• 締切済み

HDDを取り付けたい

air_supplyの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.6

まあ、これを機にトライしてみるのも良いかも知れませんね。 下記は、SATAではなくIDE(Ultra ATA)のドライブを増設するページです。フラットケーブrとか、マスター/スレーブの項は無視してください。概念的な増設のイメージを掴むには良さそうなページです。 http://www.uranus.dti.ne.jp/~t-inoue/engineering/harddiskup/harddiskup.htm SATAは、マスター・スレーブの設定がありませんので、余っているSATAのポートに挿し込むだけです。電源ケーブルも同様です。SATAケーブルは、マザーボードに添付されていますので、残りの部品から探してください。SATA電源ケーブルは、恐らくATX電源に余っているでしょう。 http://kitahei.cocolog-nifty.com/youyou/2007/02/post_9203.html 上記には、起動時のトラブル等についても説明されていますので、かなり親切なホームページです。初心者と言うことなので、どれくらい理解できるかわかりませんが、頑張って増設してみてください。

関連するQ&A

  • 初めてのHDD増設 何を揃えれば良い?

    内蔵HDD1台と、外付けHDD1台を増設したいと思っております。 どのようなものを買いそろえれば良いのかわかりません 何分初めての事なので、ネジとかケーブルとかケースとか・・・購入予定のHDDに付属品としてついているのか?不要なのか?さえよくわかりません デスクトップパソンコンで Windows VISTA マザー P5B 現在のHDD HITACHI HDT725032VLA360(SATA2 320GB 16MB) 内蔵用の購入予定のHDD HGST HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) 外付け用はどうするかまだ決めていませんが、容量1TB以上で、主にバックアップ用として使いたいと考えております。 どういうのを買えば良いかおすすめがあればお願いします。

  • HDD増設後、PCが立ち上がらなくなってしまい、困っています

    HDDの容量がいっぱいになってきたため増設用(3台目)にHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を購入しました。BIOSで認識し、HDDのフォーマットまでできたのですが、翌日PCを立ち上げるとOSの読み込みから一向に進みません。購入店で事情を説明し(お店のPCでは問題なかったようです)、WD10EADS (1TB SATA300)と交換してもらいましたが全く同じ状況におちいっています。試しに外付けHDDで使用しているHDT725032VLA360(320G)を接続してみたら問題なく立ち上がりました。お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 スペック マザーボード:ASUS P5LD2-VM CPU:PentiumD 3.0Ghz 使用HDD:WDC WD3000JD-00KLB0(300G) HITATI HDT725050VLA360(500G)

  • 6年ほど前の自作PCに最近のHDD付けられますか?

    内臓HDDを増設しようかと思っているのですが付けられるのかよくわからなかったので質問させていただきます。 GIGABYTEのGA-8IPE1000Pro2というマザーボード(だと思います)にHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を付けることはできますか? 今IDEで内臓HDDを2つ付けていますが上のHDDが付けられるとして、このままでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDの回転数とキャッシュ、どちらを重視?

    1TBのHDDを購入しようと思っています。 HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)かWD10EADS (1TB SATA300)のどちらか迷っています。 価格はほぼ一緒のようです。 それぞれの違いは 回転数 日立7200rpm WDは5400rpm(?) キャッシュは日立16MB WD32MBのようです。 システムとして使用するにはどちらがいいのでしょうか? 回転数とキャッシュ、どちらを重視すればいいのでしょうか?

  • 1.5TBHDD購入にあたり・・・

    HDDの購入について質問です。 新規に、HDD購入を検討しています。 できれば容量が多いほうがいいので、HD154UI (1.5TB SATA300 5400) という製品を検討しているのですが、 今買うことでリスクはありますか? 価格.comだとHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) が人気のようですが・・・ 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 1TBのHDDが8GBしか認識されないです。

    今日新しいHDDを購入したのですが認識しません。 パソコン Gateway GT5082j OS vista HDDケース ドライブドア テラキューブ RAID USB EX35TQ2B HDD HGST HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) 接続 USB 管理ツールからみた所8GBしかなく、 しかも8GBはあるのですが、ディスクの初期化を選択しても 「指定されたファイルが見つかりません」 となってしまいます。 BIOSのアップデートしても解決しませんでした。

  • HDDについて

    自作PCのマザーM2A-VMに HDD日立HD721616PLA380SATA7K160GBが付いています。 HDDを追加しようと思っているのですが 日立Deskstar 7K1000.B HDT721025SLA380 250GB はあいますか? よろしくお願いします。

  • HDD移行に必要なもの

    以下パソコンとマザーボードのスペックです。 http://shop.dospara.co.jp/news/akb/detai l.php/193 http://www.mvkc.jp/product/asus/motherbo ard/end_item/m2ne.php この度HDDを交換することにしました。 今あるHDDのデータをOS含めすべてコピーしたいと思います。 HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) 必要なものは以下でよろしいでしょうか? ・HDD本体 ・SATAケーブル ・SATA電源ケーブル ・クローンソフト(無償版) 確認ですが、お願いします。

  • (初自作パソコン)ファンは回ってるのに画面が真っ暗

    初めて自作パソコンを組み立てたのですが電源をつけたらファンは回るのですが画面は真っ暗でした仕様は下記のとおりです。 M/B:GA-MA785GT-UD3H CPU:AMD PHENOM2 X4965BK メモリ:W3U1333Q-2G(PC10600) X2 VGA:RADEON HD5750 1GB DDR5 HDD:HDt21016SLA380(160GB) ケース:antec nine hundred two 電源:antec EA-650

  • HDDから異音がする

    http://www.youtube.com/watch?v=WdxW-gWJwhY 最初は特に不可をかけていない状態、15秒からはウイルス検査している状態です。 マイクをHDDに貼りつけて録音しているので少し大げさかもしれません。 型番はHDT721010SLA360で1TBです。 同じ会社の500GBのHDDは音はしないのですけど、大丈夫でしょうか。