• ベストアンサー

歯を磨くタイミングについて

noname#91372の回答

  • ベストアンサー
noname#91372
noname#91372
回答No.1

歯には目に見えないほどの薄い保護膜があり,歯を磨くと取れてしまいます。 約1時間掛けて再生されます。歯磨き後1時間は飲み食いをしないほうが良いでしょう。 ですから歯を磨くのは食後のほうが良いということです。直後は良くないとの研究報告もあります。 寝ている間の細菌の活動も活発になるそうですから,就寝1時間前くらいの歯磨きが良いと思われます。 夕食から就寝までの時間がかなりあるなら,夕食後にも磨いたほうが良いでしょう。 なお,歯を磨くだけでなく磨き方も大切です。正しい磨き方で,歯茎のマッサージもきちんとしましょう。

giyami
質問者

お礼

やはり朝食前に歯を磨くのはおかしいですよね。解りやすく説明していただきありがとうございます。ということは歯を磨くのは食後に少し間をあけてからということですね。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 朝歯をみがくタイミング、回数

    すごくくだらない質問です。 私はずっと歯磨きは夜寝る前一度だけでした。家族も皆そうでそういうものだと思っていたのですが世の中の大半は朝も磨くと知ったときにはちょっと驚きました。笑  「気持ち悪くないの?」と聞かれましたがそれになれていてそうは感じていないし水で口をゆすぐなどはしていたのであまり考えた事がなかったです。 質問なのですが私も朝磨こう、というか磨くようにしたのですが今一歯を磨くタイミングが分かりません。 まず朝ごはんを食べますよね、その後磨けばいいのですが朝食をとって1,2時間してからコーヒーを飲みます。 その2,3時間後には昼食をとります。 磨いてもまたその後飲食をするので磨く意味があるのかな。。?と思ってしまいます。 食べるたびに歯を磨くのは歯にもあまりよくないと聞きますし実際朝歯を磨く必要は本当にあるのか、それで虫歯が防げてるという実証はあるのか。 夜きちんと磨けば一日1回でも問題ない、という話を聞いたこともあります 実際どうなのでしょうか?そして皆さんはどのタイミングで朝歯を磨いていますか??

  • 歯の健康

    歯は寝る前に歯磨きしたほうがよいといわれますがなぜですか?朝と就寝前の歯磨きがベストですか?(歯を健康に保ちたいので)

  • サプリメントを飲むタイミング

    サプリメントを飲むタイミングはいつが最適なのでしょうか? 朝起きてすぐ? 朝食後? 朝食と昼食の食間? 昼食後? 昼食と夕食の食間? 夕食後? 寝る前? 運動前? 運動後? 1日の目安量は書かれていますが,飲むタイミングは書かれていません。 いつでもいいんじゃないかという考えもあるかもしれませんが、せっかく飲むのだから最適タイミングがあれば教えて欲しいです。

  • 普通、朝起きたらまず歯を磨きますよね?

    普通、朝起きたらまず歯を磨きますよね? 結婚して、もうすぐ10か月になる女性です。ちょっとした疑問です。主人とつき合っているときから、不思議に思っていたことが、朝起きてすぐ歯をみがかないことです。私は、育った家で、朝起きたばかりは、口の中に雑菌があって(実際ねばねばして臭いますよね)、そのまま朝食を食べると、体に毒だって聞いていたので、起きたらまず歯を磨きます。実際、それのほうがすっきりするし、そのままなにか食べたり飲んだりするのは抵抗があります。 初めて、主人がつき合っている時に私の部屋に泊まったとき、「歯、磨かないの?体に毒だよ。」って理由も説明しましたが、改めません。まあ、強制するつもりもないのですが、気持ち悪くないのかなあと思います。もし、本当に体に毒だとしたら、心配です。健康オタクで、青汁飲んだり、酵素飲んだりしてるので、主人は健康に本当に悪いと知ったら、その習慣をやめるかもしれませんが、本当に体に毒なんでしょうか? それに、歯を磨いてくれると、朝から口臭もないし、抱きついたりキスもできます。にんにく料理の次の朝とか、特に起きたらすぐ歯磨きしてほしいです。主人の周りの空気が臭いから嫌なんです。 ちなみに、私は、朝起きて歯みがきし、朝食の後も歯磨きします。主人は、朝食の後、歯を磨きます。 みなさんはどうですか?主人が普通なのでしょうか?それとも男の人はみんなそうなんでしょうか?

  • 歯が欠けました

    (3)才の娘が遊んでる時転んで前歯が欠けました 歯医者に行こうと思ってるのですが、夜の出来事だったので次の日の朝食や歯磨きはどうしたらいいですか? あと…ちゃんと永久歯に生え変わるのでしょうか?

  • 歯磨きのタイミングについて

    食後は歯磨きをするように言われていますよね。 朝食、夕食後はしています。 昼はできない事がありますが、これは仕方なしとみてあきらめています。 気になるのが、病院から出されている薬です。 服用時間が寝る前と書いてあるので…。 夕食を食べて歯磨きをし、寝る前に薬を飲んだだけでまた磨くの?ここで磨かなければ虫歯になるの?めんどくさいなぁ…という事で悩んでいます。 ビタミン剤などのサプリメントでも同じ事を思っています。 その薬とビタミン剤は甘くないですが、成分を調べたわけではありません。 一般的な回答でお願いします。 夕食後歯磨きをした後、寝る前に薬やサプリメント(カプセルに入っていたり、甘くないもの)だけを飲んだ場合は歯磨きをするべきですか?

  • 歯の汚れ

    歯の表面につく歯垢についてなんですが、日によってついている量が違います。これは朝の歯磨きなのか夜の歯磨きによる影響なのかどっちですか?朝は雑になることはあっても夜はきれいに磨きつるつるになったと感じたら歯磨きをやめています。

  • 朝、歯を磨く時・・

    朝歯磨きするときですが、お聞きしたい事があります。 朝歯を磨く時、朝起きてすぐ磨くのか、口をゆすいで朝食後に磨くのかどちらが良いのでしょうか? 朝は、口内に虫歯菌がたくさんいると思うので食事をとるまえに磨いた方が良いのでしょうか。それとも、食後はすぐ磨く方が良いと聞くので、朝食後に磨く方が良いのでしょうか?私は朝食後に磨く方が口臭も防げるしすっきりするような気がするので食後磨いているのですが・・どうでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 朝の歯磨きについて

    朝の歯磨きについてお伺いします。 私は、顔洗って朝食を食べて、出かける直前に磨くのが習慣になっています。 ですがドラマなどでは、朝起きて顔を洗って歯を磨いてから 朝食を食べていたりする光景を良く目にします。 前から疑問に思っていたのですが、磨いてからまた食べるのでは 歯を磨く意味が薄れてしまうと思うんですが。 みなさんはどちら派ですか? 理由も添えていただけると嬉しいです。

  • 朝起きたら歯を磨く?

    朝起きたら歯磨くのって当たり前なんですか? この前やっていた笑っていいとも春の祭典?で「朝起きて一番最初にすることは?」というテーマでみんなで答えを合わせるみたいなコーナーで、ほとんどの人が「歯を磨く」と回答してました。 でも、私は朝起きてから歯磨きなんてしたことありません。うがいならしますが。 朝起きたら歯磨きするってそんなに常識なんですか?ビックリしました。私なら朝起きて一番にすることと言ったら、お手洗いですから‥!