• ベストアンサー

YahooBBから光(マンションタイプ)への変更について

tomo2009の回答

  • tomo2009
  • ベストアンサー率51% (162/317)
回答No.3

現在、YahooBB光マンションタイプの新規受付は 中止しているはずですが、お住まいの物件そのものが 対応物件であれば、申込出来るかもしれません。 ただ、今年中に転居の予定ありと言う事ですので、 光回線の最低契約期間の条件や転居先でも YahooBB光マンションタイプが利用出来ない事を 考えると、ADSLのままのほうがリスクは少ないです。 ソフトバンクが独自の光回線サービスから撤退した 理由の最大の原因は、光回線の敷設には電柱1本1本の 利用許可申請が必要になる事と、NTTが利用していない 光回線のレンタルを複数回線でしかやらなかった 為です。これは、ソフトバンクに限らず他社も同じです。 簡単にいえば、回線が無くても電柱をもっている 会社が強いのです。 この為、最近ではKDDIのように、電力系の通信会社や CATVを買収して、独自の光回線を確保しています。 同じ場所で2年以上の利用が見込めなければ、 追加の出費のほうが多くなります。

dodonpati
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このままADSLにして、引越し後に光回線に切り替えることを検討してみます。

関連するQ&A

  • マンションに光回線をひきたい

    そろそろADSLから光にしたいと思っているのですが、 現在住んでいるところは、全16戸の賃貸マンションです。 ホームタイプをひくよりも、マンションタイプの方が金額が安いので、マンションタイプに申し込みたいのですが、Bフレッツなどだと、「8戸以上の加入が見込まれる場合」と、条件があります。 そこで、質問したいのが、「もともとマンションには、光回線がひかれていない場合、どうやって光回線をひくのか?」です。 管理会社に交渉してみればいいのでしょうか? それともオーナーさんに直接話してみればいいのでしょうか? それとも、マンションに張り紙などをして、回線をひきたい人を募ればいいのでしょうか? ちなみに、Bフレッツ光とYahooBB光は範囲内ですが、 テプコ光は範囲外です。 何をすれば、マンションに光回線をひけるのかがわからないので、よろしくお願いいたします。

  • YAHOOBB ADSLから光への変更について

    現在、光回線未開通の賃貸住宅(2F)に在住です。 YAHOOBB ADSL 50M 電話加入権不要タイプ を契約しているのですが、立地の問題のためか、通信速度がかなり遅い(110Kb/sしか出ていません)ので、この際、光回線に乗り換えようかと考えています。 しかし、光回線へ変更する場合、実際にどれほどの利用料がかかるのかが、今ひとつ分かりません。 現在、モデムレンタル料を含め5800円/月程の利用料がかかっています。 YAHOOBB光の料金表を見たところ、 VDSL方式で5000円程度 光配線方式で5600円程度 と記述されており、これだけを見ると乗り換えた方がむしろお得なように感じられますが、工事費用等の金額が具体的にどの程度かかるのかが、今ひとつ把握できません。 実際には、利用料にどの程度の差があるのでしょうか? ご教授をお願い致します。

  • 光 マンションタイプ KDDI について

    現在、KDDIの光のマンションタイプで契約をしているのですが 回線速度が全然でていないようなきがするんです。 ネットでの回線速度の測定をすると。平均3~4Mbpsです ハブを使用していたのでそれが原因かなと思い。 直接つないでみても。結果は変わりませんでした。 やはりマンションでかなり回線をみんなで分割しているという可能性が一番高いのでしょうか? 以前、8MのADSLで契約したいたのですが。それより遅いかもしれません。8Mのときに回線測定をしていなかったのではっきりしないのですが、 ネットゲームのpingで以前は青(最大)だったのが緑(中くらい)の回線速度という判定になってしまいました。(4年前くらいの話です) KDDIに問い合わせをしたのですが現在住んでいる場所では光マンションタイプ以外の光の契約は行っていないということなのです。 最近ネットゲームをすることが多く回線が気になることがおおいのでできるだけ速度がでる回線がいいのですが。 この光回線での現状ではADSLでの契約の方が速度が出るような気がするのですがどうなのでしょうか? また、光回線を違うプロバイダとかに変更すると改善されるのでしょうか?その場合はどのようなプロバイダがあるのか。おすすめを教えてほしいです。 長々とすみません。まとめます。 1、光マンションタイプの速度が遅い原因として推測されるものは何か? 2、現在の速度ならADSLとか光以外でもよりはやくなるのか? 3、おすすめのプロバイダはどこでしょうか?(おすすめの方法) 4(追加)ADSLは電話が来ると回線が切れてしまうのか? 自分は北海道札幌市に住んでいます。 マンションはでかくて、戸数は合計100戸です。 ここらへんの話に詳しい方よろしくお願いします。

  • GyaO光マンションVDSL100タイプとADSLについて

    はじめて質問します。今度引越しするのですが、引越し先のマンションがGyaO光マンションVDSL100タイプが導入されているため、それに変更しようかと思いましたが、GyaOのいい情報がないため現在使用しているOCN ADSLサービス12メガでそのまま継続しようかと思います。この判断はどうでしょうか? ADSLで行った場合、VDSLがADSLに何か悪い影響をあたえないでしょうか? ネットでよくすることは、P2P(WIN-MX)などしています。

  • auひかりでYahooBB

    現在YahooBBADSLを使っています 今度実家に引越しをするのですが、実家では光の回線を使用しているようです そして今回、引越し業者のサービスでauひかりの勧誘を受けています ybbのアドレスを継続したいのでyahooBBを続けたいのですが、携帯が家族全員auなので,auひかりにするとお得なのかと考え中です 引越し業者の勧誘の方にauひかりにしても、プロバイダはYahooBBを使えるのかと聞いてみると、できるというのですが、auひかりについて調べてもYahooBBが使えるように思えません 本当にauひかりにしても、YahooBBを継続できるのでしょうか

  • yahooBBからフレッツ光に変更するかで迷っています

    現在、yahooBB(ADSL)を使用して、月々大体総額4600円くらいです。 現在入居しているマンションがフレッツ光対応になり、ADSLから乗り換えようか迷っています。マンションタイプ1の料金で使用できるようなのですが・・・。 そこで質問したいのですが、 (1)料金的に、どちらのほうが安く上がるのでしょうか? (2)もし、光に変更する場合、どのプロパイダが良いのでしょうか? (3)学割があるプロパイダはあるのでしょうか? (4)その他に、ADSLと光で注意すべき相違点とかはありますか? です。よろしくお願いいたします。

  • 現在はyahooBBで、マンションはフレッツ光。

    近々賃貸マンションに引っ越しするので、インターネットも引っ越ししなきゃーと思っていたら何だか訳がわからなくなってしまいました。 私は今、祖父母の家で下宿しています。私が来るまではインターネットは通っていませんでした。パソコン購入時に一緒に加入すると安くなりますよ、ということで祖父母の家の電話回線でyahooBBのADSL50Mに加入しました。  今度は賃貸マンションに引っ越すのですが、ここでは既にフレッツ光(マンションタイプでしょう)には加入済みだそうです。なのでプロバイダー契約だけ個人でして下さい、と言われました。  他のプロバイダーに変える気はなかったので、yahooBBの引っ越し手続きをしようとしたら「新電話回線の番号」の入力欄が最初に出てきたのです。でも私はマンションに電話回線を引く気はないんです。    さて質問なのですが、私はこのままyahooBBをプロバイダーとして使い続けることは可能ですか?(そもそもADSLは無理だと思いますが)またもし変更が必要でしたら、どのプロバイダーが良いでしょうか?希望としては今の速度(下り3.8Mです)は落としたくありませんが、月5000円かかるのって高いのかなぁ…??とも思っています(どちらを取るかと言われれば速度を取りますが)。  自分で1からやってみたことがなくてよくわかっていません。他に同様の質問が既出でしたら申し訳ありませんが、回答していただきたいです。

  • ADSL専用回線を光回線に変更したい。

    現在、戸建てでNTTの電話回線とは別にADSL専用回線(YahooBB電話加入権無しタイプ)を壁に穴あけして自室に引いてますが、そのADSL専用回線を光回線に変更する場合の工事はどのようになりますか? 自宅内工事もありますか?

  • VDSLタイプの光ファイバ導入済みマンションでADSLを利用できるか?

    現在はYahooBBのADSLを利用していますが、購入を検討しているマンションは、VDSLでBフレッツを導入しています。 しかし、BB Phoneの通話先が多いので、できればこの先もYahooBBのADSLを使用したいと考えています。 自宅のモジュラージャックから電話局までに光収容されている部分があるとADSLが利用できないと思います。 マンションが光ファイバ対応する時に、電話局からマンションまでは光収容されるのでしょうか?それとも電話回線と別に光ファイバを敷設するのでしょうか? 前者ならADSL利用できませんね? 後者であれば、光ファイバ対応マンションながら、モジュラージャックから電話局までは光ファイバを通らないのでADSL利用に支障ない気もしますが、光ファイバ対応のためにマンション内に設置した機器で影響が出るかなと思ったりもします。 どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBの今後はどうなるの

    YahooBBのADSL12Mをずっと前から利用していますが、最近動画サイト見るとやっぱり若干のストレスです。 他者に比べて明らかに高額の光ホームタイプしか選択枝がありません。ヤフーからは光に変更を勧めるようなダイレクトメールも来ないし、光にやる気がないのがわかります。YahooBB接続サービス申込みのウェブサイトを見ていたら、以前あった光ホームBBフォンタイプも新規受付を停止しています、、と書かれています。 といってもYahooBBのアドレス ybb.ne.jpをメインのアドレスにしてしまったのでYahooから抜けるわけにもいかず、YahooBBでメインの個人サイトも作っています。 YahooBBの場合ダイアルアップ会員などの1000円以下の会員もないので、ybb.ne.jpのアドレスを残すためには最低でもADSLに加入していないといけません。 YahooのADSLから抜けられなくて困っています。 選択枝としては、Yahoo ADSLの50Mへの変更 (局自宅間1.2KM)をも考えていますが、いまどきあまり聞きません。光と同じくらいの値段を払うのもしゃくですが、どうでしょうか。 ybb.ne.jpのアドレスやウェブサイトを残したまま、光の高速接続を享受するにはどうしたら良いでしょうか。 YahooBBのインターネット接続サービスは今後どうなってゆくのでしょうか。