• ベストアンサー

大きい段ボールをたくさん集めるには

TERREHIROの回答

  • TERREHIRO
  • ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.2

ホームセンターは聞いてみましたか? ホームセンターの段ボールは家電・トイレットペーパー・おむつなどが入っている段ボールですのでかなり大きいです。 ホームセンターは定期的に段ボールを回収しに業者が来ますので、早めに頼むといいです。私もしょっちゅう貰いますので。 電気屋さんも頼んでみるといいかもしれません。 頑張ってください!

big-d_001
質問者

お礼

近所にホームセンターは異常なほどたくさんあるので、 今からホームセンターにも当たってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 丈夫な段ボールが欲しい

    引っ越屋さんで使っているような丈夫で理想的な大きさの段ボールをゲットする方法を教えてください。スーパーやドラッグストアへ貰いに行ったのですが、丁度良い大きさのモノがなかなかありませんでした。

  • 英語圏で、「段ボール」をなんと呼びますか

    ごく日常に使う段ボール、段ボール箱。 辞典を見ると、cardboard boxまたは、corrugated boxとあります。 私は海外で生活したことがないので、この二種の違いがよくわかりません。 googleで画像検索すると、前者は日本の段ボール箱より「段」の程度が弱いというか薄くて、まさにボール箱よりちょっとクッション性があるかな、という感じです。 日本で一般的な段ボール箱は後者のように思えますが…。 スーパーや量販店に行って、単に、「I need a box」と言えば、日本のスーパーのようにタダでくれるかどうかはわかりませんが、廃段ボール箱を持って来たりするんですかね? ヨーロッパ、北米での生活感覚はまた微妙に違うのかもしれませんが、紙製品や包装用品に対する感覚が日本とは違うんでしょうか。 スーパー、デパート、個人商店、あるいは物を送る際にどういう箱を使うかなどについても海外生活の経験がある方、お教えいただければ幸いです。

  • 引っ越し用段ボールを安く購入するには?

    4月に引っ越しを考えています。 できるだけ引っ越し費用を安く抑えたいです。 スーパーやドラッグストアなどで無料でもらってくることも考えているのですが、段ボールが小さかったり、薄いものだったり、引っ越しの荷物を入れるのには向かないタイプのものが多く、悩んでいます。 車がないので段ボールを運び帰るのも難しい状態です。 探した引っ越し業者さんは低価格なので、段ボールは自分で用意してくださいーということで、頼めば20枚で6千円という価格で購入してくれるそうですが、ネットなどで安く購入できるサイトがあれば教えていただけますでしょうか? 近所の引っ越しは一段落したようで、段ボールなどをもらい受ける事もできそうにありません。 引っ越し用の段ボールを用意するのに、オススメの方法や何か工夫された方がいらっしゃれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 窓を缶ジュースの入っていた段ボールで覆う。

    と言うことを考えているものです。目的は、断熱です。外から窓ガラスを通して冷気が攻めてくるので、少しでも断熱効果を出したいと思っています。さて、このとき、段ボールは、空っぽのままの方がいいか、中に新品のトイレットペーパーを詰める(ちょうど6個入ります。)方がいいか教えてください。 つまりどちらの方が断熱効果が高いかです。 物理のカテかなとも思ったのですが、ここに質問しました。

  • 単価の安い日用品を売る方法

    ネットでお店をやっているとして、単価の安い商品を売る戦略として何かあるでしょうか?例えば、トイレットペーパーなどの紙製品です。この程度の製品であればコンビニでも近所のスーパーでもどこでも売っていると思います。これをあえてネットで売る、売れるようにしたいとした場合、どういったアクションをすれば売れると考えられるでしょうか?

  • 義母がトイレットペーパーをくれました

    近くに住む義母がトイレットペーパーを大量にくれました(大きな段ボール箱いっぱい)。 「かわいかったから買ったの、使ってね」と。キャラクターか何かの絵が全面に描いてあるトイレットペーパーでした。 義母はいつも食料や調味料をたくさんくれるのですが、トイレットペーパー。しかもこんなにいっぱい‥。 なんだかトイレの中でまで義母に見られてるような気がして、とても困惑しています。「ゆうべは遅くに寝たのね。遅くまで電気付いてたね」「昨日は遅くに帰ったね」などと言われるからかも知れません。 トイレットペーパーに罪はないのですが、使いたくない‥。私って変でしょうか。

  • トイレットペーパーの入手困難について

    関東地方ではトイレットペーパーが 入手困難になっています。 うちの近所のスーパーやコンビニ、ドラッグストアでも品切れ状態がもう4日も 続いていて困っています。 今日やっとトイレにも流せるティッシュを少し購入できたので 少し安心しましたが。 トイレットペーパーが不足してる地域ではどうやって対処してるのでしょうか。 こんな状態が何週間も続いたら みなさんかなり困るのではないでしょうか。

  • リサイクルについて・・・「○○をリサイクルしたらそんなものになるの!?

    リサイクルについて・・・「○○をリサイクルしたらそんなものになるの!?」 友達から『切符はリサイクルされたらトイレットペーパーや段ボールになるんだよ」と聞かされ、かなり驚きました。 このように「○○をリサイクルしたらそんなものになるの!?」というようなものは他にありませんか? ご存知の方は是非回答お願いします。

  • トイレに流せるおしり拭き

    こんにちは。 2歳の娘、最近はほとんどトイレが成功しています。 トイレットペーパーだと、まだちょっと硬い?気がするし、拭いたときにちぎれてくっついてしまうので、流せるおしり拭きを使っているのですが、今使っているのがどうも使いづらいのです。 「流せる」のは、種類がそんなにはないようで、近所のドラッグストアやスーパー、ベビー用品のお店にもあんまり置いていないのですが。。 何かオススメがありましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 1.「消火活動にあたっていた」ってなんですか。2.「火の気はなく」ってなんですか。教えていただけませんか。

    1.消火活動にあたっていた男性従業員1人の行方が分からなくなっています。 →「消火活動にあたっていた」ってなんですか。 2.倉庫に火の気はなく、「建物の外側に置いてあったトイレットペーパーの段ボール箱から火が出た」という目撃情報も入っています。 →「火の気はなく」ってなんですか。 教えていただけませんか。