• 締切済み

Windows Live Messenger からメールを見るとき

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

メッセンジャーのバージョンが変わったからではないですか? 旧バージョンありますよ。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7a1aae73-48cc-4f7a-b445-0487bd5e84ef&DisplayLang=ja

momomo200608
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アンインストール後、旧バージョンをインストールしてみましたが 変わりませんでした。 ちなみに、以前も新しいバージョンのメッセンジャーでした。 それと、知人も新しいバージョンのメッセンジャーが インストール済みで、最近Liveメールをインストールしたのですが ちゃんとLiveメールが立ち上がるそうです。 どちらも再インストールもしてみたのですが 変わりませんでした。

関連するQ&A

  • Windows Live Messenger

    いまタスクバー(左側)とタスクトレイ(右側)にアイコンがあります 。 タスクトレイ上のWindows Live Messengerを非表示にする方法はどこかに載ってましたけど、その全く逆のタスクバー左側のWindows Live Messengerを非表示にしてタスクトレイのみでWindows Live Messengerを操作したいんですけど、解決方法ありませんか?                    ココを非表示にしたい                        ↓ ______________________ スタート┃何かのプログラム┃┃Windows Live┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • windows live messengerで「電子メールの受信トレイ

    windows live messengerで「電子メールの受信トレイに移動します」ボタンを押すと、IEが起動していたのですが、最近Windows Live メールが立ち上がるようになりました。IEに戻すにはどうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • Windows Live メール

    Windows Live Messengerで「電子メールの受信トレイに移動します」ボタンを押してWindows Live メールを開いていたのですが、開けなくなりました。 「電子メールの受信トレイに移動します」をクリックするとブラウザが立ち上がりHotMailに飛ばされてしまいます。 Windows Live メールをスターとから起動しますと正常に起動できました。 しかし最小化状態でいつも出ていた新着メールのお知らせは出ません(着信音はなっています) 解決策はありますか? ご教授ください。

  • windows live messenger

    windows live messengerの受信トレイをクリックすると、outlookが起動してしまいます。 いままでどうり、メッセンジャーでメールの確認をしたいのですが、 どこかに関連付けがあるのでしょうか? 教えてください。

  • Windows Live Hotmailへログインについて

    こんにちは質問させていただきます。 Windows Live Hotmailへログインする設定をしたいです。 以前までのWindows Live Hotmailの受信トレイを表示するには、 (1)『Windows Live Messenger』を起動し、ID・PASSを入力しログイン。 (2)右上にある『電子メールの受信トレイに移動します』をクリックし (3)IEが起動して『Windows Live Hotmail』へID・PASSを入力しログイン。 (4)受信トレイが表示される。 というような流れだったのですが、最近(3)の手順が省略されてしまいます。 『ID・PASSを記憶する』等にチェックを入れた覚えは無いのですが・・ セキュリティー・プライバシー上、(3)の手順を踏んで受信トレイに移動したいと思っております。 設定の変更等ございましたら。ご教授お願いします。 宜しくお願いします。

  • Windows Live メールが Windows Live Messenger とドッキングしてしまった??

    先日Windows7マシンを購入し、古いVistaマシンからのデータの移行を完了しました。 メールは「Windows Live メール」を使用しているのですが、PCの知識が不足しているためかアドレス帳の移行ができませんでした。 まぁいいかと思い、「アドレス帳」をクリックして手動で登録しようと思ったところ、(ハッキリとは覚えていないのですが、)「アドレス帳のインポート」というメニューがあったので、とりあえず「Windows Live Messenger」に登録されているアドレスをインポートしたところ、確かにチャットで知り合った妙なアドレスのインポートには成功したのですが、「Windows Live メール」が「Windows Live Messenger」が何やら「合体」したみたいで、「Windows Live メール」を起動するときに今までは表示されていなかった「サインインしています」と表示されるようになり、「Windows Live メール」画面右上に私の hotmail アカウントが表示されるようになってしまいました。 これは一体どういう状態なのでしょうか? 「Windows Live Messenger」は使いませんし、正直切り離したいのですが・・・。「アドレス帳」を開けても左上には「Windows Live Contacts」とあり、その後に私の hotmail アカウントが書かれており、何だか気味悪いです↓↓ メールは正常に相手方に届いており、送受信自体は正常のようなのですが、私が内容を理解できていないというのが気になって仕方ありません。 お判りの方、宜しくお願い致します。

  • 受信メールをwindows live メールではなく、windows

    受信メールをwindows live メールではなく、windows live hotmailの方で開きたいのですが… 私はいつもmessengerを使って、右上のメールアイコンでhotmailの受信トレイをブラウザで開いているのですが、windows live メールにアカウントを入力して受信トレイを開いてみたらそれからずっとliveメールの受信トレイが開いてしまいます。 どうしたらもとのようにhotmailの受信トレイをブラウザで開けるのでしょうか… 何か設定方法があるなら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows live messengerのサインイン

    Windows live messengerのサインイン Vistaで最近Windows メールからLive メールに変えました。 それからパソコンを起動する度に、 Windows live messenger のサインインの画面が出ます。 Windows live messengerでも、これまでのメールアドレスを使用していますので、live messenger用のメールアドレスを作る積もりはありません。 このWindows live messengerのサインインを、出なくするのはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Live Messengerが起動しません。

    Windows Live Messengerを起動させようとすると、「msnmsgr.exe - アプリケーション エラー  アプリケーションを正しく初期化できませんでした。(0xc0000005)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。」と表示が出ます。  OKをクリックすると、また同じ文章の表示が出ます。もう一度クリックすると消えるのですが、結局Windows Live Messengerが起動しません。  どうしたら直るのしょうか?

  • Win7におけるMessengerとLive Mailの連動方法

    現在Windows7でWindows Live MessengerとWindows Live Mailを使用しております。 Messengerを起動した状態でメールを受信すると、右下にアラートウィンドウが出ますよね? Vistaを使用していた時はこれをクリックするとLive Mailが自動起動してくれたのですが、Windows7にしてからWebブラウザが立ち上がるようになってしまいました。 アラートウィンドウをクリックした時にLive Mailを起動するよう設定方法を教えていただけないでしょうか?