• ベストアンサー

B's Recorder9の16倍速失敗について

noname#188325の回答

noname#188325
noname#188325
回答No.3

ライティングソフトを変えてみてはいかがでしょうか。 B'Recorder Gold7を使っていた時(Gold9は未使用)、 他社製ソフトとコンフリクト(ドライバ・ASPIマネージャが影響)が発生しまして、 動作がおかしくなったことがありB'Recorder Gold7を削除し解決しました。 (以降B'Recorder Goldは使っておりません) ちなみに、XPでメモリ512MBで問題ありませんし、 メディアも三菱製(原産国・台湾やシンガポールでも)かなりの量使用しておりますが、 書き込み(4GB超データを8,16倍速)ミスは今の所ありません。

24jack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ライティングソフト自体の問題も あり得るってことですかぁ・・・。 Unebiyamaさんはソフトを乗り換えたようですが、 もしよろしければ、そのソフト名を教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • B's Recorder GOLD8で8倍速以下で焼くには…。

    B's Recorder GOLD8を使っています。 主に音楽をCD-Rに書込むために使用しているのですが、書込み速度選択のところで8倍速~32倍速しか選択肢がありません。 8倍速以下で焼きたいのですがどうすればいいのでしょうか。

  • 8倍速の書き込みが出来ない

    ISOファイルをDVD-Rに書き込みたいのですが、8倍速対応のディスクを使用しても書き込み速度は2倍速になってしまいます。たまに4倍速対応ディスクでも2倍速になってしまいます。 超初心者なので宜しくお願いします。 使用ドライブは「HL-DL-STDVDRAM GSA-4040B」です。ライティングソフトは「Ulead DVD MovieWriter for NEC Ver.2」です。DVD-Rは日本製のものです。

  • 16倍速対応メディアなのに2倍速でしか書き込みできません

    DVD-Rの書き込み速度に関する質問です。 16倍速書き込みに対応しているドライブに、16倍速対応メディアを使い書き込みをしたところ、2倍速でしか書き込めませんでした。 台湾製の安いメディアが原因といってしまえばそれまでなのかもしれませんが、同じメーカー(台湾)の8倍速対応メディアでは4倍速で書くことが出来ました。 原因や対応策についてご存知の片がいらっしゃいましたら教えてください。 【環境】 PC:Gateway 705JP WindowsXP HE HDD:250GB メモリ:1GB ドライブ:NEC ND-3500AG(ファームウェアVer.2.98)    ※DVD±Rは16倍速対応 【使用したメディア(DVD-R)】 1.ALL-WAYS 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 2.HP 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 3.smartbuy 1-16倍速対応(書込み結果:2倍速) 4.smartbuy 1-8倍速対応(書込み結果:4倍速) 5.BenQ 1-8倍速対応(書込み結果:2倍速) 【ライティングソフト】 DVD Decrypter(Ver.3.2.1)

  • B's Recorder GOLD8 Basicの素朴な??・・質問です(__)

    こんにちは 先日、新しいDVD+/-RWを購入しました。 そして添付ソフトで"B's Recorder GOLD8 Basic"が、付属、このソフトの質問です。 例えば、1-4倍速まで対応のDVD-R(片面)が、まだあるために、これを使いたいのですが、購入したドライブはMAX16倍速です。 そして以前、使用していた"B's Recorder GOLD5 Basic"は・・確か書き込み時のSpeed設定が、あったのですが、Ver8には見当たりません。 最近のライディングソフトには書き込み時のSpeed設定というものはないのでしょうか??・・又、このまま無設定(??)で書き込みしても大丈夫でしょぅか?? ちょっとだけ、不安が、あります。 みなさん、どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに、実験的にDVD-R(max4)へ書き込みをおこなったところ、正常に書き込みは終了し、当然、読むこともできました。 最後に、ちよっと読みづらい内容でごめんなさい。

  • DVD-R8倍速書き込み対応機種に16倍速DVD-Rは使えますか

    三菱電機DVR-S310というDVDレコーダーしようしています この機種はDVD-R8倍速までの書き込みに対応しています 一般的にこのような8倍速まで対応の機種で16倍速のDVD-rのメデイアを使用して書き込みしようとしたとき不具合はおきますか。 書き込み可能でしょうか? よろしくお願いします

  • DVDが2倍速でしか書き込みできない

    私はQosmioのE10/370LSを使っているのですが、DVDが2倍速でしか焼けません。 使ってるソフトは「DVD Decrypter」でメディアは「エレクシア DVD-R」の1-8倍速対応DVD-Rと太陽誘電の「That's THE 日本製」の1-16倍速対応DVD-Rです。 「DVD Decrepter」では4倍速、6倍速、8倍速、MAXと試したのですが、全部2倍速で書き込まれており、約30分以上かかっています。 どうすれば、8倍速または16倍速で書き込むことができるんでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • DVD-R 8倍速での書き込みエラー

    機種はFMV-DESKPOWER CE30H5 (1年半前に購入) 使用ドライブDVR-4167LE 先週、内蔵のDVDスーパーマルチドライブ(DVD-R8倍速対応)が壊れたので、16倍速対応のスーパーマルチドライブに買い換えました。 この1週間ほど8倍速での書き込みにエラーが出ることはなかったのですが、今日になって8倍速でエラーが多発、4倍速でしか焼けなくなってしまいました。 使用ソフトは先日買ったドライブに付属のB's Recorder GOLD8と以前から使用していたWIN CD-Rです。 ちなみにWIN CD-Rは先ほどアンインストールしてみました。 原因は何でしょう?またどうしたら8倍速で焼けるようになるのでしょう?

  • B's Recorderについて

    データCDや家にDVDをコピーしたいので、 「B's Recorder」のソフトを買いに 行こうと思っているのですが、 どのソフトが一番いいのでしょうか? もしくは「B's Recorder」よりもよいものが あれば教えてください。 ちなみにOSはXPです。

  • CD-R書き込みが48倍速できるはずなのに、32倍速にしかなりません。

    CD-Rに48倍速書き込み可能な、DVR-iUN16Wを買って、それで書き込みしようとしたところ、32倍速にしかなりません。付属のB’sレコーダーゴールドの速度設定で、設定できる最高値が32倍速になっているのです。CPUは3.2Gのペンティアム4ですし、USB2.0接続しています。どうもわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 2倍速のDVD-Rが2倍速以上のスピードで焼かれてしまう。

    DVDレコーダーで2倍速のDVD-Rに4000MBほどの映像を高速ダビングしたところ通常なら27分ぐらいかかるはずなのに15分でダビングが完了してしまいました。 (ダビング開始直後に残り15分と表示してました。) ダビングしたディスクはPS2のSCPH-30000でも問題なく再生できるのですが、2倍速のディスクのはずなのに なぜ2倍速以上のスピードで記録されたんでしょう。 レコーダーはパイオニアのDVR-710H-S 使用したディスクはmaxellのDR-V47.1Pの5枚パックで DR-V47.1P5Sです。 maxellのホームページにはもうのってないですが、 価格.comで2倍速と書いてありました。 2枚使用しましたが、2枚とも3.3倍くらい?で記録されてました。