• 締切済み

参考書を完璧にマスターするまでにかかる時間

tenti1990の回答

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.1

一日中同じことをやれば、分野別問題集は一日で終わると思いますよ もちろん分厚さによりますが… 分野別のものはそんなに分厚くないと仮定して回答します。

関連するQ&A

  • 完璧主義にあう参考書

    わたしは4月から高校生になるものです。  そこで参考書を探しています。 英文法、構文、英文解釈、 それから日本史をかんぺきにしたいのですが 詳しい参考書はありませんか ちなみに中学生時代、英語は「くわしい英文法」で完璧にしました。  歴史は得意です。

  • 受験での参考書

    12月までに完璧にマスターしたい参考書はどれがいいかアドバイスください。(2~3) ビジュアル英文解釈PART(1)・(2) サクセス長文読解 英文必修問題精講 英文解釈のトレーニング(基礎編) 英文法・語法のトレーニング 即戦ゼミ3・英語頻出問題総演習 マーク式基礎問題集(基礎) 実践演習基礎英文速読

  • 基礎からの英語勉強方法と参考書の使い方。

    はじめまして。 私は再受験で大学を受験します。とりあえず、英語をどこの大学にでも入れるレベルまであげなければなりません。明後日から、自習室を借りて、本格的に勉強をはじめます。 下記に書いてある参考書を色々揃えたのですが、どれを使っていけば良いのか迷っています。 今の私の英語力はおそらく偏差値40くらいだと思います。英文をみてあいまいになんとなく訳せる程度で、文法の理解はしておりません。 「ビジュアル英文読解」という本が良いと評判で少しやってみたのですが今の私に合っているのかどうか疑問に思っています。 こんな私にどの参考書を使って勉強していけば良いか教えて下さい。 下記の参考書以外でもお勧めの参考書があれば教えて下さい。できれば具体的な勉強方法も教えて下さい。 最終的に参考書は何冊かに絞って勉強をするつもりです。 よろしくお願いします。 「くもんのスーパードリル完全マスター英文法」 「くもんの中学英文法」 「くもんの中学英文読解」 「入門編 英作文トレーニング Z会」 「英語の構文 150」 「ビジュアル英文解釈 PART1」 「英語リーディング教本」 「日本人の英語 マークピーターセン」 「くわしい 英文法中学1-3年」 「基礎からの英作文パーフェクト演習」 「必修 英文法問題精講」 「安河内の新英語をはじめからていねいに」 「新基礎英文700選」 「基礎 英作文問題精講」 「アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書」 「基礎徹底 そこが知りたい英文法」 「デュアルスコープ総合英語」 「そこがしりたい 英文読解」 「ドラゴンイングリッシュ」 「英語頻出問題総演習」 「エイザーのわかって使える英文法」

  • 高校英語文法をやり直したい。最適な参考書は?

    高校英文法をやり直したいと考えています。 進学校に進んでしまい、英語の進度が速く&英語の先生と仲が悪く、英語で落ちこぼれたまま大学生になってしまいました。 参考までに大体のレベルを書きますと、 以前受験したTOEICは450ぴったり(ヒアリング250 読解200)で、文法がことごとく出来ません。 読解系は読めば大まかに分かるくらいです。ヒアリングは自分でなんとか出来ます。 センター試験英語の文法(基本を押さえている位のレベル+α)で得点が取れるようになるくらいの参考書が欲しいのですが、何か良いのがあったら教えて下さい。 とにかく高校レベルの基礎~中級位のレベルを押さえたいです。 また、文法勉強法なども合わせて教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、宅浪して大学には引っかかりましたが、英語文法が出来ず、英語が出来ないと合格できない学部には全部落ちました。英語が出来れば全て合格できたと思います、多分・・・。 中学英語は分かっていると思います。一応高校受験の時は得意科目だったので・・・。 よろしくお願いします。

  • 英語の参考書

    使いやすい英語の参考書を教えてください。 単語、熟語、文法、構文、英文読解、英作文 なんでも結構です。 ちなみに大学入試レベルです。 宜しくお願いします。

  • 参考書について。

    参考書について。 慶應・早稲田(上位学部)志望のの浪人生のものです。今年はMARCH、早稲田文化構想は受かっております。 今、予備校は単科でとっておりほとんど自習室で自習している状況です。9月から本科としてやっていくつもりなのですが、それまでの参考書(3科目)が以下の通りなのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか? 早稲田文化構想蹴ってるので、上位学部しか目指してません。 英語 鉄壁単語 速単上級 解体英熟語 ヴィンテージ 英文法ファイナル標準・難関 会話文のストラテジー 英語整序問題精選 英文法・語法正誤問題 ビジュアル英文解釈 ポレポレ やっておきたい300・700 英語長文問題集レベル3 英語長文問題精選 ドラゴンイングリッシュ 竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本 国語 キーワード読解 ミラクルアイランド 現代文と格闘する ゴロゴ マドンナ単語 文法の問題集 古文解釈 中堅私大古文演習 首都圏難関私大古文 早覚え 漢文速点法 数学 一対一対応の演習 1A2B 大学入試攻略整数・数列 文系数学のプラチカ

  • 慶應看護医療学部

    慶應義塾看護医療学部の受験を考えているものです。 科目は数学と英語をとります。 英語では、DUOと頻出英文法語法をやっています。 長文読解は、難易度はどうでしょうか? 英作文は、参考書を買ったほうが良いですか? 数学は4stepを使っています。 これだけで対応できますか? 詳しい人がいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 参考書

    はじめまして。高1の難関国立 京都大学理系を目指しているものです。塾には行かず自分なりに参考書を選び勉強してます。 またZ会も受講してます。 今は 英語:NextStage ビジュアル英文解釈 速読英単語・入門編    数学:ニューアクションβ    国語:出口式問題集・入門編 漢文速答法 です。 国語はまだ本格的に使ってないです。 学校では  英語:メイントップ  システム英単語       数学:4STEP 青チャート       国語:桐原の古典文法(名前忘れました) 眀説漢文 を買わされました。ちなみに数学は現在は数IAは終了して数IIの図形をのぞいて三角関数をやってます。 今回は僕に勉強法のアドバイスをしていただきたいのです。持っている参考書の具体的な使い方をアドバイスしてくださるととても嬉しいです。特に数学(ニューアクション 4STEP)と英語(NextStage 速単)の勉強法で悩んでます。宜しくお願いします!

  • ハイレベルの参考書

    英語の、単語、熟語、文法、構文、長文読解のどれでもよいので、できるだけレベルの高い参考書(難関大の難問に太刀打ちできるような)を教えてもらいたいです!!

  • 今高1ですが、参考書選びで悩んでいます。

    私は今高1なのですが、大学は難関大(旧帝大)を目指しています。 私は塾や予備校に通わずに、独学でやりたいと思っていますが、参考書選びで悩んでしまいます。 誰かお勧めの参考書を教えてください、教科は国語(現代文、古文、漢文、全て)、数学、科学、世界史、英語(長文と英文法)、それと英文法とその問題が載っている、あるいはセットになってるものも教えてください。できればお勧めの勉強方法などもあったら教えてください。 いろいろ欲張ってすいませんが、使った感想なども教えてもらえると幸いです。 宜しくお願いします。