• ベストアンサー

Excel 条件付き書式 2行ごとに塗りつぶしたい

いろいろ見て回ったのですが、2行ごとの2行おきの塗りつぶし方法が見つかりません。 下記の方法で2行おきにはなるのですが、なにか変(先頭行あたりがおかしい)です。 「=OR(MOD(ROW(),4)=0,MOD(ROW(),4)=1)」 どなたかお分かりの方いますでしょうか。 バージョンは2007です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

ご例示の条件を1、2で比較すればよいと思います。 一例ですが如何でしょうか。 =MOD(ROW()-1,4)<2

yukorin_t
質問者

お礼

できました。ありがとうございます。シンプルでいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.3

1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,... をMOD(**,4)すると 1,2,3,0,1,2,3,0,1,2,... です。 ROW()は、1から始まります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kybo
  • ベストアンサー率53% (349/647)
回答No.1

=OR(MOD(ROW(),4)=1,MOD(ROW(),4)=2) としてみてはどうでしょうか?

yukorin_t
質問者

お礼

できました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの書式設定(1行おきにパターン)

    エクセエル2000 です。 表で1行おきにパタンーン(斜線)をつけたいと思い 条件付書式で   =MOD(ROW(),2)   を設定しました。 一応完成。 しかし、都合である行を非表示にする必要になり1行非表示にすると 1行おきのパターンが崩れてしまいます。 行を非表示にしても1行おきのパターンを崩さない方法はありますか? よろしくお願いします。

  • エクセル 「条件付き書式」での複数条件

    エクセル2000を使っていますが、条件付き書式を駆使して自動で行に色をつけたいとしていて一応は希望通りのことが出来るものの、行を挿入してしまうとその設定が崩れて色が消えてしまうという状態に陥っています。 やりたいことは通常2行おきに色がついている状態でA列に「完」という文字が入力されたらその行を別の色で塗りつぶしたいという内容です。 条件1 =FIND("完",$A20)>0 条件2 =OR(MOD(ROWS($A20:$A20)-1,4)<2) とりあえず、上記の設定で出来たのですが行を挿入した時点で条件2が =OR(MOD(ROWS($A$20:$A$1)-1,4)<2) と変わってしまうのです。 何か良い方法はありますでしょうか?

  • エクセル条件付き書式(空白でない場合に色を付ける、偶数行・奇数行毎に色を変える)

    エクセルの条件付き書式の設定で、 (1)セルが空白でない場合に色を付ける、 (2)偶数行・奇数行毎に色を変える という2つのことを同時に行う方法があれば 教えていただけないでしょうか? (※空白セルは、色なしに設定) (1)=A1<>"" → 赤 (2)=MOD(ROW(),2)=0 → 青  =MOD(ROW(),2)=1 → 黄 上記の設定の場合、空白セルが青・黄になります。 入力すると赤に変わります。 こちらが行いたいことは、 【空白セルは「色なし」で、入力すると、 奇数行は黄色、偶数行は青になることです。】 例 ABC 1* ←A1は黄 2 * ←B2は青 3 A1とB2以外のセルは色なしとなるようにしたい。 ただし、入力した場合に色がつくようにしたい。 よろしくお願いします。

  • エクセル2010 条件付き書式の罫線について

    エクセル2003でうまく動作していた条件付き書式の罫線が、 2010で違う動きをしてうまく表示されません・・・。 以下の条件付き書式で下罫線、右罫線を引くように設定しています。 <下罫線の条件>  =MOD(ROW(),30)=6 適用先:  =R1:T5,R7:T65536(←見づらいので$ははずしました) <下罫線+右罫線の条件> =MOD(ROW(),30)=6 適用先:  =U1:U5,U7:U65536 1~6行目を印刷タイトル行として設定しています。 ページ数は可変なので目安として65536行目あたりまで設定しています。 要は、改ページされる位置の右下部分のセル、R36~T36に下線、U36に下線+右線 を設定したいのです。 その他の罫線は元々の普通の罫線です。 この設定で、エクセル2003では問題なく表示されていましたが、 エクセル2010で表示すると、画像のように セルQ36 の右罫線が消えてしまいます。 セルR36 の条件付き書式の設定が優先されて、 消えてしまっているのかと思われますが、 セルQ36 の元々普通の罫線で設定している右罫線(太線)を表示させたいのです。 ※※ 画像ではわかりやすいように改ページの位置をずらしていますが、 本来は、U列、36行目で1ページ目が改ページされます。 方法があったら教えてください・・・!! よろしくお願いいたします。

  • エクセル2007 行ごとに色を

    お世話になります。 エクセル2007で行ごとに色を変えるのは =MOD(ROW(),2)=0 でできるのは覚えましたが2行ごとに色を変えるのはどのようにすればできるのでしょうか?単純に上式の2を4に替えても4行と1行になってしまいます。 2行白、2行色の繰り返しが欲しいのですが。

  • Excelで配列数式を使わずにとびとびの集計をしたいのですが

     ご覧いただきありがとうございます。Excelで、下記のような条件で集計を行いたいと思っています。配列数式を使う方法は考えついたのですが、できれば配列数式を使わず、作業セルもマクロも使わずに普通の関数式で集計したいのです。どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくご教示をお願いいたします。 (条件)  ○4行一組のデータのそれぞれ1行目の数値を足し合わせる。  ○ただし、各組の1行目が空欄の場合は2行目の数値を使う。3行目・4行目は関係なし。  ○データの先頭はA4で、データ数は一定していない。 (考えついた式) {=SUM(IF(MOD(ROW(A4:INDIRECT("A"&ROW()-4)),4)=0,IF(A4:INDIRECT("A"&ROW()-4)>0,A4:INDIRECT("A"&ROW()-4),OFFSET(A4:INDIRECT("A"&ROW()-4),1,0))))}  よろしくお願いいたします。

  • エクセル2007で、1行飛ばしの合計を出す方法

    エクセル2007を使用しています。 例えば、A1からA100までの奇数行の合計をA101に、偶数行の合計をA102に求めたい時、 奇数行は、=SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=1,A1:A100,0)) 偶数行は、=SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,0)) と入れればいいと思うのですが、これは、手入力するしかないのでしょうか? 私は、コピペして数字だけ書き換えていますが、もっと簡単な方法はありませんか? 独学ですので、間違っているところがあるかと思います。 容赦なく、ご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの「条件付き書式」で困っています

    エクセルの「条件付き書式」なんですが 表の見栄えを良くするために、一行ごとに色を付けようと 「書式」-->「条件付き書式」-->設定ダイヤログに 条件(1)・・「数式が」-----「=MOD(ROW(),2)=0」を設定しました     書式-->パターン・グリーンを指定 思い通り選択範囲の表に、一行ごとの縞模様が出来たのですが 追加で 条件(2)・・「セルの値が」-----「次の値より大きい」-----「100」     書式-->フォント太字・赤を指定 と指定したところセルに色の付いた行(偶数行)は100以上の数値が入力されても フォントが太字・赤になりません このような条件は「条件付き書式」ではなく、表示形式で設定するのでしょうか? 私は「条件付き書式」で一括に設定したいのですが 詳しい方がいらしたら教えて下さい WIN2000・エクセル2000  です。

  • Excelの条件付書式設定で1行おきに色をつけたシートにフォントの色の条件を指定したい

    Excel2003です 1行おきに色をつける条件付書式 「数式が =MOD(ROW(),2)=0のとき パターンを黄色」 を設定したシートのある列に 数値がマイナス(0より小さい)のとき、フォントの色を赤 数値がプラス(0より大きい)のとき、フォントの色を黒 の条件付書式設定したいのですがその方法を教えてください

  • 1行おきのセルの合計数式結果が0になってしまいます。エクセル

    1行おきのセルの合計数式結果が0になってしまいます。エクセル データ範囲がE2からU117あり、E列のE2から1行おきに数値E116までを合計するため E118に次の数式を入力しました。 =SUM(IF(MOD(ROW(E2:E117),2)=MOD(ROW(E2),2),E2:E117)) Ctrl+Shift+Enterすると結果が0になってしまいます。 指定の行には数値以外に「-(ハイフン)」や、範囲行に数式が入っていたりするからでしょうか?   E 2   50  ←足したい 3  数式 4   -  ←足したい 5  数式 ・     ・ 117  150  ←足したい 118  数式 119  =SUM(IF(MOD(ROW(E2:E117),2)=MOD(ROW(E2),2),E2:E117))

このQ&Aのポイント
  • 高一のお小遣い月5000円は少ないのか?散髪代も含めて考えてみました。
  • 高校1年生のお小遣いは月5000円で十分なのか?散髪代も考慮した結果をまとめました。
  • 高校生のお小遣いってどれくらいが適切?高1の場合、月5000円でも生活できるのか解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう