• ベストアンサー

頭がよく、強い子とのつきあわせ方

KIDOUJIの回答

  • KIDOUJI
  • ベストアンサー率8% (5/58)
回答No.3

どのようにしたら お子さんがストレスなく強い友人と交際できるか? 強い子を相手に嫌なことは「イヤ」と言える度胸と 喧嘩をしてもある程度対抗できる腕力が必要です 強い友人もお子さんの強さを認めればおのずと 理不尽な言いがかりを仕掛けてこないでしょう ですから。ご主人の意見に賛成です

5forward
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろな方向からの回答をいただけて、とても感謝しています。 相手のお子さんの親御さんは、まさにこの考え方で子供を指導してきたそうで、結果として強い子に育ってきたのも事実でもあります。 いずれにせよ、大人になっても、こういった人間関係の悩みは乗り越えなくてはならないことでもありますね。これを機会に、息子のペースに合わせて精神的にタフになるための方策も、考えていきたいと思います。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 意地悪をする子の対応はどうしたらいいのでしょうか?

    意地悪をする子の対応はどうしたらいいのでしょうか? 小1の男の子の母です。 今年から小学校に入学して同じ幼稚園からは1人も 同じ学校へ行く子がいず心配もありましたが 学校ではお友達もでき楽しいと言って通っています。 が…、近所に住んでる子に仲間外れにされてしまいます。 その子Aちゃん(同じクラス)とは地域の子供会も一緒で 4月から行事の度にずっと仲間はずれ的な行為が続きましたが 最近は私も息子もあまり気にせず学校では仲の良いお友達もいるので と割り切っていたのです。 でも、今週に入りよく遊ぶ近所の男の子と帰りがけに遊ぶ話をしていたら 割って入って来て『〇〇(息子)とは遊ぶな!!〇〇は誘わないで遊ぼう』 と言われたそうです。 帰って来てから様子がおかしく何かあったのか聞きましたが 『何もない!!』と強く言われ何も言わずそれでもやはりいつもと 様子が全然違ったので夜寝る前に聞いてみるとその時のことを話してくれました。 とても悲しい思いをしたと言う息子を可哀想に思いなんとかしてあげたいと思いながらも 子供同士のことにあまり親が口をだしても良くないかなというのもあり 息子の話を聞いてあげて息子もすっきりしたようで何事も無かったように 楽しく学校に通っていたのですが、昨日の夕方に電話があり私がとると 近所の男の子で後ろでは女の子の笑い声が聞こえました。 『何かな?』と聞いてみると『明日、Aちゃんたちと一緒に遊べる?』と聞かれました。 先日、あんなことがあったけれど一緒に遊んでくれる気になってくれたのかな?と思い 息子に遊べるかって〇〇君からと電話をかわると息子は『うん。遊べるよ。…うん…うん』と 私は会話が気になったのでスピーカー機能にして聞いていると遊べるか誘い遊べるよ言うと 『あ~やっぱり遊べない。Aちゃんたちとだけで遊ぶから。じゃっ!そういうこと!! ガチャッ』 と、電話が切れました。 息子は泣きはしないもののとても悲しそうな顔になり 見ている私も辛くなりました…。 そして、遊べるか誘い遊べると答えるとやっぱり遊べないと答え 後ろではクスクス笑う声が聞こえるあの電話はとても陰湿で酷いと思いました。 今どきの1年生はこんな意地悪なことをするのかと正直かなり驚きました。 学校では仲良しのお友達もいるので気にしなければいいと思っていましたが 家の方角が一緒の子は意地悪な子で学校帰りに仲間はずれにされ 挙句に電話までしてきて人の気持ちをもてあそぶような行為に 私もそろそろ黙ってられない状態です。 このような意地悪をする子に親としてどういう対応をしたらいいのでしょうか? Aちゃんの親に直接されてることを言うのはいき過ぎでしょうか? 先生に話してみるのもありでしょうか? 今まで(幼稚園時代)はまわりにこんな子はいなかったし 息子もお友達とも仲良く遊ぶ子で問題もなかったので とても困惑しています…。 学校のお友達の親御さんからは会うととても仲良くしてもらってると お礼を言われたり息子のことが好きでいつも色々話してくれると言われるので 学校での問題はなさそうなのですが、Aちゃんも同じクラスなので このままだとクラスでも何かあるようになるのでは?という不安もあります。 何かいいアドバイスなどあればお願い致しますm(__)m

  • 素行不良でも頭のいい子

    受験生の子供がいます。同じ学校に表題のような『素行不良だが頭の良い子』がいます。 素行不良と言うのは自分中心で世界を回し、見つかるとヤバイことはその下にくっついている同級生にやらせたり、虐めたりというようなことです。でももともとの学力がずば抜けていて勉強なんてしなくてもテストで100点取ったりします。 その子はうちの子供とは特に仲が悪いわけでも良いわけでもなく、距離をとっている感じです。一緒にいると巻き添えをくらう…と息子も感じているようです。 しかし、進学先の希望が同じであると分かりさらに希望の部活も同じになりそうです。今まで頑張って勉強やスポーツをしてきた息子と3年間好き放題でやってきたこの子と同じ高校なんて考えただけでゾッとします。私が知りたいのはこのように素行不良で学校でも手を焼いている子供は学力さえあれば進学校になんの問題もなく入れてしまのか?と言うことです。内申には悪いことは書かないと聞いています。また高校側は事前に素行の悪い子供と言うのは情報が入っていたりするのでしょうか?学校関係者の方教えてください。

  • ?自分が好きで仲良くしてるママ友の子が、我が子を仲間外れにしていると分

    ?自分が好きで仲良くしてるママ友の子が、我が子を仲間外れにしていると分かったらどうしますか? ?子供同士は仲良いけど、親同士は気が合わないママ友がいて、離れる口実に子供の喧嘩を大げさに言いがかりつける事もありますか? ? ?と?の子供同士と我が子が揉めたとしたら、それぞれの親に対する対応は全く違ってきますか?

  • いい子なんだけど・・・

    私の友達(仮にAチャン)はすっごいマイペースなんです。 私はその子と同じクラスで仲が良く、 その子が学校を休むとクラスが楽しくないって感じになるんです。 ですが、その子の欠点はマイペースすぎる事です。 最初、私は「まあ、仕方ないよね。性格なんだし」 って思ってました。でも、最近いらいらしてしまうんです。 休み時間。他のクラスに遊びに行くとするじゃないですか? その子は終わりのチャイムが鳴ってもまだ話しています。 私が「戻るよ!」そういわないと帰らなかったり。 忘れ物が激しくて、いつも一緒に借りに行ったり… でも一番、嫌な所は。 「何も文句を言わない所」です。 私は、変に日本語を使うと他の子は「何言ってるの~?」 みたいにつっこんでくれるんです。 でもその子は聞き流すんです。 聞こえなかったら、「ごめん 聞こえない!」 って言ってくれればいいのに。何も言わないんです。 何でも人と一緒じゃなきゃ嫌だったり・・・ なのに自分が一番じゃなかったら嫌だったり・・・ いろいろあるんですが書ききれません!! でも、その子にきつくいえないんです。 マイペースな子だから、仕方ない。 私が抑えれば済む事なんです。 しかも、変に言って喧嘩して仲直りしよう!って 言ってくれるような子でもないし・・・ すっごい困っています。 いらいらしてその子に当たらないように接すると またいらいらと循環です。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 年長の息子。気が弱いので心配です。

    カテゴリ違いでしたら申し訳ございません。 小学2年生の娘と、年長の息子がおります。 2人とも早生まれで小柄、社交的ではなく消極的で気が弱いです。 息子は、優しくて気が利くので、そこはとてもいいことだと思うのですが、 やはり男の子社会の中ではそれだけでは駄目だと思っています。 いじめのニュースを見ると、息子もいじめられるのではないかと心配でたまりません。 実際、現時点でも家にお友達(A君B君とします)が遊びに来ると、意地悪をされたり仲間外れにされたりしています。 それでも、息子は泣かずに笑ったりしていたので、息子が気にしないのならば親が口を出すことではないと思って我慢して来ました。 ただ、娘にも言い続けて来ましたが、「嫌なことは嫌って、ちゃんと自分で言うんだよ。言わないと、あなたが嫌がっていることが、お友達に伝わらないからね。」とは言い続けて来ました。 しかし、ある時息子に聞いてみると、意地悪や仲間外れにされるのは辛い、と涙目で言いました。 A君とB君は、習い事やどこかに遊びに行くのも一緒で本当に仲がいいです。 そして、スポーツが出来てリーダーシップもあるので、幼稚園の男の子達の憧れの的だそうです。 A君B君と息子とは、わりと家が近いということもあり、1週間に一度くらいの頻度で、降園後に遊びます。 息子は、A君B君のことが大好きで遊びたい、仲良くしてもらいたい。という気持ちが強いようです。 だからこそ、嫌だと言えないというのもあるようです。 A君B君のどちらか1人と、息子が遊ぶ時には、強引なところはありますが、あまり意地悪はして来ません。 これから、小学校に上がると、もっと色んな子がいると思います。 そんな中、嫌だ、やめて、と言えない、気弱な息子がいじめられるのではないかと心配です。 意地悪や仲間外れやいじめの対象にされない、強い子になって欲しいです。 私自身も消極的なので、ママ友さんがほとんどおらず、家族ぐるみで遊ぶような方はいません。 A君B君のグループのママさんには、嫌われているようなので、グループに入ることは出来ません。 そういった点でも、子供達には本当に申し訳ないと思っています。 娘は、クラス替え毎に仲のいいお友達は変わりますが、気の合う子を見つけて仲良くしてもらっているようですが…。 息子が強くなるために、親として、どうしてあげたらいいのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 息子の習い事で仲間はずれに・・・

    息子が先月からある習い事を始めました。 人数は息子を入れて5人の少人数です。 息子以外の4人のお子さんは同じ幼稚園だそうで、当然お母さん達も仲良しで習い事が終わるまでずっと教室の外でおしゃべりしています。 話題が通っている幼稚園の事なので当然私は仲間に入れずに一人で待っています。(最初、会ったときに挨拶だけはしています。) 息子に習い事の様子を聞くと「他の子たちは幼稚園が一緒だから違う幼稚園のぼくは仲間外れにされるの」と寂しそうに言っていました。 よく様子を聞いてみると子ども達の世界でもうちの息子だけ違う幼稚園だから・・・という理由で「話したくない」とか「違う幼稚園の子はあっちに座りなよ」と他の子たちに言われているようです。 子供が習う習い事であって親は関係ないから・・・という理由であまり他のお母さん方に積極的に関わらなかったのもいけなかったんでしょうか? 確かにその習い事の後は私と息子以外の方たちは親子ともどもお茶をして帰るらしく(誘われたこともありませんが)そういったことも子ども達の中で「うちの息子は仲間外れ」みたいな感じになったのかなぁ?って思っています。 その習い事は一人で与えられた課題をもくもくとこなしていくものなので基本的にはお友達がいなくてもかまわないのですが、教室の雰囲気が悪いと息子がかわいそうな気がします。 今のところ、息子はその習い事に「行きたくない」とは言っていないし、習い事の内容、月謝等満足をしているのですが・・・。 先生に相談するまでもないのか、相談したにしても他のお母さんたちに嫌な思いをさせてしまうことになるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 女の子のお母さん、教えてください!

    年少の息子と0歳の娘がいます。 実は、息子と同じクラスにお母さん同士が大変仲の良い3人のグループがあります。 送り迎えもいつも一緒、ランチやお茶も頻繁で習い事まで全部一緒、なので朝から夕方まで毎日常に一緒にいるグループで子供も3人とも女の子で仲が良いそうです。 ある日、その仲が良い3人の女の子のグループが遊んでいたら息子が「いれて」と言ったんです。 そしたら、女の子たちに「○○くん(うちの息子)は仲間じゃないからあっち行って」と言われたようです。(あまり息子も気にはしてなかったみたいですぐ他の子と遊んだようですが・・・) その女の子3人組はいつも一緒にいてあまり他の子と遊ばないようです。 で、質問なんですが、やっぱり女の子は(女の子に限らずかもしれませんが)親同士が仲が良くていつも一緒に遊んでいる子だけしか仲間にならないのでしょうか? 男の子はけっこうその場その場でいろんな子と遊んでいるので・・・。 うちにも娘がいますが、いろんな子と仲良くなってほしいのであまりママ同士のグループに入らずにいろんなところに連れていっていろんな子と触れ合えるようにしたいのですが、逆に浅い付き合いになって娘にお友達ができなくなっちゃうかなぁと心配しています。 すでに下の子の年齢のママ同士もグループで固まりつつあるので、グループに入ってない私と娘はお友達ができないのかなぁって心配してます。 息子の場合は親同士が仲良くなくてもその場の遊びで一緒に遊んだ子と適当に遊んでいるので特に心配してませんが、女の子はまた違うのでしょうか? 先輩ママさんのアドバイスや体験談を聞かせてください。

  • 小1「あの子と友達にならない方がいい」と言われた。

    先日子供達だけで行く学外のイベントがあり、 総勢約100名でプラネタリウムへ出かけました。 そこにはいろんな小学校の子供が参加しており、 息子は同じ小学校のAくんに紹介されて参加しました。 息子はAくんからの紹介で参加した事もあり、イベント主催者の方の計らいで、 移動中はAくんとペアで手を繋いで歩いていました。 すると、帰り道で息子は別の友達Bくんに 「Aくんとは友達にならない方がいいよ」と耳打ちされたそうです。 そう言われた息子は「どうしてかな?」と思ったそうですが、 疑問に思いながらも黙ってしまい、どうしてBくんにそう言われたのかは謎のままです。 息子とAくん、息子とBくんは特に仲が良いという事もないのですが、 みんな同じ幼稚園出身です。 昔Aくんとは同じ習い事をしていた事もあり、母親同士も仲がいいので 今回このイベントを紹介してもらいました。 Bくんとは幼稚園に入園した頃は仲良くしていたのですが、 タイプが違う事もありその後は別々の友達と仲良くなり、 大勢いればあえて一緒には遊ばないけれど、 少人数で一緒にいたら遊ぶ、という程度です。 しかし関係性は別に悪くはないようです。 AくんとBくんは幼稚園から小学校1年生の今に至るまでずっと同じクラスなのですが、 タイプが違う事もあり、あまり仲良くしていません。 Aくんは意地悪をするタイプではなく、意地悪をされても気づかないようなタイプなのですが、 テンションが上がるとその場で急に暴れたり、 人の話があまり耳に入らなくなって突飛な行動をとったり、つかみどころがない所もあります。 (発達障害などではないそうです) 同じクラスでBくん以外の仲良しの子が出来て、学校も楽しく通っているようです。 息子はBくんから「あの子と友達にならない方がいい」と言われ、 どうしてBくんがAくんの事をそんなふうに言うのかわからず、 今度Bくんに聞けたら聞いてみようかな、と言っています。 私がBくんの言葉を聞くとすごく悪意を感じてしまうのですが、 息子はまだ精神的にもだいぶ幼いので、その言葉が持つ意味合いにも気づいていません。 ただただ不思議、という気持ちのようです。 みんな同じ幼稚園なので、私や息子が知らないだけで AくんとBくんの間に何かがあったのかもしれませんが・・・。 でも、Bくんは忠告と言うかアドバイスと言うか、 息子に対しては悪い意味なく言った言葉なのかもしれませんが、 Aくんにとってはこんなに悲しい言葉はないと思うので、それを聞いた私も驚くやら悲しいやら。 今後友達との関係でいろんな事が起こるだろうとは思っていましたが、 直接息子が悪く言われた事ではないにしても、 まさか小1という低年齢からこんな話が子供達の間でされているとは思わず、ショックでした。 初めての子供なので初めての小学校生活です。 私自身まだこの年齢の子供達がどういうものなのかよくわかっていない所もあります。 今は小1でもこのような感じで仲間外れ的な事を水面下でしたりするのでしょうか? 男の子は女の子より幼くて、まだこういった事とは無縁かと思っていたので驚いてしまいました。

  • 我が子の大喧嘩にもう耐えられません

    息子と娘の仲が悪過ぎることで、毎日ノイローゼになりそうです。私は専業主婦で7歳の息子と5歳の娘、夫と4人暮らしですが、子供2人が常に喧嘩をしています。ママ友や幼稚園の先生に愚痴ると「しょっちゅう兄弟喧嘩している家なんて珍しくない・うちの子もそうだった」と言われますし、確かにその通りだとは思います。私にも姉がいますが、昔はよく喧嘩になりました。しかし、私の子供たちの場合、もうそんな次元ではありません。普通子供同士なら、喧嘩ばかりしてるとはいっても、数日後にはけろっと仲良くしていたりしませんか?うちは全く無いです。一緒に平和に遊んでいた試しがありません。しかも、ただの言い争いならまだ良いのですが、ほぼ確実に取っ組み合いになります。口喧嘩がヒートアップして・・という感じではなく、一方がもう一方をいきなり叩きます。その後の叩き合いがまた凄まじく、お互い物で殴ったり、引っ掻いたり、酷いと噛み付いたりしています。勿論私はすぐ止めに入るのですが、こんな子供にこんな力が出せるのか?と思うほど強く抵抗され、私の腕も引っ掻き傷や噛まれた跡だらけです。一旦止めても、1時間後にはまた喧嘩しています。どんな些細なことでも喧嘩の種になってしまい、最近では原因を作らないように・・と私が異様にピリピリしています。例えば、子供たちはレーズン入りのパンが好きなのですが、朝食で2人に同じ数を出しても、どっちの方がレーズンが多いだの少ないだので喧嘩になるため、もう出せません。テレビの音量を11にするか12にするかでやはり喧嘩になるので、2人揃ってる時はテレビも見られません。本当にくだらなすぎる理由で、他人からすれば笑ってしまうようなことでしょうが、この程度のことで凄まじい殴り合いが始まるため、もう何も出来ません。そこを上手く仲裁するのが親の役目でしょ、と言われても、朝からそんなことばかりもしていられないし、もう疲れてしまい、原因をなるべく作らない方が楽だと思ってしまいます。 ただ、息子も娘も、他の同年代の子とは仲は悪くありません。友達もいるし、たまに口喧嘩して帰って来る位です。そもそも2人一緒にいない時は大人しく、静かです。うちも喧嘩ばかりで・・という人の子だって、それは私の知らない所ではそうなのかもしれませんが、親子揃って仲良く買い物しているのを見かけます。私には無理です。仲が良い時なんて、ものの数分すら無いからです。息子たちは外でも家と同じように喧嘩するので、店や電車で必ず注目を浴びてしまいます。怒鳴ったり泣き叫んだりする声が尋常ではなく、私が止めても全く効果がない時も多く、2人を引きずってその場を離れるしかありません。こんな状態なので、買い物や観光どころではありません。 もう本当に疲れてしまいました。あまりにも子供が泣き叫ぶので心配した近所の人が見に来たり、喧嘩で娘の腕にできた大きなアザのせいで一度虐待を疑われたことすらあります。夫はほぼ無関心で仕事も忙しく、気の弱い人なので全く頼りになりません。どれだけ言っても育児に協力してくれない・子供相手でも強く何か言われたら言いなりという人です。義実家とは疎遠です。隣県に私の実家があるため、いっそ息子か娘を預けてしまおうかとすら思います。(母は持病もちで父の介護中なので実際は無理ですが)優しく諭しても厳しく叱っても一向に喧嘩ばかり・暴力ばかりの子供にうんざりです。もう2人とも捨ててしまいたいくらいです。どうしたら大人しくさせられるのでしょうか。ちなみに、娘が赤ちゃんだった時から息子は娘を叩いたりしてました。ずーっと仲が悪いです。

  • ケンカばかりだった子と突然仲良く・・・・

    小3の男の子の母です。 同じクラスの男の子と、どうも気が合わないらしく 顔を見るだけでケンカになっていました。 自宅にいてその子のことを思い出しただけでもイライラしている時もありました。 先日、担任の先生から電話があり 「学校でその子とケンカをした。その際少し怪我をした。スミマセンでした」という内容の話でした。 その電話の後、その子の母親からもお詫びの電話がありました。 怪我自体はたいしたことがないし、逆にうちの息子が怪我をさせていたかもしれないことも考えられるので 「お互い様ですから気にしないでください」ということを言いました。 いい機会だと思ったので、その子のお母さんに、今までしょっちゅう 衝突していると言う話もしました。 その子は、少し周りの空気が読めないところがあるというか クラスから煙たがられてる存在の子です。 うちの息子以外の子とも度々衝突しています。 うちの息子の方も、他の子と一緒になってひどい言葉を投げかけてるところを何度か見ています。 そのたびに、「自分が言われていやなことは言ってはいけない」 ということを教えてきました。 それでもその子とは衝突が絶えなかったので 「ケンカばかりしちゃうなら少し距離をとるようにしなさい」 とも言いました。 しかし距離のとり方といっても小3には難しいみたいで どうしても衝突してしまっていたようです。 しかし 例の学校でのケンカ、その後の、その子のお母さんとの電話でのあと 何日かしてから急にその子と仲良くなりました。 あんなに毛嫌いしていた子と急に仲良くなり 正直言って私のほうが面食らっています。 今日は日曜日ですがその子が我が家に遊びに来て 今も一緒に遊んでいます。 ケンカなどせず、仲良く、近所の子も交えて。 素直に喜ぶべきなのでしょうが なぜか突っかかるものが・・・・・ 格好などつけず、正直な気持ちでお聞きしますが 「クラスの浮いた存在の子と急に仲良くなる時って どんなときですか? もしかしたら、息子もクラスで浮いた存在になってしまっているんじゃないでしょうか?先週の中ごろから急に仲良くなりました。 同じ頃、息子は毎日、お腹が痛いというようになりました。 しかし下痢も熱もありません。食事もいつもと同じ量(小食ですが)とっています。元気もあります。私の取り越し苦労でしょうか? 仲の悪かった子と仲良くなれた事を素直に喜べません。 今回のことをどう解釈すればよいのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。」