• ベストアンサー

秋葉原勤務での住居について

mizu63の回答

  • mizu63
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.4

つくばエクスプレスなら 守谷も良いですよ。 守谷駅は普通電車の始発駅となっており、通勤の往復とも座って行けます。 朝は普通電車で40分、帰りは快速で32分です。 デパートはありませんが、日常の買い物は駅近くのショッピングモールですみます(LOCCITY)。 駅近くで新築アパートが相当建設されてますから、新築アパートが予算内で選べるでしょう。 守谷周辺は広大な一戸建ての団地が多いのでファミリー層が多いですが、物価は安く暮らしやすいです。 東洋経済 住みよさランキング http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/

noname#105742
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 守谷は始発なんですね!行き帰り座って行けるのは嬉しいです。 開発中の地域なんでしょうか。TX沿線は駅も町並みも新しく綺麗で気になります。 物件探してみます^^

関連するQ&A

  • 錦糸町北口・住吉・菊川・森下・清澄白河でどこが…

    錦糸町北口・住吉・菊川・森下・清澄白河で部屋を探そうと思っているのですが オススメの町はありますか?住んでいる方にお伺いしたいです。 職場が半蔵門線の渋谷方面になるのでこのエリアを希望しています。 錦糸町は北口のオリナスの付近に一度だけ住んだことがあるので 北口と書いておりますが、南口もオススメだよ!という点があれば 加えて教えていただけると嬉しいです。 気になっている点 ・買い物 ・治安 ・娯楽 ・暮らしやすさ など 住吉、清澄白河は一度足を運んだことがあるのですが 菊川、森下に関しては全くわからないのでよろしくお願いいたします。

  • 汐留勤務にあたり、新居を探しています

    春から新社会人になり、現在住まい探しをしています。 汐留勤務で、現在は、住吉・糀谷・戸越を考えています。 条件としては、 ・汐留から通勤30分圏内 ・22時~24時頃まで営業しているスーパーがある(商店街だけだと、帰宅が遅くなったときに不便なので…) ・家賃最大8万(できれば~7万台前半) 調べたり、過去の質問等を拝見させていただきながら、 住吉>両国>森下=清澄白河 糀谷>大森>蒲田 戸越>西馬込 とピックアップし、点在していますが、 現在、住吉・糀谷・戸越周辺を候補として考えています。 そこで、皆様のご意見を聞かせていただく、投稿しました。 日用品の買い物や、治安のよさ(女性の1人歩き)、環境騒音等の面を考慮すると、 どの地域がおすすめでしょうか? よろしければ、その理由についてもお聞かせ願えると幸いです。 類似した質問が数年前だったこともあり、スーパーや開発状況が 現在は異なってきているのかなとも思っていますので、 もし、上記の地域が、希望条件に合わない場合もお知らせ頂けると助かります。 また、「駅のどの方面側に住むのが便利」等知っていらっしゃいましたら、 合わせて教えていただけますと嬉しいです。 洋服等の買い物や、休日のお散歩は、できるようでしたら便利ですが、 電車を使っても構わないと思っていますので、重要視はしておりません。 むしろ、車を持っていないため、徒歩か自転車で移動できる範囲に 日用品が買いだせる場所があることを第一としています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 勤務地が両国で一人暮らしするにはどこが良いか?

    こんにちは。 4月から両国で働くことになり、一人暮らしをスタートします。 以下のようなことを考えているのですが良い最寄り駅はどこだとおもいますか? 東京の土地勘がないのでよろしくお願いします。 (1)家賃は共益費込みで7万まで。 (2)家のドアから両国駅に着くまで50分以下。 (3)スーパーなど生活環境がととのっている。 (4)部屋は6畳以上。 現在、三鷹~津田沼の間で検討しています。 現在の1番候補は三鷹か船橋なのですが通勤はつらいでしょうか?

  • 【希望】3月下旬引越し・津田沼にも近くて…

    女友達が始めての物件探しをしています。 私も物件探しなどしたことがないので教えてください。 【条件】 1、津田沼にも行きやすい(あまり電車賃をかけたくない)。住むのは都内がいい。 2、治安がいい場所がいい。スーパーがあったりして住みやすかったり…。 3、自転車を購入する予定なので駅から遠くてもいい。 4、家賃は極力安く。安ければ安いほどいい。広さは求めていない。 とのとこです。 女性でも比較的住み易い、駅ってどこなんでしょうか? 物件選びのコツとかも教えてくだされば光栄です。 実際気をつけることとか…無知に近いのでよろしくお願いします!

  • 以下の駅の中から住む場所を選ぶとしたとき、

    以下の駅の中から住む場所を選ぶとしたとき、 ここが良いという場所、ここは嫌という場所をそれぞれ教えて頂けませんか。 できればそこを選んだ簡単な理由と、年齢・世帯構成も教えて頂けると有り難いです。 京浜東北線      鶴見 常磐線         松戸 総武線         三鷹 都営新宿線      森下、菊川、住吉、西大島、大島、東大島、船堀、本八幡 東京メトロ東西線   木場、東陽町、南砂町、妙典 東京メトロ半蔵門線 水天宮前、清澄白河 東京メトロ千代田線 北千住、綾瀬 東急田園都市線   二子新地、高津、溝の口 東急目黒線      日吉

  • 横浜・鶴見勤務/子連れ 住みやすい所を教えて下さい

    トピックスをご覧頂ありがとうございます。 九州から横浜市鶴見区への転勤がきまりました。 関東地域にまったく土地勘がなく、 一体どこに住めばよいのかまったくわかりません。 さらに、転勤まで時間がなく あまり調べることができません。家探しも直接は行けないのでは・・・。 上記近くに住んでいた、住まれていた方からのアドバイスが いただければとても助かります。 初めての場所で知り合いもいないので どんな情報でもありがたいので、周辺の住環境など どんなことでもかまいません、ぜひご教授下さい。 住居の希望条件は次のとおりです。 ・夫婦、子供2人(4歳、2歳)、車1台 ・家賃は15万くらいまで、部屋は2L~ ・妻は仕事をしたいので預かり保育のある幼稚園が近くにほしい ・スーパー徒歩圏内 ・鶴見駅まで通勤できれば30分以内 ・子供が喘息があるので、空気のきれいなところ ・子育て環境のよいところ(近くに公園や小児科などあると嬉しいです) 以上、どこかおすすめ地域がありましたらどんな小さな情報でも 教えていただけると助かります。 お忙しい中、最後までご覧頂ありがとうございます。

  • 飯田橋勤務・女性一人暮らし

    4月から東京の飯田橋にある会社で働く女性です。 東京で初めての一人暮らしとなり、2月に物件探しに行く予定です。 条件は‥ 飯田橋まで40分以内(乗り換え1回まで)、家賃9万まで、駅徒歩10分以内、オートロック、2階以上、治安が良い(夜道が危なくない)、間取りは1DKあると嬉しいです。(1DKでなくても25m2以上) 通勤ラッシュがあまりひどくない駅を希望しています。 現在、総武線の荻窪~三鷹と南北線の駒込付近を考えているのですが、ネットで検索しても1DKの物件があまり見つからず、地域を諦めるか間取りを諦めるか迷っています。 条件に合いそうなおすすめの地域がありましたら教えて頂きたいです(>_<) よろしくお願いします。

  • 総武線各停の始発駅から通勤している方に質問です。

    はじめまして。春から社会人になる22才の大学生です。電車のラッシュを経験したことがないため質問させて頂きました。 春から新小岩に通勤することになり、現在新居を探しています。 新居を探す条件としていかに楽に通勤出来るか(座れる、乗換えが少ない、など)しか考えていないので、総武線各停の始発駅に辿り着きました。 出来れば三鷹方面の始発駅がいいなと思っているのですが、千葉も好きなので千葉方面も考えています。 三鷹方面は始発駅がいくつかあると思いますが、始発駅から通勤されてる方、混雑状況や住みやすさなどを教えてください。 物件としては、1k9万以下で駅近が希望です。女の一人暮らしなので治安も気になりますが、現在池袋に住んでいるので多少のことなら目を潰れると思います。(風俗店や勧誘が多いのは嫌です。) よろしくお願いいたします。

  • 神奈川県鶴見区への勤務に便利な女性(26歳)の一人暮らし用家探し

    5月より、鶴見区の海側にある研究所で勤務するのですが、家探しに困っています。 鶴見区は家賃が高い、環境がよくないと聞いたのですが、通勤ラッシュなどに慣れていないため、近くの物件がいいかと考えています。 どこら辺で探したらよいのか教えていただきたいです。 車も一応あるのですが、売ってしまったほうがよいのでしょうか? 4月の6日から家探しに行くので、できれば早めに情報をお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 京王線、中河原駅について

    中河原駅の周辺(住吉町の方)に引越しを考えています。 そこで駅周辺のことなどを伺いたいのですが よろしくお願いします。 ・付近のスーパーの価格や新鮮さなどはどうですか? ・レンタルビデオ屋はありますか? ・図書館は近くにありますか? ・安いドラッグストアはありますか? ・鎌倉街道付近の騒音はどうですか? ・治安は良い方ですか? ・駅前に自転車を止めることはできますか?   その他、何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。