をまとめてみます。 【環境】 OS:Windows 732bit HomePremium ウインドウズのディレクトリ:C:\Windows システムのディレクトリ:C:\Windows\system32 【起こったこと】 ・OpenOfficeがインストールできなくなった 【原因】 ・Program Filesの中のOpenOfficeフォルダをゴミ箱にポイしてしまったこと(おそらく) 【講じた対策】 ・CCleaner(フリーソフト)でレジストリ掃除(効果不明) ・同ソフトでOpenOfficeを削除(効果不明) ・過去バージョンをインストール(新しいバージョンのOpenOfficeを削除してくださいとお叱り) どうか、どうか、分かる方ご回答お願いします。

  • 先日、ウィルスバスターを再インストールすることになったのですが、アンイ

    先日、ウィルスバスターを再インストールすることになったのですが、アンインストール時に「インストールは中断されました」と表示され、アンインストールが出来ていません。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からは消えているんですが、レジストリエディタで「Trend Micro」の欄を削除してもアンインストールが完全に出来ていない状態になっています。2011をインストールしようとしても「登録上限を超えています」と表示され・・・もう踏んだり蹴ったりです(笑) 解決策はありませんかねぇ?