• ベストアンサー

ひたち回数券

週に一度平日の夜、上野から水戸への最終特急 (22:30)に乗ることになりました。 月に3回、まれに4回の乗車で、片道のみです。 指定席の回数券について、種類や料金など 教えて下さい。 よろしくお願いします・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.1

 きっぷはいろいろありますが、月3回程度・片道のみ特急利用ということでしたら、ひたち回数券かフレッシュひたち料金回数券がよろしいかと思われます。  <ひたち回数券> ○東京都区内⇔友部~勝田 20700円  6枚綴り・3ヶ月有効です。  1枚あたり3900円になります。  http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=152  <フレッシュひたち料金回数券> ○上野⇔勝田(指定席) 4400円  4枚綴り・1ヶ月有効です。フレッシュひたち・おはようフレッシュひたちのみ有効です。  1枚あたり1100円になります。  但し料金券ですので、別に乗車券(定期券やトクトクきっぷ含む)が必要です。上野から水戸までの運賃は2210円です(山手線内⇒水戸)。  http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=153  他にわからない点があれば補足ください。出発地によってはもっといい商品がある可能性もあります。

noname#15144
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ひたち回数券がちょうど良いかと思うのですが、 席番の指定はどのように受けるのでしょうか? 度々すみません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • iketch_k
  • ベストアンサー率17% (49/286)
回答No.3

横から失礼します。 >席番の指定はどのように受けるのでしょうか? 乗車前にみどりの窓口等できっぷを提示して、 座席の指定を受けてください。

noname#15144
質問者

お礼

newdaysさん、iketch_kさん、ありがとうございました。 良くわかりました。 明日、早速購入したいと思います。 お世話になりました~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.2

 #1の者ですが、訂正です。  <ひたち回数券> ○東京都区内⇔友部~勝田 20700円  6枚綴り・3ヶ月有効です。 >1枚あたり3900円になります。  1枚あたり3450円の誤りでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレッシュひたち回数券について

    フレッシュひたち自由席回数券2200円は牛久駅-石岡駅間の方が使用すると得なのは分かりますが、指定席回数券3000円はどの駅から通常料金より得になりますか。佐貫の方も結構利用しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乗車券・特急券

    今度、大洗に行きます。 行きは藤沢駅→東京駅→上野駅→水戸駅→大洗駅のように行こうと考えています。 帰りはこの逆で帰ってこようと思っています。 行きの上野駅から水戸駅、帰りの水戸駅から上野駅はスーパーひたちに乗車するため、乗車券・特急券が1枚のものを予約しました。 こういうやつです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 乗車券・B特急券*****  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄乗車券1日間有効 上野(山手線内)⇒ 水戸 ○月○日(7:00発) (8:12着) スーパーひたち 3号 ●号車●●番●席   ¥4330 内訳:乗2270 特2060 そこで質問が2個あります。 (1)山手線内はこの乗車券・特急券で乗車できると思うので、東京駅から上野駅まではこの乗車券・特急券を利用しようと思っていますが、藤沢駅から東京駅まではpasmoを利用して、東京駅で一度改札を出て乗車券・特急券を改札に通した方がいいのでしょうか? それとも藤沢駅からこの乗車券・特急券を利用できますか? (2)水戸駅に着き大洗駅に行く場合の乗り換え方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 札幌~上野間の乗車券と特急スーパーひたちの特急券

    札幌~上野間の乗車券と特急スーパーひたちの特急券・ グリーン券についてお尋ねします。 まず、乗車券の方ですが札幌~上野間を仙台~上野間だけ 常磐線を経由したいと思ってるんですが、途中の八戸~ 盛岡間で青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道を経由 するんですがこの両社の乗車券はJRのみどりの 窓口で発券できないのでしょうか。 JRと連続しているので発券ができるんじゃないかと 思うのですが。 次に常磐線の特急スーパーひたちに関してですが 仙台→上野行きでグリーン車を利用する場合、 グリーン車はいわき→仙台間で連結されるんですが 特急券はどういう方式で発券されるんでしょうか。 仙台→いわき間の座席は、自由席何でしょうか? 指定席何でしょうか?詳しくお教え下さい。

  • グリーン車利用券を使うにあたって

    「VIEWカード・グリーン車利用券 (お客様用)」と「VIEWカード・グリーン車引換券 (窓口用)」を持っています。 これの使い方について質問があります。 「利用にあたってのご案内」を読むと、 ・これら2枚をみどりの窓口にお持ち下さい。 ・窓口で乗車される列車の指定席特急料金をお支払い下さい。 その際に、グリーン車の席をご用意します。 ・別途その列車に有効な乗車券をお買い求め下さい。 と書いてあります。 私はいつも新幹線に乗る時は、チケットショップで乗車券に特急料金加わった回数券を事前に買って、みどりの窓口で乗る前に指定券を発行してもらっています。(グリーン車に乗ったことはありません) グリーン車利用券を使う時は、いつも使っている回数券を使うと損なのでしょうか。 なぜなら、こないだ席が無くてグリーン車に乗ろうとした時 窓口で「回数券は乗車券として扱われます。 グリーン車料金と特急料金をお支払い下さい」と言われました。 つまり一度回数券を買う際に特急料金を支払っているにもかかわらず、もう一度特急料金を支払えと言われたわけです。 (損なのでやめました。 1時間後の指定席を取りました。) こういうシステムなのでしょうか。  グリーン車に乗る時は、特急料金とグリーン車料金を必ず窓口で支払わなければならないのでしょうか。 おわかりの方、回答よろしくお願いします。

  • スーパーひたちの特急券・乗車券について

    はじめまして、19才の大学生です。 早速ですが、質問があります。 12月4日に17:00発のスーパーひたちにのって 上野から日立までいくので、 今日特急券をかいに 上野駅のみどりの窓口までいきました。 その際に、乗車券も一緒にかうか聞かれたので 買うと答えたら、 特急券と乗車券が一緒になったもの1枚を 発券してもらえました。 きっぷの図はこういうやつです ↓↓↓↓↓↓↓↓     乗車券・特急券*****       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄乗車券1日間有効   上野(山手線内)⇒ 日立   12月4日(17:00発) (18:32着)   スーパーひたち 43号 ●号車●●番●席   \4810 内訳:乗2,520 特2,290 こんな感じです。 買ったのはよかったのですが、 そこで疑問におもったことがあります。 私はいま神奈川県川崎市にすんでいて 最寄りは新百合ヶ丘です。 新百合ヶ丘から上野までは suicaのチャージ利用なのですが、 上野についたら suicaで乗ってきた分は 払わないといけませんよね? ということは 出口からsuicaででますよね? でたあとなんですが、 この特急券・乗車券の1枚を 普通に上野駅の自動改札に とおせばいいんですか?? それとも出口にむかわず 普通に17番線のりばの 駅員さんの改札にむかってしまっていいんですか? わかりにくい質問になってしまいましたが、 回答お願いします。

  • 新幹線回数券について変更可能?

    こんばんは、東京←→岡山の新幹線回数券を持っているのですが、途中京都に寄って帰りたいのですが、JR窓口で切符の変更はして貰えるのでしょうか?回数券は変更できませんか?よろしくお願い致します。  文面は ==企 新幹線回数券(普)(乗車券・新幹線指定席特急券)東京←→岡山 *替 ・新幹線の普通指定席が利用できます。「みどりの窓口」で指定席の予約を受けてください。・指定列車に乗り遅れた時は当日の自由席に乗車できます。・途中下車、乗車変更(乗車列車の変更を除く)不可(綴03)2月3日から5月12日まで==です。

  • 新幹線(回数券)での乗り越し料金を教えて下さい

    那須塩原⇔東京都内間に関してご質問させてください。 いつもは高速バスを利用しているのですが、高速バス以外で安く行ける方法を探しています。 1泊2日の予定です。 今まで調べた結果、一番安い方法は東京シャトル切符(2日間有効)が¥10270でした。 オークションで東北新幹線回数券(普通車)(乗車券・指定席特急券) 東京都内⇔宇都宮間が片道相場¥3000で出品されています。 行きは那須塩原~宇都宮間の乗車券と特急券を購入すればよいのでしょうか? そして帰りはそのまま乗り越しをして、乗り越し清算すればよろしいのでしょうか? そこでご質問です。上記の際乗り越し料金はおいくらになるのでしょうか。 東京シャトル切符と回数券を購入して乗り越しをした場合どちらが安いでしょうか。

  • JRの指定回数券(新幹線+特急)について

    JRの指定回数券(新幹線+特急)について JRの指定回数券(新幹線+特急)でA地⇒B地の指定席券を発行しました。(乗車券としての回数券と、新幹線指定席券、 特急指定席券の計3枚) 同時にB地⇒A地の指定席券も発行しました。(上記と同様に計3枚) 新幹線指定席券、特急指定席券には行き先等が書いてあり行きの物と帰りの物の区別がつくのですが、 回数券には『新しい切符と同時に使用してください』との記載があるだけで、 手元にある2枚の回数券がA地⇒B地の指定席券とB地⇒A地の指定席券のどちらとそれぞれセットだったのかわからなくなりました。 B地⇒A地の指定席を発行した回数券とA地⇒B地の指定席券を一緒に使うと不都合は生じるのでしょうか?

  • 乗車区間が異なる乗車券と特急券

    スーパーひたちを利用し仙台から水戸に行く際に、乗車券と特急券の買い方について質問します。 以下のように仙台駅で切符を買ってスーパーひたちに乗車した場合、水戸駅で堂々と改札を出ることは可能でしょうか? 乗車券 仙台-いわき:回数券(Wきっぷ)・・・1枚あたり2000円 いわき-水戸:普通乗車券・・・1630円 自由席特急券 仙台-水戸 上記だと、仙台-水戸の乗車券(4310円)よりも680円安くなります。 特急券面の表示区間に対し、乗車券を分割して購入することは合法でしょうか? よろしくお願いします。

  • JR西日本の特急回数券、指定席への変更の値段について

    びわこ通勤回数特急券 (びわこ通勤回数特急券(自由席回数特急券(料金))) をつかって、野洲から新大阪に移動した際に、自由席が混雑していたので 指定席で、指定席への変更を車掌さんにしてもらったところ 「指変」のきっぷを発行してもらいました。 これが2回あったのですが、2回目は510円でした。 1回目は300円ちょっとだったと思うのですが、これは 勘違いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エレコムのWiFiで自分以外の家族のスマホが突然繋がらなくなった際の対処方法を教えてください。
  • 繋がったと思ったらWiFiがすぐに切れてしまう状況に困っています。再起動しても改善しません。
  • エレコムのWiFiルーターと家族のスマホの接続不良の原因と解決策を教えてください。
回答を見る