• ベストアンサー

車内で残響感のあるサウンドがききたい…

destiny1の回答

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

アルパインのカタログないんでわからないんですけど、 Parametric EQ ロックとかしかかえれないですね。たぶん DSPユニットつければ問題ないです。 でも結構高いですよ。 カロので4万か5万したと思います。

gouryella
質問者

補足

返答ありがとうございます。 じゃあDSPユニットをつければ可能ということですね? 今、カロのHPを調べてみたのですが、このユニットは、ナビのほかに別のカーオーディオが必要なのですか?(メインユニット?)

関連するQ&A

  • カーオーディオでホールのような残響音が出したい。

    現在の仕様はメインユニットがクラリオンのCX211BKで、フロントとリアのスピーカーはアルパインのものを付けています。(フロント部はセパレートタイプ) この状態でEQの設定だけではコンサートホールのような残響音を作ることができず困っています。調べてみてDSPユニットなるものを知ったのですが、こちらのデッキにパイオニアのDEQ-P9などを直接付けることは可能なのでしょうか?また他に必要な配線等あるのでしょうか? この他におすすめの方法があればご教示お願いいたします。

  • センタースピーカーの残響機能について

    はじめて質問をさせていただきます、どうぞよろしくお願いします。 以前ホームシアター用のスピーカーセットを購入したのですが、 その際、映画館のような残響音を再現する「シネマDSP」という機能があるのを面白いと思って ヤマハ社製の「シネマステーション ミニ TSS-15」を購入しました。 しかし残念なことに「センタースピーカーのみ残響しない」という仕様だったようで、 音がセンターからサテライトに移ったりすると突然残響が発生したりして違和感アリアリでその機能は使い物になりませんでした。 そこでスピーカーをそろそろ買い換えようと思っているのですが、 色々な機種を試聴ができそうなお店などが近くに無く困っております。 ちゃんとセンタースピーカーの音も映画館のようにボエボエと残響音が出る(再現される)AVアンプやスピーカーセットをご存知ないでしょうか? できればバーチャルサラウンドでなく5.1ch等スピーカーが分かれたものがよいです。 長々とした文章で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • ナビのバックカメラ

    ナビにバックカメラを取り付けようと思ってます。どんなメーカでも取り付け可能なのでしょうか。ナビはアルパインのVIE-X07B4 です。

  • ナビ購入について、皆さんの意見をお伺いしたいです。

    カロッツェリアの「AVIC-ZH99」か「AVIC-ZH09」、クラリオンの「NX811」で迷っています。 音やナビの機能としてもカロッツェリアのものの方が断然、良いのは分かるのですが 残響効果を使って臨場感を楽しみたいため私にはクラリオンの機種の方が魅力的に見えてしまいます。。。 カロッツェリアのものにもSFC機能がついておりますがクラリオンの物ほど種類がありません。 クラリオンの残響効果がどの程度のものなのか聞くことができていないので どちらが良いとは一概に言えないのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。 ちなみに兄にアルパインのスピーカーをもらっているため クラリオンよりカロッツェリアかアルパインのものをつけた方が スピーカーが無駄にならないと言われました。。。 残響効果はDSPで加工した音で音質低下なのは承知ですが 優先順位としては 残響効果 > 音質 >> ナビ という感じです。 宜しくお願いします。

  • 新車にアルパイン、VIE-X08のナビがついています。

    新車にアルパイン、VIE-X08のナビがついています。 ナビの背面にipodがきけるようにケーブルをさしたいんですがどこかのお店でやってもらえたりしますか?自信がなくて…

  • カーナビ選び

    タイトルにある通り、カーナビの購入にて悩んでおります。 ナビに求める物としましては、 ・地デジの綺麗さ、受信感度 ・タッチパネルのレスポンス ・自車位置精度 ・音質 ・2画面表示(TVとナビ) ・音声案内が遅れない事 ・HDDナビ ・2DINタイプ です。 当方は10年以上地図生活でしたので、ナビ性能は重視してません。 車の位置と目的地までのルートが線として表示されれば、あとはいかようにでも自分で迂回やルート選択しますので。 ですので渋滞情報も特に必要とはしてません。あれば便利かな?程度です。(よってスマートループは不要) 音声認識やIpodとの接続なんかも不要です。 ETC連動も特に必要ありません。(ETCはパナ製) 予算は14万~18万ぐらいまでで考えてます。 そもそも予算でサイバーナビは却下し、楽ナビの地デジはイマイチ綺麗ではないので却下しました。 他の候補といえば、 アルパイン VIE-X08 VIE-X077 ECLIPSE AVN779HD パナソニック ストラーダ CN-HW850D ぐらいなんですが、 CN-HW850Dは地デジは綺麗なんですが、タッチパネルがもっさりなんですよね。。 アルパインのVIE-X08は本来予算的に厳しいのですが、諸事情でなんとかなりそうなのです。ただ果たしてここまでのナビが必要なのかどうか… であれば去年のモデルでVIE-X077もアリかな?と思うのですが、 いかんせん昨日までノーマークだったのでVIE-X08と比べてどう劣るのか解っておりません。 ECLIPSE AVN779HDは価格.comでは情報が少なかったので、明日にでも見に行く予定です。(実機があればいいのですが) こんな感じなのですが、各々の機種を実際に使用している方のご意見等がございましたら是非伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • カロッツェリア VS アルパイン

    ナビ購入について質問なのですが カロッツェリアかアルパインかどちらにしようか迷ってます。 ちなみに、カロッツェリア→AVIC-ZH9000 アルパイン→VIE-X077RV-VG で迷ってます。  大きな違いは何でしょうか? オーディオ関係に詳しい方アドバイスお願いします。

  • カーナビで迷っています

    迷っているのは以下の3つです アルパインVIE-X08S カロッツェリア楽ナビLite AVIC-MRZ09 ケンウッドMDV-727DT 音質重視です。 カロの楽ナビはサイバーナビと比べると全然音が違うと聞きました。 イメージとしては MDV-727D≒AVIC-MRZ09<VIE-X08S≒サイバーナビ なのですが合ってますでしょうか? 各機種のメリットデメリットを教えていただけると助かります。

  • アルパインのVIE X-08のナビを使用しています

    アルパインのVIE X-08のナビを使用しています バックガイドモニターを使用するさいにハンドルをきるとモニターの赤、黄、緑の線も一緒にぐいっと曲がってほしいのですが真っすぐのままです。 ハンドルをきると一緒に曲がっていく設定にするのは不可能ですか?

  • ALPINE VIE-X08について、SDカード2

    ALPINE VIE-X08について、SDカード2GBに、ファイル形式(mp3)の曲を入れたのですが聴ける曲と聴けない曲があるのですが、なぜでしょうか? アルバムごとに聴けるやつと聴けないやつがあります。 SDカードはHCやXCではありません。 また、他のナビだとしっかりと聴けるのですがなぜでしょうか?