• 締切済み

Mebius再セットアップ開始時に読み込みエラー(Not ready reading driveR)

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

リカバリディスクの不良(あまりなさそう)か、ドライブのへたり(ありそう)が原因に思えますが… あまり期待は出来ない解決策としてはドライブ(CD部?)のレンズクリーナを買ってきて試してみる。直ればもうけもの。 外付け光学ドライブから起動可能なのであれば外付けでつないでリカバリを試してみる。起動可能なら多分これで通る。 最後の手段は修理に出す。リカバリディスクの不良ならただで直る希望も。ドライブ交換になると色々諦めるべきかも? といったあたりが思いつきましたがどんなものでしょう。リカバリ前にもCD/DVDの読み込みがおかしいとか言う症状があればドライブの故障で間違いないと思いますが…

dkcrimson
質問者

お礼

素早い返答有難うございますm(_ _)m 2年ほど前に一度CD/DVDの読み込みがおかしい時期が数日間あったのですが、それ以降直っていたので完全に忘れておりました。 レンズクリーナーではダメだったので、外付けを次は試してみようと思います。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • トラブルです。アドバイスお願いいたします。

    突然です。PC起動時にLoading PBR for descripitor 2...done. Not ready reading drive C Abort,Retry,Ignore,Fail? と出てしまいます。 どのように、対処すればよいか、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • リカバリCD-ROMで再インストールできない。

    sharpメビウスFJ-500RのノートでOSはwindows MEです。再インストールをしようと説明書の通りに行ったところ、「ハードディスクの復元を開始」からCD-ROMが認識しなくなっています。 CDR101: Not ready reading drive R Abort, Retry,Fail? この表示がでて、どれを試みても、これより先に進みません。 起動ディスクでもためしてみましたが、 D:\Cabs>setup/isのところで、 CDR101: Not ready 読み取り中 ドライブF: 中止(A),再試行(R),失敗(F)? で先に進みませんでした。 もう、回復不可能ですか?どなたかアドバイスをいただけませんか?

  • IBMのリカバリーについて教えてください

    こんにちわ IBMのThinkPad i series1400 2621-465 のPCを使っています リカバリーしたら最後のほうに CDR101:Not ready reading drive Z Abort Retry fail? というメッセージがでてしまいとまってしまいます リカバリーCDをとって 再起動すると続きの作業がはじまりますが 終わると画面がセーフティーモードで立ち上がったような 大きなぼやけたような画面になっています インターネットやメール作成などはできるのですが どうしてもそのままでは 画面がみずらいのです これは PC自体に原因があるのでしょうか? それとも、リカバリーCDに何か原因があるのでしょうか? もしリカバリーCDに問題があるとしたら リカバリーCDは新しく買うことができるものなのでしょうか? 教えてください お願いします

  • Date error reading drive C

    IBMのアプティバを使っています。電源を入れて、windowsのロゴが出たあと、 Date error reading drive C というメッセージが出て、enterキーを押すと Abort,Try,Fail? となり、起動できません。 どうしたらいいのでしょうか。お力を貸して下さい。

  • ThinkPad i1456(2611-45J)の再インストールが出来ずに困っています

    Vistaが話題になっている昨今、 意地でW98を使用しています(サブ機はW3.1!)。 少し無理な使い方(98SE用のLANカード)を試みて 調子を崩してしまったため、 プロダクトリカバリーCD-ROMで 再インストールをすることにしましたが、途中で  CDR101: Not ready reading drive Z  Abort,Retry,Fail? というメッセージがでて止まってしまいました。 一番堅実な対応は「XPに買い換える」ことなのは 重々承知していますが、当方にとって日常のメールや 簡単な書類作成等、まだまだ使用価値のある機械 ですので、「再インストールを成功させる方法」を 教えていただければ幸いです よろしくお願いします。

  • Win98SE・起動ディスクの作成ができません。

    こんにちは。 IBM ThinkPad iSries 1456を使用しています。 先日、訳あって元々入ってたWin98からWin98SEに入れ替えてもらいました。 SEにしたのはいいのですが、以前より不安定になってしまい、 色んなソフトのインストール時に98SEのCDを要求され、 CDが手元にないため導入できない事が多いんです。 プリンタのドライバなんかもインストールできず、 これでは何もできないので、思い切ってリカバリしようと思いました。 しかしリカバリ途中でエラーが発生して続行できず、 (CDR:101 Not ready reading drive Z Abort,Retry,Fail? というエラーです) 「FDISK」をしてから再度リカバリ作業をする事を知り、 必要になる98SEの起動ディスクを作成しようとしました。 が、そこでまた98SEのCDを要求されてしまい、 CDが手元にないので続行不可能になってしまいます。。。 やはりCDなしで起動ディスクは作成できないんでしょうか。 リカバリも含め、何か他に方法はないものでしょうか。。。 本当に困っています; 同じような経験をされた方や、おわかりになる方がいましたら 是非是非教えてください。よろしくお願いします。

  • PC-CB1-M5のリカバリーについて

    表題のようにメビウスの中古を入手しましたが、リカバリディスクを起動しHDDのフォーマットを指示すると、DOSコマンドで「CDR101:Not ready reading drive R」と表示されてしまいます。  正規版のWindowsXPでは、フォーマットおよびインストールが可能ですが、リカバリーディスクでは うまくいきません。どなたか、ご指導いただけますようお願いします。 

  • Windows98seが起動出来なくなりました

    Windows98seを起動しようとしたのですが、 Windowsの起動ロゴ画面が出た後、以下のメッセージが出た状態で止まってしまいます。 どういう対処をした方が、いいのでしょうか? メッセージ↓: Data error reading drive c Abort, Retry, Ignore, Fail?

  • リカバリーに失敗!

    IBM Think Padiシリーズ1400 Win98でリカバリーに失敗しました。Cドライブが全部フォーマットした所でPCが動かなくなり再起動しました。そしてまた、リカバリーCDを入れ再開しようと試みましたがリカバリーCDを途中で読み込んだのですが、Invailed media type reaading draive D, Abort, retry fail? というメッセージがでてきてそれから先に進みません、ここからどうすればよいのでしょうか??起動ディスクも作ってないでどうにもこうにもいきません。誰か教えてください。よろしくお願いいたします。

  • リカバリーできません。。。

    助けてください>< 中古で購入したノートPCがウィルスに感染してしまったので、どうする事もできず、リカバリーしようと思い起動FDを入れたところ、 Abort, Retry,Fail?というようなおかしな英文がでてきたので、もう一台のPCでいろいろ調べてコマンド入力?してみたところ Symantec Ghost 8.2というソフトが立ち上がったのですが・・・・。 リカバリーしたいのにこの後、何をしたらいいのかさっぱりわかりません。 無知を承知での質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 富士通FMV-650NU7C/W OS Windows2000 付属品で、リカバリー起動FD、リカバリー用DISC、サポートDISCの3枚が付いていました。 よろしくお願いします。