• ベストアンサー

物置から磯竿が出てきた。これってどう使ったら良いの?

noname#119957の回答

noname#119957
noname#119957
回答No.3

#1です。グラスロッドはいまどきのカーボンロッドに比べるとグニャグニャして腰がないですよね。私は磯竿は10本ぐらいもっていますが、さすがにグラスのものはありません。グラス以降のカーボウィスカーの竿も一本保管していますが実際使いません。紫外線カットで綺麗に保管出来ているなら、綺麗だとは思いますが今の時代では実用的ではないかもしれませんのでその点はご理解ください。

momotaro61
質問者

お礼

 重ね重ねどうも有り難うございました。  一見するとあまりにも保存状態がよいので、どうかと思ったのです。  やはりお蔵入りですね。

関連するQ&A

  • グレ用の磯竿で悩んでいます。

    今、グレ用の竿で悩んでいます。 少し前まで、防波堤などで釣り(投げ、サビキなど)をやっていたんですが、今度、磯でグレを中心とした魚にチャレンジしようと思った者です。磯釣りはほとんど初心者状態だと思います・・・・。 その場合、どのような竿を選んだらいいでしょうか? 竿だけの予算で1万円台ぐらいがいいです。 一様、自分なりに調べたんですが グレは1.5号ぐらいの竿がいい 長さは、5.3メートルぐらい、5.0メートルもいいらしい。 それぐらいの知識しかありません。(すいません・・。) できれば、明確な竿の商品名などを教えていただけたら幸いです。

  • 投げ竿か磯竿か?

    誰か教えてください。 波止からの遠投サビキ釣りがしたくて、竿の購入を考えてます。 全長5m以上の磯竿が良いと聞いたのですが、サビキ以外にも 25号のスパイクテンビンで投げ釣りもしたいのです。 投げ竿ですとオモリ負荷に余裕がありますが、長くても4.5m の物しか売ってません。 磯竿になると硬めの竿でもオモリ負荷15号くらいまでしかありません。 投げ釣りと遠投サビキに共用するなら、どんな竿を選べば良いでしょうか? それぞれ用意できれば悩まないことですが、予算も少ないですし・・・ ちなみに今は、2,000円の3.9mの安竿1本で、投げサビキしたり、河口で25号のスパイク投げてスズキ狙ってます。 よろしくお願いします。

  • 磯竿購入で迷っています。

    初めて磯竿を購入しようと思っています。 用途は、磯でのメジナおよびチヌですが、波止めでのちょい投げにも使いたいと思っています。 予算は、1万円程度を考えています。 ダイワのプログランドか磯潮くらいかと思って、釣具店にいくと、シマノ潮島が半額でした。 1.質問ですが、1.5号か2.0号くらいを考えていますが、適当でしょうか。 2.メジナ、チヌ釣りとちょい投げは同じ竿でできますでしょうか。 3.プログランドか磯潮と潮島では、どちらがお勧めでしょうか。 4.実売1万円前後で、このほかに、お勧めの竿がありましたら、お教えください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 磯竿の号数

    釣り初心者のものです。 磯竿の号数ってありますよね? 初心者には2号くらいがちょうどよいと大概書いているようなのですが、 この号数では何グラムくらいの錘をつけてすることが可能ですか? 希望としてはちょい投げ、ボウズのがれみたいな仕掛けを使ったり、サビキをいたいのですがどうすればよいでしょうか。 これらのつり方に合った磯竿の号数と錘の号数を教えてください。 ちなみに竿はシマノのホリデー磯の購入を希望しています。

  • 磯竿と投げ竿の違い

    こんにちわ。 釣り竿について、初歩的なことで申し訳ありませんが、教えてください。 磯竿の硬いものと、投げ竿の軽いものの違いは、何でしょうか。 例えば、釣具屋さんで、磯竿の2-360と、投げ竿の15-330というロッドがありました。メーカー同じ、値段も、長さもほとんど同じです。 磯竿2号だとそこまで柔らかくはなく、チョイ投げにも使えそうですし、投げ竿15号だと錘負荷は小さめで、こちらもチョイ投げくらいの距離ではないかと思います。 この2本があるとき、皆さんはどんな目的で、どちらを選ぶのでしょうか。 また、熟練しても後々まで使い道のある竿は、どちらだと思いますか。

  • 磯竿に関しての質問

    いきなりの質問ですみません。 普段、船か投げ釣り中心で釣りをしていたので磯竿関係には無知で少々お伺いしたいことがあります。 友人に紀州釣り、団子釣り、エビ撒き釣り、フカセ釣り等を教えてもらおうかなと思っているのですがそこで磯竿が必要だということで磯竿に関しての質問です。 手ごろでメーカー物でしっかりしてそうな磯竿・・ 考えた末に磯XTが良いかなと思ったのですが対応できますかね? もし買うならXT2あたりが良いんですかね? 他におすすめの竿ありましたら返答よろしくお願いします。

  • 釣りについて質問があります。私は釣りの経験は全く無いですが釣りをはじめ

    釣りについて質問があります。私は釣りの経験は全く無いですが釣りをはじめたいと思ってます。住んでるとこは静岡県の富士市というところです。近くには田子の浦港という港の防波堤で釣り人が集まるとこがあります。伊豆まで行けば貸しボートはあるのですが、気軽に行ける防波堤での釣りを学びたいと思っています。そこで質問です。これから竿を買おうと思っているのですが、一年を通してできるだけ使い回しのきく竿はありますか?それか今は秋から冬くらいまで楽しめる竿はありますか?個人的には美味しく食べれる魚を釣りたいので今ならカワハギがいいなと思いますがカワハギ用の竿って他に使えるのかなって…時期は重なるか分からないですがカサゴなんかにカワハギ竿はどうかなって… 私の意味不明な質問にご理解頂けましたらよろしくお願い致します!

  • 万能竿でルアー

    親戚の子(といっても成人間近ですが)数名と防波堤にルアー釣りをしに行くことになりました。竿などをもっていない子には自分のを貸す予定なのですがルアーロッドが人数分ありません。仕方ないので自分はなんどかちょい投げに使った安物の万能竿(グラス)でルアーをやろうかなと思うのですが問題ないでしょうか?指でしならせた感じでは普段使っているミディアムライトのシーバスロッドより微妙に硬い程度なのです。ということはミディアムもしくはミディアムヘビーのルアーロッドと同じようなものとして使えばいいのでしょうか?万能竿は錘負荷10~50gです。ちなみに親戚の子だけでなく自分もほぼ初心者です。

  • 初心者です。教えてください。

    釣りを初めてまだ間もない初心者です。 解らないことが何点かあるので、教えてください。 1・防波堤から沖へ投げ釣りをしたいのですが、投げ竿と遠投竿はどう違うのでしょうか?  2・遠投竿の場合、遠投用のリールがいるのでしょうか? 3.遠投・磯と書いてる竿は、磯竿にあたるのでしょうか? 4.投げ竿と遠投はどちらが遠くに飛ぶのでしょうか? 5.万能竿に近い投げ竿と、普通の投げ竿では飛距離はことなるのでしょうか? 以上5点、解らないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ルアー釣りについて質問

    夜釣りだとアクションはいらないと聞きました。 どの魚を狙うにしても遠投した方がいいので擬似餌(ワーム等)に15号 程度の錘を使用してルアー釣り用の短い竿ではなく磯釣りの竿の方が 遠投できて釣れそうな気がします。 磯釣りの竿で擬似餌をつけたら釣れないでしょうか? *擬似餌を今まで使用したことがありません。 釣具店で連休にでも聞こうと思っていますが、ルアー釣り用の竿だと 重い錘だと短いので遠投しにくいのではと思います。 アドバイスよろしくお願いします。