• ベストアンサー

DELL Precision530 のグラフィックボード変換

タイトルのPC(結構古いモデルです。OSはXP)を使っているのですが、グラボを新しいものに換えようと思っています。最近主流のPCI-Eの型は使えないため、仕方なくAGPのものにしないといけないのですが最近のAGP対応のものでも普通に使えるものでしょうか? 具体的には、PowerColor HD4670 1GB DDR3 AGP」(型番:AG4670 1GBK3-P)というものを考えています。AGP3.0用のものらしいのですが、タイトルのPCで動くのかよくわからないため、質問した次第です。 どうぞよろしくお願いします。 PC買い換えたほうが早いのでしょうかね・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.1

仕様はAGP4xなので仮に動いても電圧違うので壊れる危険性は伴います。 4x対応を探すか余裕があるなら買い換えたほうが良いでしょうね。

lexr
質問者

お礼

やはり規格が違うのですね。安全に使いたいので、PC自体の買い換えも検討してみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

たびたび失礼。 > GPU対応のグラフィックソフトをまともに動かすことが出来なくなる等 これまで特に問題がなかったならば、まず、OS のリカバリーをお試し下さい。 記憶にないほどリカバリーを行ったことがなければ、 単に、OS がヘタっているだけかも知れません。 リカバリーを行うことで出荷時の状態に戻って OS がリフレッシュされます。 また、下記の仕様を見るに、グラフィックボードは購入時に幾つか選択ができ、 ひとつを除いて全て OpenGL 系のグラフィックボードです。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/precn/Precision530.pdf 仮定の話ですが、RADEON HD 4670 に交換できたとしても、 これは DirectX 系のグラフィックボードですので、 OpenGL を求めるグラフィックソフトをお使いならば、 HD 4670 に交換しても期待するほどの改善は望めません。 そして、もし、パソコン自体を新しくすることに決めたなら、 ご使用のグラフィックソフトの動作環境を再確認して下さい。 マシンをただ新しくすれば、必ず改善できるわけでもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

グラフィックボードを交換する目的が記されておりませんが、 大幅なパワーアップを期待するなら諦めた方が良いです。 相当古い規格ですから、開発は当時で終わっていますので、 その規格用の後続のグラフィックボードは作られていません。 今、搭載しているグラフィックボードが記されておりませんが、 交換しても性能に大差はないと思いますよ。 とりあえず、下記ショップへ直接電話して相談して下さい。 アキバでも、古い規格のグラフィックボードを多く扱っています。 http://www.clevery.co.jp/shop/shop-1.html

lexr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 交換理由は、2D,3Dともに駆使して仕事をしているのですが、GPU対応のグラフィックソフトをまともに動かすことが出来なくなる等 困ったことが最近ちらほらと出てきてしまったためです。 規格自体が無理であればこの機に新機購入も視野にいれてみます。 リンクも貼ってくださってありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AGPのグラフィックボード

    はじめまして 三国志onlineをやっていてあまりに動かないのでグラフィックボードを変えようと思っています。私の今の環境は下に有るとおりです。 これにPowerColor HD 3650 512M DDR2 AGPを付けようと思っています。 一応AGPスロットはあるのですが何かが付いていて空いていません。(外部との接続はしていない) これをはずして上記のボードを付けることは可能でしょうか? よろしくお願いします 本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller チップ Intel(R) 82865G Graphics Controller VRAM 96.0MB DirectXのバージョン 9.0c システムモデル PC-VG32SVZGF システム製造元 NEC

  • グラフィックボード交換

    グラフィックボード交換 つい昨日、画面にノイズが走るような症状が出て、youtubeとかをフルスクリーンにして見ると画面が止まったり、画面が落ちたり立ち上がったりしてフリーズしてしまいます。 解像度を32ビットから16ビットに変更するとノイズは解消されるのですが動画を見ようとするととまったりしてしまいます。 たぶん、グラフィックボードの故障だとおもい交換を考えています。 現在悩んでいるグラフィックボードは PowerColor HD 3650 512M DDR2 AGP (AGP 512MB) SAPPHIRE HD 3650 512MB DDR2 AGP (AGP 512MB) この2つです。 搭載しているチップから考えると性能は同じように思えるのですが、2つとも初めて聞くようなメーカーなのでどっちがいいのかよく分かりません。 メーカー別に特徴や長所、短所、どちらがオススメかなど教えていただけないでしょうか? マザーボード:ASUS P4P800 現グラフィックボード:GIGABAYTE GV-N66256DP メモリ:DDR2 512×4 モニター:LG L194WT OS:WindowsXP 回答のほどよろしくお願いいたします

  • グラフィックボード

    少し長いですが、お許しください。 本日グラフィックボードを購入しました。POWERCOLOR社製のHD2600PRO DDR2 512MBです。 POWERCOLOR社のこの製品は良くないという評価を目にしたのですが…どうなのでしょうか。…1 また、今のスペックは P4 3.2GHz 2GBメモリー VISTAとXPのデュアルOS です。 ここに、2600PROを付けたのと2600XT(DDR3 256MB)を付けたのでは、3Dゲームに大差が出ますでしょうか。 具体的には、FLIGHTSUMILATORXです。また、CRYSIS(ほぼ動かないことは覚悟の上ですが…)を動作させる上で大差があるか教えてください。CPUがついていかないとGPUばかり性能が良くてもどうかと思いましたので…。…2 そして、将来的にCORE2DUOを積んだ場合に二つのグラボで大差が出るか、CRYSISが少しは動くか教えてください。…3 ちなみに2600XTは玄人志向社製です。 長々とすみませんでした。どうか以上3点についてご享受願いたいと思います。

  • グラフィックボードの種類

    DELLのOptiPlexGX260スモールミニタワーを購入予定です。 オンラインゲームも視野に入れているので、 グラボを乗せたいと思うんですが、このPCはAGP2.0らしいのです。 そんな時、AGP4.0や8.0のグラボは乗せることが可能ですか? PCIの方も乗せても良いのですが、 ゲームする際支障はでないのでしょうか? 複数質問失礼します… 答えていただければ幸いです。。

  • グラフィックボード AGPで高スペックなもの

    最近の3Dゲーム等に対応する為グラボの交換を検討しています。 ですがPCはPCI-Eが搭載しておらずAGPかPCIのみで接続となります。 尚、PC構成は Demension8300(タワー型) Pen4 2.8G メモリ1.5G 現グラボGeForce5200FX 電源350W(多分) となっています。 残存するAGP対応のグラボで近年の3Dゲーム等に対応できうるか?PC自体新しくしたほうがよいでしょうか? またこのPCスペックで対応するような高スペックのグラフィックボードを探しております。 どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • グラフィックボード交換

    今回3Dのネットゲームの動作が悪くなってきたので、グラフィックボードの交換をしようと自分で調べたのですが、グラボとマザボの相性などがあり、そこまではわからなかったので質問させていただきました。 現在のスペック ・マザーボード MSI P45NEO-FI (775 ATX P45 DDR2 E0 1394) インテル P45 Express チップセット ・グラフィックボード Palit NE3TS250FHD52 (NVIDIA GeForce GTS 250) (512MB / PCI Express2.0) 1、下記のグラボはこのマザボに合うかどうか(正常に動作するかどうか ・HIS 790 Fan 1GB GDDR5 PCI-E HDMI/2xDVI/DP (H679F1GD) ・PowerColor X6790 1GBD5-DH ・SAPPHIRE D6850 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/DP (11180-00-20R) ・MSI 6850 Storm II 1G OC ・PowerColor X6850 1GBD5-DH 2、質問1のグラボでは現在のマザボで正常に動作しない、合わないなどありましたらNVIDIA、GeForceGTX550Ti以上、RADEON、HD6790以上の性能で現在のスペックで正常に動作するグラボを何個か提示していただけると助かります。正常に動作するのであればブランド、メーカー問いません(予算は1万円から2万円) 情報が足りない場合は追記しますので、指摘お願いします。 では乱文ではありますが、返答よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの取り付けについて

    3Dのゲームをしたいのですが 自分のパソコンは イーマシーンズ j3016を使っているのですが http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3016.html この下の三つの内のどれかのグラボを取り付けようかと思っているのですが どれでも取り付けれるでしょうか? GIGABYTE製グラボ GV-NX86T256H-ZL PCI-E GIGABYTE製グラボ GV-N76G256D-RH AGP GIGABYTE製グラボ RADEON HD2400 PRO GV-RX24P256H

  • オススメのグラフィックボードを教えてください。

    今、自宅のPCの動画再生がカタカタしてきたのでグラフィックボードの購入を検討しています。 ネームブランドだけでnVIDIAのGeForceシリーズがいいかなと思っているだけで、 他のパーツとの相性も考えるとどれを買ったらいいのか分かりません。 PCのスペックは以下です。 ○販売メーカー型番:mouse computer Lm-i413 ○マザーボード:msi PM8M3-V (http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/PM8M3-V.html) ○チップセット:VIA P4M800-CE+VT8237R Plus ○拡張スロット:AGP8x ×1 , 32bit PCI×2 ○OS:Windows XP sp3 ○CPU:Intel Pentium 4(マイコンピュータのプロパティには3GHzと記載)  マザボの規格には、P4 processor FSB 800MHz LGA775とありました。。 ○メモリ:DDR400 PC3200 スロット2基搭載で最大実装容量2GBのところ、現在は、512MB+1GB=1.5GHz 搭載 ○HDD:160GB ○iEEE1394:購入時に追加(3個口) 7~8年前に購入したPCなので、PCI-eスロットは付いてないのでAGPスロット対応のグラボになるんだろうなと 思いつつ、どのグラボがちょうどいいのでしょうか?価格の相場もピンと来ていません。 お知恵を貸して頂けたら幸いです。

  • グラフィックボードを購入予定なのですが・・・

    タイトルどおりグラフィックボードを購入しようと思ってるのですが、うちのPCはちょっと古くAGP×8しかないんです。いろいろ調べてみたらAGPはもはや時代遅れという発言が多く、PCI-EXPRESS×16のついたグラフィックボードに変えるべきなのかと迷っています。 もしこのまま、ボードを変えないならWinFast A7800 GS TDH 256MB (AGP 256MB) にしようかと思ってます。 果たして、ボードを一新してPCI-Expressのグラボにするべきか、AGPで押し切るべきか、詳しい方お願いします><。 因みに、私はハードに関してはせいぜいメモリを増設したり、PCIにカードをさすぐらいの知識しかありません。 条件としては ・予算は4万円前半 ・3Dゲーム(FFクラス)が快適にできるレベルにしたい。 ・諸事情により、Vistaに乗り換えなきゃいけなくなる 可能性大なので、動くレベルにしたい。 ・今のPCのマザーボード以外のパーツは流用したい。 です。わがままで申し訳ありませんがお願いします。 以下に私のマシンスペックを書いておきます。 Dell Precision360 CPU ペンティアム4 3E GHz メモリ 1GB (ADPTEC社のADF3200LDの512一枚、256一枚、128二枚) OS Windows XP PRO SP2 電源電力 405W(←これはちょっとあやふやです グラボ nVIDIA QuadroNVS280 64MB

  • グラフィックボードについて

    現在DELLのInspiron 580を使用しているのですが、CPUがIntel core i5 750を搭載しているのにGPUはNVIDIA GeForce GT220と非力です。(電源が300Wとローエンドタイプなので、しょうがないですが) そこで電源は現行のままグラボを交換するなら、ATI Radeon HD5670が電源的にはぎりぎり大丈夫なようなのですが、DELLのPCのマザーボードはDELL独自性のようなのですが取り付け可能でしょうか? 購入予定のグラボ http://www.amazon.co.jp/PowerColor-Radeon-HD5670%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-AX5670-1GBD5-H/dp/B003ZV1UFA/ref=sr_1_12?s=electronics&ie=UTF8&qid=1295092814&sr=1-12 (HD5670以下の性能のグラボに買い換えるつもりはありません) スペック CPU:Intel core i5 750 @定格 メモリ:DDR3 Dualチャンネル 2GB*4枚 グラボ:Radeon HD5670予定 光学ドライブ:ブルーレイコンボドライブ         ブルーレイディスクドライブ(バッファローの12倍速) HDD:容量が1TBあるとしか分からないです OS:Win7 Home です 何でDELLなんか買ったし・・・ってのはなしでお願いします(笑)

このQ&Aのポイント
  • 好きじゃない相手との恋愛に限界?彼氏との関係に戸惑いがある女性のお悩み
  • 行動と発言が一致しない彼氏との恋愛に悩む女性の相談
  • 好きじゃない彼との関係に悩む女性の疑問:行動と感情の関係って?
回答を見る