• ベストアンサー

秋田のおススメスポットはどこですか?

negi049の回答

  • ベストアンサー
  • negi049
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

こんにちは。 秋田県に行くならマインランド尾去沢を強くお勧めします。 江戸時代に鉱山を掘り抜いた採掘跡を、現在一般公開している坑道で、総長1.7キロにも及ぶ洞窟と、迫り来る岩肌、そしてその岩肌を人が切り開いて作った奥へ奥へと続いていく坑道は神秘的かつ圧巻です。 私がマインランドへ行ったのは、今からもう20年以上も昔の少年時代でしたが、そのインパクトと、洞窟から外に戻ってきた時の、改めて実感する真夏の太陽の日差しの暑さは、大人になった今でも忘れられません。(洞窟内の空気はひんやりと冷たく張りつめていて、夏の暑さを忘れさせてくれます) 現在は砂金や天然石の採掘を実際に体験出来るコースもあり、子供達にとっても、きっと忘れられない、夏休みの良い思い出になるのではないでしょうか。 場所は秋田の北部の鹿角市と、電車で移動する方にはやや不便な場所にあるのですが、車で移動との事なので大丈夫かと思います。 また、秋田県の名物は、きりたんぽ、比内地鶏、干し餅、いぶりがっこ、しょっつる鍋、稲庭うどん、金満等、その数は東北屈指を誇るのですが、どれも通の大人が好きそうなものばかりで、子供にとってはあまりときめかない物が多いのが難点と言えば難点です(笑) 秋田には上記のものを美味しく食べられるお店が沢山あるのですが、あまりホームページで宣伝しているお店が少なく、現地の人に聞くのが一番手っ取り早いのではないかと思います(これも旅の醍醐味ですよね) 但し稲庭うどんといぶりがっこの名産地は湯沢方面(秋田の南の方)なので、マインランド(秋田北部)とは偉い距離があります。その辺もご注意を。

参考URL:
http://www.osarizawa.jp/
iphoneuser
質問者

お礼

詳細な情報ありがとうございます!!マインランドのサイトを拝見しました。これは子供が喜びそうですね。もちろん、大人の私もとても心惹かれました。目的地の候補として家族に相談します。 子供は名物とかの食べ物は何食べても喜ばないので、大人優先にしたいと思います(笑) 質問文に書いてなかったのですが、スタート地は仙台なので、秋田の南から入って北まで行って、一泊して戻ってくることは可能かなと思います。、、、無謀ですかね?

関連するQ&A

  • 秋田旅行で迷ってます

    11月の連休に3泊の日程で秋田旅行(一人旅)をします。温泉中心にしたいと思っているのですが、なかなか計画がはかどっていません。 現段階では下記の計画になっているのですが・・・。 ちなみに、全工程、移動手段にレンタカーは使用せず、なるべく鉄道やバスを利用する予定です。 1日目 日曜日の午前9:00頃にJR秋田駅に到着し、その日は田沢湖のホテルに泊まります。乳頭温泉を巡りたいのですが、バスの時刻表などからおそらくホテルチェックインの前に、大きなリュックを抱えたまま、温泉を1~2箇所まわるのがいっぱいだと思います。 2日目 ここが現在空白です。内陸縦貫鉄道を使った旅にしたいなという希望があるのですが、見所などがあまりわからないため、内陸・・・はやめて、この日の午前中は乳頭温泉を巡ろうかなとも思っています。 宿泊は、秋田市内のホテルです。秋田に行くからには、この日の夜に居酒屋あたりで、きりたんぽやしょっつる鍋、日本酒をぜひ味わいたいです。 3日目 お昼には秋田空港に着かないといけないため、秋田市内観光になるのではないかと思います。 上記日程について、良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 葛西でおすすめのスポット

    8月の15~17日のどれかに、夏休みの宿題のため男友達と三人で葛西の水族館に行こうと思います。 ですが、単に水族館だけ行くのはつまらないと思い、他の場所を検索してみたのですが、近くの公園の観覧車しか見つかりません…。 ここで質問です。 Q1 葛西でおすすめの観光場所はありますか? Q2 葛西の水族館はどのくらいの時間で一周回ることが出来ますか? Q3 「現在、葛西臨海公園の観覧車の点灯を休止しております」と、公園のホームページに書いてあったのですが、それは夜になっても全く光らないということですか? Q4 水族館のレストランは美味しいですか?僕としては、葛西の名物の飲食店が良いのですが…。葛西の名物の飲食店で美味しいところはありますか? Q5 15日~17日のどの日かに、何かイベントというのはないでしょうか? 中二男子三人がデートスポットで遊ぶというのには抵抗があるのですが、回答よろしくお願いします。 長文、乱文失礼しました。

  • 秋田の観光地・オススメの温泉等教えて下さい

    今月の連休に、秋田へ観光に行く予定です。 (二人とも東北は初めてです) 今のところ、男鹿の水族館にでも行こうということしか決まっていないため、 お勧めの観光ルート・スポットや食事処などあれば教えて下さい。 電車・徒歩で移動できる場所だと嬉しいです。 なお、2泊3日の女性二人旅です。 秋田空港に降り、秋田駅近くのホテルを利用します。 駅近くなので、電車・バス等で移動しようと思っているのですが、 レンタカーは必要でしょうか? (ただし、二人ともまだ若葉マークです) また、ホテルは部屋風呂で大浴場等がないため、1回くらいは どこかの温泉に入りに行けたらと思っています。 観光地周辺もしくは秋田市周辺で、お勧めの温泉やスパがあれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 秋田旅行-この時期の車移動は渋滞しますか?

    9/6~秋田へ旅行に行きます。秋田からレンタカーで移動する予定なのですが、他の質問などで渋滞が結構ひどいと書かれていたので電車バス移動に変更しようかと考えています。この時期このプランでの移動は渋滞に巻き込まれる可能性は高いですか??ちなみにこのプラン、今更ですが移動時間かなり長く、欲張りすぎでしょうか?? アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。 ・1日目(秋田駅~乳頭温泉~田沢湖1泊) ・2日目(田沢湖観光~夕方から男鹿観光~大潟で1泊) ・3日目(男鹿観光~秋田駅に夕方着)

  • 秋田  田沢湖周辺

    今月の連休、一泊2日で東京から秋田まで旅行の予定です。 1日目 秋田空港~(角館)抱返り渓谷~(田沢湖)~鶴の湯温泉の予定です。宿泊は鶴の湯温泉から車で40分のところらしい・・・。(連れが宿泊場所を決めたので明確でないです。すみません。) 田舎は山道も多いので連れ(都会育ち)の立てたプランには少々不安でなりません。 2日目のプランがなかなか立たなくて困っています。十二湖、もしくは十和田湖? 秋田の名所や移動にかかる時間など教えて下さい。

  • 秋田旅行

    11月中頃過ぎに秋田旅行を計画しております。 大阪から飛行機で秋田空港へ。その後田沢湖と男鹿温泉と考えておりますが、お勧めはありませんか?二泊三日での予定です。他のルートでこれだけは!と言うのもあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • ☆乳頭山と秋田駒ヶ岳では...

    ☆乳頭山と秋田駒ヶ岳では... 10月に、1泊2日で乳頭温泉郷を旅行します。 温泉三昧のほか、3時間位で楽しめるトレッキングをしたいと思うのですが、 初めての場合、どちらの山を選ぶのが良いのか判りません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、色々と教えてください。 また、他にも見所や名物品、美味しい店など諸々アドバイスいただけると助かります。

  • 早春のお薦め観光スポットをご紹介くださいませんか?

    これから2~3月の観光プランを考えています<関西近郊は日帰り・遠方は1泊> 素敵な思い出やお近くの人気スポットをご存知でしたらお教えくださいませんか? 65歳 男性 ※選択ポイント ◇交通の便:自家用車または鉄道や飛行機とレンタカー <余り足腰には自信がないので登山的なコースを含むプランは避けたい> ◇目的や希望:観光(名所景勝地・歴史巡り・名物料理) ◇予算は特別に考えていませんが日帰り<1万円程度>1泊旅行<3万円程度>。

  • 秋田、岩手でお勧めスポット

    今月19日より友人と男二人で東北旅行に行きます。 2泊3日、往復新幹線、現地レンタカーの予定です。 大体のコースは考えたのですが、このコースで無理があるとか、時間に余裕があれば他のお勧めスポットに寄ってみたいと考えています。 何かアドバイスあればいただけたら嬉しいです。 現段階でのプランを書いておきます。 1日目:正午に田沢湖駅に到着、レンタカーで田沢湖へ。昼食は未定。夕食はホテルにて。 2日目:抱き返り渓谷→乳頭温泉→新玉川温泉。昼食は未定。夕食はホテルにて。 3日目:小岩井農場(希望としてはここで昼食)→盛岡15時発の新幹線。 1日目の移動距離はあまり無いので心配ないのですが、2日目3日目は予想が付きません。 抱き返り渓谷もどれくらい時間を見ればいいのか分からず、時間によっては乳頭温泉は省くつもりです。 3日目は新玉川温泉出発で、余裕があれば登らずとも八幡平を見たいと思ってます。 なるべく余裕を持っての旅行にしたい半面、少しでも多くのスポットを見たいという気持ちも… 男二人旅なのであまりムードを求めてもしょうがないし、予算も昼食3回、日帰り温泉料金、ガス代、お土産代で15,000円以内に収めたいです。交通費宿泊代レンタカー代は別。

  • 東北旅行の車移動・お薦めスポットについて

    こんにちは。東北旅行について質問させてください。 9月に、秋田・青森・岩手辺りに行く予定で、既に2泊3日レンタカー付きツアーを申し込みました。 北東北は初めてで、車移動にどれくらいかかるかいろいろ調べてはいるのですが、あまり分かりません。(運転は一人です。) 一応、私の立てたプランは 1日目:大館能代空港8:40着→十和田湖・奥入瀬→十和田湖泊 2日目:十和田湖→八幡平→安比温泉泊 3日目:安比温泉→小岩井農場→大館能代空港17:30発 で、できればどこかで海を見ておいしい海のものを食べたいと思っています。本当は竜飛岬か下北半島の方に行きたいですが、距離的に厳しいと思うので、この際海の方に行ければどこでもいいです(笑) このプランは、無理があるでしょうか。何か問題点・改善点があれば教えて頂きたいです。 泊まる場所はおそらくまだ変更可能です。また、もしかしたら行きが秋田空港着になり、全く逆の回り方になるかもしれません。 また、他にお薦めスポット・お薦め飲食店など、なんでもいいので教えて頂けると嬉しいです!