• ベストアンサー

エクセル フィルタオプションで 特定の文字列を含む行を全て抽出する方法がわかりません

KURUMITOの回答

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

フィルタオプションを行う場合には同一のシート内でのみ行うことができます。シート1にデータがあってシート2で目的の文字列を含む行を表示させるには全く別の方法をとることが必要です。 シート1のA列を対象に、ある文字列の行を抽出する場合には作業列としてたとえばE2セルに次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。 =IF(A2=Shee2!$A$2,MAX(E$1:E1)+1,"") これはシート2のA2セルに検索する文字列を入力し、その文字列の行に上から番号を付ける操作です。 シート2ではA2セルに文字列を入力します。 シート2の5行目から下方に該当のデータを並べるのでしたら、A5セルには次の式を入力しD列まで横のオートフィルドラッグしたのちに下方にもオートフィルドラッグします。 =IF(COUNTIF(Sheet1!$E:$E,ROW(A1))=0,"",INDEX(Sheet1!$A:$D,MATCH(ROW(A1),Sheet1!$E:$E,0),COLUMN(A1)))

hatabou2
質問者

お礼

ありがとうございました。何とか思っている形になりそうです。 計算式を理解するのに結構時間がかかってしまい、勉強不足である事を痛感しています。

関連するQ&A

  • エクセルで全範囲から指定の文字列を含む行を抽出する方法

    タイトルの通りなのですが エクセルで全範囲から指定の文字列を含む行を抽出する方法はないのでしょうか? フィルタは列ごとになっていますが列ごとではなく全範囲から抽出したいと思ってます。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • エクセル フィルタオプション

    エクセルのフィルタオプションで指定した範囲でを選択し抽出すると下の行に入れていた文字が消えてしまいます。消えないように抽出する方法を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • フィルタオプションでのデータ抽出に関して

    お世話になります。 現在、約9000件あるデータの中から必要なデータを抽出できるようにするものを作成しています。 数式で抽出しようとしましたが、データ量の多さから計算に時間が掛る為、フィルタオプションを使ってデータを抽出しようと考えています。 データは下記のようになっています。 Sheet名:「積算データ」 項目 名称   適用   備考   施工  労務費 A    B     C     D     E     F 36  電線管  GP-19        隠ぺい  100 36  電線管  GP-22        隠ぺい  100 36  電線管  GP-28        隠ぺい  120 37  電線管  GP-16        露出   80 37  電線管  GP-22        露出   100 37  電線管  GP-28        露出   100 (以下、約9000行データが続きます) 別シートにデータ検索用シートを作っています。 シート名:「データ検索用」 名称 適用 備考 施工  A   B   C   D                   ←各セルに条件入力 さらに別シートにデータ抽出用シートを作っています。 シート名:「データ抽出用」 フィルタオプションの設定に関しては、 リスト範囲:積算データ!A1:F9000 検索条件範囲:データ検索用!A1:D2 抽出範囲:データ抽出用!A3 と設定しています。 というような構成なのですが、データ検索用シートで、各セルに条件を入力し(例えば、A列に電線管、B列にGP-19 D列に隠ぺいと入力)、データ抽出用シートにデータを抽出しても、積算データシート内のデータ全てが抽出されてしまいます。 検索条件どおりのデータを抽出するにはどうすればいいでしょうか??

  • エクセルで特定の文字を含んだものを抽出するには

    エクセルで、sheet1のA1からA100に入力された文字があるとします。 sheet2のA1に抽出したい文字をいれると、sheet2のA2以下に抽出したい文字を含んだ行を抽出したいのですが可能でしょうか。 例) ■sheet1    A(昇順) 1 あ い 2 あ う 3 あ え 4 い う 5 え あ ■sheet2     A 1 検索条件「あ」 2 「あ」を含む行を自動的に抽出  あ い 3 「あ」を含む行を自動的に抽出  あ う 4 「あ」を含む行を自動的に抽出  あ え 5 「あ」を含む行を自動的に抽出  え あ ※「あ」を含む行だけを抽出したい 宜しくお願いします。 相談をして申し訳ございませんが、回答を確認するのが明日になります。

  • エクセルのフィルターオプションで

    エクセル2000です。 A10:D10000位の大きな表があります。1行目(10行)はタイトル行です。 そのうちB列の商品名からA、B,Cの3つの商品、D列の日付から2006/12/01~2006/12/31のものをフィルターオプションで抽出したいのです。 抽出条件を 1行目はタイトル行 B2にA B3にB B4にC とした場合、D2~D4にはどう記述すればいいのでしょうか?

  • Excelで特定も文字を含む行全てを、別のシートに抽出する方法を教えて

    Excelで特定も文字を含む行全てを、別のシートに抽出する方法を教えてください。 Excel2007で名簿を作成しています。 それぞれに、ある条件で「A」「B」「C」と3つに分類しています。 それぞれの分類ごとに、別シートに一括して抽出する方法をご教示ください。 例 Sheet1には (所属名)(コード)(氏名)(コード)(資格)(コード)(年数)(ランク)など14項目あります ※コードの一部には入力規則を使用したブルダウンで選択したり、lookup関数で、数字を入力すると所属名が表示されるようになっています 抽出条件となるランクは、年数のセルが●●以上であれば「A」、●●以下であれば「B」という関数を使用しています。 名簿に入力するごとに、「A」「B」「C」と別のシートに抽出させたいのです。 こちらのサイトでいろいろ検索し参考に試してみましたが、抽出できませんでした。 関数でもマクロでもいいので、抽出する方法を教えてくださると大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • エクセルのフィルタオプションで「ある文字列を含まない」条件は?

    エクセルのメニューで、データ→フィルタ→フィルタオプションで、「特定の文字列を含まない」条件を設定するのはどうすればよいでしょうか。 例えば、「A列のデータに"あい"という文字列を(データのどの位置にも)含まない」というものです。 2007年10月14日

  • 2013特定文字のセル行を別シートにコピーのマクロ

    こんにちは。 Excel 2013を使用しています。 AからAKまでの列、100行ほど(行数は変化する)の表があります。 A行にアルファベットと数字の文字列があります。 その文字列は最初の7文字がアルファベットで後の9文字が数字です。 文字列に法則がありますので手作業では以下のように抽出して 別のシートにコピーしています。 表全体を範囲指定して、「データ」-->「フィルター」-->A列で「テキストフィルター」 -->「ユーザー設定フィルター」-->「抽出条件の指定」-->「??BJ*と等しい」 (A列の3,4文字目がBJになっているものを抽出しています) 「ホーム」-->「検索と選択」-->「可視セル」-->コピーして別シートにペースト この作業は手作業でもマクロの記録でも時間がかかります。 ほかに良い方法があればそれをマクロ化したいと思います。 PCに負担のかからない早くできる方法をご存じの方お教えください。

  • エクセルでフィルタオプション

    質問します。 エクセルでフィルタオプションを使って、ある表のデータを抽出します。 抽出先が、“選択範囲内”を選んで抽出する。 しかし、本当に見たいデータは、その条件で抽出されなかったデータA(下記式参照)が見たい場合 どうすればいいか。   allデータ    -B データ        =Aデータ (原データすべて)-(抽出されたデータ):(抽出されなかったデータ)            抽出条件を満たすデータ : 抽出条件を満たさないデータ             条件設定簡単   : 条件設定複雑             特に必要としない : 本当に見たいデータ

  • 特定の文字列が入力されると、その文字列の列すべてを別のシートに抽出する

    特定の文字列が入力されると、その文字列の列すべてを別のシートに抽出する方法について お世話になります。 エクセルについてのご相談なのですが、 「シート1に入力された内容を、表の一番左の番号を元に別シートに引用したい」 というご相談です。 条件として、 ・入力される内容は複数の項目 ・入力されるデータは文字列も数値もある ・シート1は任意の項目でソートをすることもあるが、一番左の番号も同様にソートされるので、データと番号がずれることはない という前提です。 サンプル画像にイメージデータを添付致しました。 このサンプルですと、A4~A12の数字が「左端の番号」になり、別シートでは「左端の番号」を元にB~Fのデータを引用するように作成をしたいと思っています。 説明がわかりにくいかとは思いますが、ご助力頂ければ助かります。 よろしくおねがいいたします。