• ベストアンサー

SD Jukebox 携帯に転送しても再生されない

SD jukebox についての質問です。 パソコン内のデータをインポートしてから 音楽を曲の始めから再生すると 曲の最後まで音がまったく出なくて、 再生バーを途中にもっていき曲の途中から 再生するとうまく再生されるのですが・・・ 携帯に転送した場合は曲の途中とかは 関係なしにすべて無音でした。 同じ症状の方もしくは解決策を知っている人はいませんか? 既出だったらすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

たぶんですけど インポートしたデータってMP3ならビットレートいくつのやつですか? 確か192bps以上は対応してないんで音声でないことあります。 出るやつもありますが。

noname#244799
質問者

補足

320bpsでした。 320のなかでも、音の出るものも出ないものもありました。 ということは、一度ビットレートを下げてインポートし転送すればということなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#90993
noname#90993
回答No.2

私もビットレートだと思う 320kbpsと192kbpsでは再生できるのだけど256kbpsだと出ない_というのがありました 192kbpsにしておけば~どのMP3プレーヤーでも大丈夫そうなので そこらへんで落ち着いています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SD-Jukeboxから携帯への音楽転送

    N703iμを使用してます。 SD-Jukeboxを使って今までも音楽を転送させて 携帯で音楽を楽しんでましたが 先日新たにファイルを追加した際に SD-Jukeboxではファイルはきちんと転送され表示もされるのですが 携帯でいざ再生しようとしたところ認識されず 違う曲へとスキップされてしまいました。 USBケーブルも正規品を使っているのですが・・・。 分かる方、是非対処法を教えてください。

  • sd-jukeboxで音がならない曲があります。

    D-snap(SV-SD750V)で聞くために、パソコン内にある音楽ファイルをsd-jukeboxにインポートしてそのままSDに書き込み聞こうとしたのですが、 何曲かだけ、音が出ず、再生時間だけ進む曲があります。音量を上げても変わりません。 最初はSDオーディオの方を疑ったのですが、sd-jukeboxに取り込んだ(インポートした)時点で上の症状がsd-jukeboxで起きているので、sd-jukeboxに取り込む際に問題があるというところまでは、推測できています。ですが、実際にどうすればよいのかがわかりません。 その音楽ファイルは全て、itunesやwindows media playerなどでは再生できます。ですのでファイル自体が壊れていることはないと思います。 多数の方の多数のアドバイスをお聞かせください。

  • SH902iにSD-Jukeboxで転送した曲が再生できません!

    先日、SH902iを購入し音楽を聴こうと思ってSD-Jukeboxで曲を転送しました。 最初は256MBのminiSD(PQI製QMSD-256)を使っていて問題なく再生できていました。しかし写真もたくさん撮りたいのでminiSDを1GB(トランセンド製TS1GSDM80)に買い換えました。 そして256MBのときと同じ曲をSD-Jukeboxを使って曲を転送したところ、SH902i本体で再生できませんでした。しかし友達のminiSD(グリーンハウス製GH-SDCM1GC)で同じように試してみると再生できました。 いろいろ試した結果、特定の曲を転送したときにTS1GSDM80では再生できないことがわかりました。普通に再生できる曲がほとんどなのですが、特定の曲が混ざると、TS1GSDM80では全部の曲が再生できないようです。 しかしTS1GSDM80はメーカーでもSH902iでの動作保障をしており、相性の問題も考えにくいです。初期不良なのでしょうか? 原因がわかる方、同じような症状で悩んでいる方いましたら、ぜひ回答お願いします。

  • SD-Jukebox V5 について

    ノンストップの音楽CD(RI-MIX)をSD-JukeboxでミニSDカードに録音したのですが、曲間に無音の部分ができてしまいます どうすれば曲と曲がつながるのか教えてください

  • SD-Jukeboxについて

    auのW41CAでSDオーディオを使いたかったので、MOOCSでSD-Jukeboxをダウンロードし、曲のインポートを行った後、転送をするためにケータイとパソコンをつないだ(マスストレージモード)のですが、認識できません。どのようにしたら認識されるのでしょうか?教えてください。

  • SD-Jukeboxについて

    SD-JukeboxでPCから携帯へ曲を転送させようとしてるんですが、SDをさしてるのに転送させようとすると「SDがささっておりません」とでて転送できません、何がいけないんでしょうか??教えてください!!

  • SD-JUKEBOXについて

    SD-JUKEBOXで携帯に転送した曲はSD-JUKEBOXの中じゃないと曲を消すことは出来ないのですか? SDカードをPCに差し込んで、マイコンピューターからSDの中をのぞいても曲目が現れません。 あと携帯からも直接消せません。 どうにか方法はあるのでしょうか?

  • 度々すいません。SD-Jukebox

    先ほど、質問に答えて頂き、再びインストールできました。 ですが、今度は『SD-Jukebox』で、音楽が一つも取り込めません。 インポートはもちろん、音楽サイト『MOOCS』からすら不可能な状態です。 起動や、SDカードの認識等はまったく問題ないです。 ただ、『SD-Jukebox』内でのパソコンへの音楽の書き込みが不可なんです。 度々質問してすいませんが、よろしくお願いします。

  • SD-Jukebox 曲が消えてしまう

    SD-Jukeboxで携帯に曲を転送して聴いていますが、 書き換えようとパソコンに接続するとSDカードの中の曲全てが消えてしまうことがあります。 機種はSH902is SD-Jukeboxは携帯に付属してきたもの ドコモ純正のUSBケーブルで接続 ミニSDカードはグリーンハウス製で、いままでデータの破損などトラブルはありません。 ファイルはCDから取り込んだものです 書き込み、携帯での再生は正常に行えます。 ファイルを書き換えようと再びパソコンへ接続すると、 すべてのファイルが消えて、SDJukebox上からはSDカードに 音楽が入っていないように見えます。 また、このとき、携帯からもファイルは削除されているように見えます。 SDカードに一緒に書き込まれているメールや電話帳のバックアップは 音楽が消えた後も残っており、音楽ファイルのみ消えているようです。 SD-jukeboxの設定によるものなのか、何かの不具合なのか分かりません。 同じ現象が見られた方がいましたら、どうしたら直ったか教えていただきたいと思います。

  • SD-Jukebox

    パナソニック D-dock SC-PM670SDについて SDはSDHC4ギガで使用予定。 そこで曲をPCでMP3やM4A形式(これってAACのことですか?)にしたものを転送し,D-dock SC-PM670SDに入れて再生しようとしてもSDを認識しないのか正しく再生しません。 もちろん,事前にD-dock SC-PM670SDで初期化してやっていますけど。 そこでバナソニックに電話して聞きました。 するとパソコンからだとSD-Jukeboxを使わないとSDオーディオのデータは作れないといわれました。 SD-MobileImpactならば携帯用のものを持っています。しかし,カードリーダーで著作権の問題でデータをコピーできないようになっているみたいです。問題なくCDの音楽をパソコンでSDHC4ギガに入れるにはSD-Jukeboxを買わないとダメですか? しかし,カードリーダーの段階で問題が生じるのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • Bluetoothアダプタ(LBT-UAN05C1)を購入しましたが、モバイルキーボード(TKFLP01)とのペアリングができません。
  • 自作PCのWindows10で使用しています。
  • 起動時にライセンスが無いというメッセージが表示され、デバイスマネージャーでインストールを要求されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう