• ベストアンサー

■神戸、淡路ならではの名物・特産品

caramelkkoの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

神戸といえば、神戸牛、神戸ワイン、いかなごくぎ煮が特産物のようです。神戸というだけでブランドですので、そこからイメージされやすいものを贈ると喜ばれるのではないでしょうか。 他の回答者もおすすめしていますが、ツマガリは神戸以外では買えませんし、とても品質のよいバターなどを使用しているので他の洋菓子とは一味違います。おすすめです。他のモロゾフやアンリシャルパンティエも神戸発祥ですが日本中のデパ地下で売られてますし、洋菓子といえば、ツマガリ(神戸大丸)、フーケ、フロインドリーブ(神戸そごう地下)でしょうか。 甘いものが苦手でしたら、海産物で、いかなごの佃煮(他の地域ではありません)は喜ばれます。また明石のタコとかでしょうか。 神戸は灘の日本酒も有名です。奈良漬も特産品で、空港にも売られていますよ。あとはチルド便で、南京街の豚まんがおすすめ。神戸空港で売られている食品はどれも、神戸を代表するものばかりですので、はずれがありません。 http://www.kairport.co.jp/shop/index.html ミント神戸のブログにも神戸土産のせられていますので、参考まで。 http://club.kobe-np.co.jp/mintblog/?cat=7

参考URL:
http://www.kobebrand.co.jp/
jotar
質問者

お礼

遅くなって、申し訳ありません。 画像まで載せて頂き、本当に感謝です! 非常に参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 淡路島と渦潮

    4月20日前後に淡路島に神戸方面から車で旅行する予定です。 その際、ぜひ渦潮を見に行きたいと思っています。観測船があるそうですが、酔うのが怖いのでできれば陸上から見れたらと思うのですが、陸上からでも間近に見ることができるところはあるのでしょうか?それとも酔い覚悟で見る価値は高いでしょうか? また、もしよろしければ、淡路島のほかのオススメも教えてください。よろしくお願いします。

  • 神戸にキャンディーのお店ってありますか?

    遠方に住んでる友人が、今度神戸に観光に来ます。 それで、その友人は、大のキャンディー好きなんですが、神戸(元町や三宮あたりで)でキャンディーが豊富に置いてあるお店ってあるんでしょうか?? 私は兵庫に住んでいるんですが、あまり神戸に詳しくないので。。。 その友人いわく、“神戸はスイーツが有名だから絶対たくさんあるはず!!”なんて言ってるんですが。。。 私は神戸の洋菓子のお店と言えば、“ゴンチャロフ”とか“モロゾフ”くらいしか思い当たらないので、是非皆さんのお力を借りたいです。 神戸限定?キャンディーみたいなのもあれば教えてください!! 宜しくお願いします!!

  • 徳島~淡路間のバス

    こちらは車で淡路へ行き、徳島からバスで来る友人と淡路のどこかで合流したいと考えています。 徳島から淡路へのバスは、ドコナビで検索した限りでは洲本行きか津名行きしかないようですが、他にはないのでしょうか?また、徳島から神戸方面へのバスは途中の淡路島内の高速バス停には停まらないのでしょうか?

  • 淡路島へ往復、神戸から高速バスで旅行に行こうと思ってますが、途中の大橋

    淡路島へ往復、神戸から高速バスで旅行に行こうと思ってますが、途中の大橋のハイウエイオアシスによりたいのです… それって無理な事ですか? いつもは家族旅行だから、自分で運転して行くので、ここに毎回寄っていて、大好きなんですが、今回は友人と行くのでバスになりました。 でも、出来れば寄りたいのです(>_<) でもS.Aは、やはり自家用車でないと行けないのかしら? この辺りを知ってる方、御回答下さい! ちなみに、帰りに寄りたいので、洲本バスターミナルからの行き方になります…

  • 阪神淡路大震災から19年が経ちました。

    生まれも育ちもずっと神戸ですが、当時まだ2歳で地震のことは全く記憶にありません。 東日本大震災の被災地の映像や写真を見ていると、まだ復興していない様子が伺われます。 しかし私の記憶では神戸で不便だと思ったことがありません。小さい頃は普通に三宮やハーバーランドに連れて行ってもらっていました。その時も今と変わらずオシャレで綺麗な神戸の街でした。今となっては被害の面影もありませんが、阪神淡路大震災では街の復興は早かったのでしょうか。 また、私は北区在住で、親から聞くと被害も棚から新聞が落ちてきただけで済んだらしいです。東日本大震災の時も、三宮にいた友人は揺れを感じたらしいのですが、北区にいた私は全く感じませんでした。北区は地盤が強いのでしょうか?

  • 神戸市の大型書店をご存知の方

    こんにちは。 この度神戸に行くことになったのですが、友人との待ち合わせまでの時間つぶしに大型書店に行きたいと考えています。 そこで、神戸市内で品揃えの良い大型の書店をご存知であれば教えていただけませんか。中央区限定です。 よろしくお願いします。

  • 淡路島、小豆島、旅行

    閲覧有難うございます。 2月の後半に友人と旅行へ行く予定なのですが、観光場所に迷っています。 諸事情で、 私→岡山(倉敷と直島を観光)へ旅行へ行っていてそこから出発 友達→神戸へ旅行へ行っていてそこから出発 という具合なのですが、その近辺で一緒に1日観光しようとするとお互いが既に観光した場所とかぶってしまい困っています。 因みに、私は翌日の20時までには新幹線で東京に戻らねばならず、友人は私と別れた後四国を旅する予定です。 そこで、今出ている案が淡路島か小豆島の観光なのですが、1日観光するにはどちらがおすすめでしょうか。それぞれでおすすめの観光スポットがありましたら教えて下さい。 また、別の場所でおすすめがあったら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 神戸ハーバーランドでそばめしが食べられるところを教えてください!

    神戸に遠方から友人が観光で来るのですが、そばめしを食べてみたいということで、そばめしが食べられるお店を探しています。 ですが、神戸の観光の時間が少なく、ハードスケジュールの為、ハーバーランドしか行くことができません。。。 ハーバーランドから歩いて行ける距離(神戸駅周辺?)で、そばめしが食べられるお店を教えてください。 皆さん、宜しくお願いします!!m(_ _)m

  • 東京から神戸への引っ越しの方法

     私の友人なのですが、現在東京に在住していますが、神戸に引越したいそうです。6月頃に一度、部屋探し(賃貸)をするために1週間程度、神戸に来ていましたが、店の人に全然相手にされず、返事をすると言われていたのにしてこなかったりと、サンザンだったそうです。  8月10日には荷物をまとめて、神戸に帰って来て荷物をトランクルームに預けて、実家に暮らすことになるみたいです。それまでに神戸に行くことは無理のようです。  早く物件を見つけたいみたいですが、どのように勧めていけばいいのでしょうか?遠方への引越しの物件探しはみなさんどのようにされているのでしょうか?不動産屋はこんなものなのでしょうか?

  • 神戸元町のお薦めのお店

    10月に遠方の親戚が神戸に遊びに来るので、中華街に食事につれていってあげたいのですが、正直どのお店が良いのかサッパリわかりません。 ネットで口コミ情報なども検索してみたのですが、これというものがなく、皆様のお薦めがあれば教えていただけたら嬉しいです。 料金はピンキリだと思いますので、あまり気にしません。高いお店でも可。 四川・北京・広東などジャンルも気にしません。 屋台ではなく、8人ほどで落ち着いて食事のできるお店が希望です。