• ベストアンサー

国際列車の購入者と使用者

terumiamoの回答

  • ベストアンサー
  • terumiamo
  • ベストアンサー率41% (23/56)
回答No.1

はじめまして。 以前、(約6・7年ほど前)パリからロンドンまでユーロスターの切符をフランス人の友達に買ってもらった事があります。 切符には乗客の名前も書いていないし、イタリアの国内特急と同じ作りの切符でした。 しかし、寝台列車になると確か名前などが記入された様な気がします。 あなたが買ってもらうお友達にもお尋ねになるのも好いと思います。 あとTGVもよくミラノからパリ間で何度か乗りましたが名前は書いていませんでした。最後にTGVに乗ったのは約2年前です。

rukiruki12
質問者

お礼

ありがとうございました。 ユーロスターは名前が入っていましたが、 全員分の名前を伝えてあったので大丈夫でした。 ロンドンへは出国・入国の審査があったり荷物検査がありましたが、 タリスでは直接列車に乗りパスポートを見せる機会もありませんでした。 ずいぶん簡単で、驚きました^^;

関連するQ&A

  • 北京~ウランバートルの国際列車予約にパスポート原本は必要ですか

    お願いします 北京からウランバートルへの国際列車について、ガイドブックに「北京駅近くの国際飯店内の中国国際旅行社で前日まで購入できる」とあります。購入の際、パスポートの原本は必要でしょうか?というのは国際列車の利用は2名の予定ですが、先に北京入りした1名が2名分のチケットを購入するつもりでいます。パスポートのコピーならば持参できますが原本は本人のものしか持参できません。また、もし日本からこの列車を予約できる現地旅行会社などがあればそちらも教えてください。

  • タリスとユーロスターのオンライン予約

    もうすぐヨーロッパに旅行する予定です。 初ヨーロッパで列車の予約に不安な点があるので、質問させていただきます。 パリ-ロンドンのユーロスターのチケットをオンラインで買いました。 VISAのカードを持っていないので、親のカードで買ったのですが、 発券の際にそのカードを使ってチケットの名前と違うと問題がありますか? また、パリ-アントワープのタリスのチケットもオンラインで買いました。 その際も、上記のように親のカードを使用したのですが、 カード番号やセキュリティ番号は入力したのですが、名義人の入力はなかったと思います。 一度名前を入力したのですが、私の名前を入力してしまいました。 これがカード名義だったのでしょうか…? でも名義と番号で一致しないと普通OKでませんよね? 苗字と名前の入力スペースが別枠だったりして、 カード名義の入力じゃなかったのでは?と思うのですが…。 一応Confirmation of your orderのメールは来たのですが、 本当にチケットが予約できているか不安です。 4人での旅行なのですが、ユーロスターの予約では4人ともの名前を入力しました。 でもタリスでは私の名前のみです(年齢は全員分)。 パリに着いたらすぐチケット発券してダメだったら、 その場で予約しようとは覚悟しているのですが、 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。 ちょっと混乱していてわかりづらいと思うので、質問をまとめると 私は予約できているのか? (ユーロスターもタリスもメールが来たらOK?) カード名義が違うが発券可能か? の2点です。 宜しくお願いいたします。

  • 寝台列車

    寝台列車の北斗星やトワイライトエクスプレスについてお尋ねします。 オークションなんかでロイヤルやスイートの寝台券を出している方が いらっしゃいますがこの券を購入して実際に乗ったりできるんで しょうか。また、食堂車からのルームサービスの予約を入れる際、 オークションで購入した寝台券を提示してみどりの窓口で予約する 事は出来ないんでしょうか。

  • パリからブルージュへの行き方

    パリ滞在中にブルージュへ列車で日帰りで行きたいのですが、 パリの何駅から行けるのか、タリス(たぶんこの名前だったと思います)以外で 安い列車での行き方はあるのか、所要時間や往復の時刻、料金等を知りたいのですが 調べられる方法や情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国国際航空、チェックイン時にクレジットカード?

    こんばんは。長文失礼します。 中国国際航空(Air China)を利用したことのある人にお聞きしたいです。 この度初めて中国国際航空を使って旅行しようと思っているのですが、 公式HPのオンライン予約画面で 「チェックイン時に決済に使用したクレジットカードの提示をお願いしています。 不可能な場合はご利用をお断りすることもあります」 という旨が書いてあり少し悩んでいます。 と言うのも、私はクレジットカードを持っておらず、いつも母に買って貰っています。 今回も事前の必要事項だけ私が入力し、決済の所からは母に任せるつもりでしたが、 途中で上記の注意書きを見つけ、予約は一時止めました。 今まで使ってきた航空会社でクレジットカード提示を求められたことは無いのですが、 調べてみると提示を求める会社もあるようですね。 もしくは「実際に提示を求めないけど念の為書いておく」というようなスタンスだったり。 中国国際航空を使用したことのある方、実際提示を求められましたか? 公式HPを見ても「パスポート、ビザ、その他購入時に使用した渡航書類すべての提示」 としか書いておらず、FAQなどでもクレジットカード提示についてはノータッチでした。 問い合わせようとしてもメールフォームが見当たらず… 海外サイトからだとフォームがあったのですが、問い合わせと言うよりも クレーム対応窓口のような感じでしたので質問を送って良いものか… それと、もし提示が必要な場合、どのような対応をすれば良いでしょうか? 他の方の質問の答えで「コピーで可」や「事前に手続きをする」など見かけたのですが、 あまりに大変そうな場合は代理店を挟んだり 別の航空会社にすることも視野に入れようと思っています。

  • 鉄道の旅。アドバイスください!!

    私は8月にイギリスに行く予定です。その旅程はシベリア鉄道でウラジオストク~モスクワ、モスクワ~ケルン、タリスでケルン~ブリュッセル、ユーロスターでロンドンまで。と考えています。 私は海外には修学旅行で行っただけで海外旅行初心者です。英語もあまり自信がないです。(英語圏じゃないのであまり関係ないかも知れませんが。) いろんなHPや本を見て割引のことや現地情報を勉強しているのですが、不安なので色々アドバイスほしいです。 駅での乗り換えなどはどのぐらい時間の余裕を持っていたらいいですか?国際列車の乗り継ぎってJRと近鉄みたいに全然別で改札出て大分歩いたりするんでしょうか? 夏休み中で混雑も考えられるのでチケットは全部手配していくつもりですが、遅延などのトラブルも考えて次の列車の予約ってしといた方がいいんですか?お金かかりますよね? 荷物は軽い方がいいというのはわかるのですが、トランクもって行くというのはそんなに大変ですか? ホテルはその日に探すというのはどうなんでしょう?駅の近くにあってすぐ見つかるのでしょうか?初心者は予約して行った方がいいですか? どこに行く、とか観光の予定を立ててないのですが、着いたその場で適当に歩いても楽しめますか?お勧めの場所があったら教えて下さい! 他に気をつけたらいいこととかあったら教えて下さい。

  • 知り合いの要求に従う必要がありますか?

    知り合いから頼まれたので、海外のスポーツ観戦チケットを自分のクレジットカードを使って自分の分を含めて2枚購入しました。そのチケットは現地窓口で私のID(パスポートかクレジットカード)を提示しながら引き換えることになっています。チケットには二枚とも私の名前が入ることになります。先日知り合いがそのチケットの座席より良い席を購入したから、自分の分は他の人に譲りたい。譲るためには現物がないと困るから、チケットを郵送で日本に送ってもらいたい。と言ってきました。私自身は郵送を望んでおらず現地窓口で受け取りたいのです。(郵送を頼むと別途料金を請求されます。) また、できれば自分のよく知っている人にそのチケットを譲りたいと思っています。(その人は以前からその入手困難な観戦チケットを探していましたから) 私名義のチケットだから、誰に譲るかは私が決めていいと思うのに、知り合いは私の同意も得ず別の人に譲る話を進めています。そして、日本に郵送してもらってくれ、と強い口調でメールをよこしてきます。この知り合いの言い分に従う必要がありますか?

  • HPから予約プリントしたユーロスターチケット

    すみません。どなたか教えて下さい。 人づてに一度聞きましたが良くわからないので教えて下さい。 ロンドンからユーロスターに乗車する前にパソコンから予約してプリントアウトしたバーコード付きのE-TIKET?を、ペーパーチケットを通す改札のバーコードリーダーに読ませて、その先のパスポートをチェックするデスクへと進む・・・で正しいですか? 切符代はコンピュータで父のクレジットカードで代金を引き落としてもらっています(カードは父が日本で持っているので私は今、は父のカードを所持してません。自分のは限度額が低い学生用VISAを持っています)。 ロンドン駅では、E-TICKETを航空券のような搭乗券に換えて改札を通るのでしょうか? 要するにプリントアウトしたE-TICKET?で、窓口などによらずにそのまま簡単に改札を抜けてユーロスターに乗ることが可能か?知りたいです。(それとも、ペーパーチケットという媒体での切符引き換えが窓口などで必要になるということでしょうか。それは当日?前日でも可?) 以上 宜しくです。

  • クリスマスアゲインパスポート

    ディズニーランド、シーでクリスマスアゲインパスポートを売っていますが、 これって、先に行った時に買わないといけないんですか? この前シーに行った時には次回来る予定はなかったのですが、 近日中にランドに行く予定ができてしまいました。 チケット窓口で前回のチケットを提示すれば、 当日でも安くなりますか?

  • 有効期限つきのディズニーランドのチケットって・・・

    こんにちわ。 12月16日にディズニーランドに行こうと思っています。 前売りチケットは、みどりの窓口で買えるという事なんですけど、そこで買えるチケットというのは、当日窓口で結局パスポートと交換する、という作業をしなきゃいけないんですか? 友達に聞くと、有効期限つきのパスポートだと、交換せずにすぐに入れると聞いたのですが、その有効期限付きのパスポートっていうのはドコで販売してるのか、教えてください。 あと、私と一緒に行く人が、チケットを購入する事になるかもしれません。私は高校生なんですが、学生証+本人がいかなければやっぱりダメですよね? この間、それで断られたという友人を見たので・・・。 レスお願いいたします。