• 締切済み

CB400スーパーボルドール

近々、新車でCB400SBを購入しようと考えています。 どのカラーにするか悩んでおり、今のところツートンより、ソリッドのブルーがいいなぁ、と思っています。 しかし、中古販売しているサイトやボルドールを所有している方のブログ等をみてもソリッドのブルーを乗っている方はあまり見かけません。 あまり人気がないのかなと思ったのですが、皆さんはどういった印象をお持ちですか?参考までにお聞かせください。 他のカラー(ツートン、ソリッド両方)についての意見もお聞かせくださるとありがたいです。

みんなの回答

回答No.3

cb400sb赤白乗りです。 この前ソリッドのシルバーに遭遇しましたが、正直安っぽかったです; ブルーはどうかは解りませんが、参考までに。 せめて赤白でなくとも青白のツートーンなどはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.2

CB400SBのブルーですか・・・ 確かにあまり見た事が無いですね。 >皆さんはどういった印象をお持ちですか? CB400SBと言えば赤白なんで、あえて青を選択するのは冒険です。 中古でも出てないと言う事は中古の取引価格は厳しいかもしれません。 そのかわり目立つ事は確かですね。

aretu
質問者

お礼

画像ありがとうございます。 確かに冒険かもしれませんね。街中では赤白や黒をよく見かけるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

ボルドールと言えばツートンですよね。昔から。 まぁパッと見てCBだと判って欲しい場合はツートン 車種が判らないようにしたいのであれば単色でいいんじゃないでしょうか。

aretu
質問者

お礼

なるほど。そのような捉え方もありますね。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク選びで迷っています。ネイキッド

    大型免許を取ったので、近々バイクを購入予定なのですが、機種選びで迷っています。新車で購入を考えています。 とはいってもある程度機種は絞られています。候補は ・ホンダ CB750 ・ホンダ CB400 ボルドール ・カワサキ ゼファー750 です。 ゼファー750が一番いいのですが、生産終了の上、人気車なので入手が困難そうであきらめました。 で、実質、CB750、CB400 ボルドールのどちらかにしようと思っています。それぞれの所感は、 ・CB400 ボルドール デザイン的には750より気に入っている。燃料計もついている。しかし、せっかく大型とったのに、ここで400ccを買うのももったいない気がする。教習中、400ccに一回乗ったが、やはり軽く、750ccよりパワーが劣っている感じがした(別の表現だと、頼りない)。値段もCB750と大差がない。 ・CB750 やはり大型で、安定感がある。何しろ大型ということで、CB400 ボルドールより排気量の面で所有欲が持てる。教習車もこのモデルだったので乗りなれている。デザインも気に入っている(ボルドールを知るまではこれにすると決めていた。ボルドールをみて心が揺らいだ)。しかし燃料計がない。「教習車と同じの買うのもな~」という思いもどこかにある。 ということで、どっちも捨てがたく悩んでいて決められない状況が続いています。どなたか助言ください。750ccでボルドールだったら言うことないんですが・・・。 また、CB以外にもいいのがあるよという方がいましたら教えてください。ちなみに予算は80万までが限度です。

  • CB750か、CB1300か?

    大型バイクの購入を検討している者です。 最近こちらでバイク選びについて質問させて頂いて、かなり絞れたのですが、新たな疑問がわいてしまいました。 と、言うのは、CB750については生産終了となり、店頭在庫しか新車は存在せず、今後レア車になる可能性が高くなった訳ですよね? 一方、CB1300はこれからでも買えるようですが、750ccの生産終了により、今後教習車も1300になると聞いたので、 「ビッグバイクが欲しい」 となると、「ビッグバイク」という言葉の定義そのものが変わってきますよね。 今のうちに軽い750で免許を取っておいたほうがいいよ、という話を最近よく耳にしますが、将来的に実質、1300を乗りこなせなければ、大型免許を持っている意味も薄くなってしまうのでは、とも感じます。これは重要だなと思いました。 それにやっぱり、750は見た目が400とあまり変わらず、所有する悦びとして、これでいいのか...?って迷ってしまっています。1300でも、せっかく足はべったり着くし、背のそこそこある私が乗ると、750は余計に小さく見えてしまうんです。 確かに乗りやすいのは750ですしパワーも750で充分だし、今後レア車になるならそっちの方がいいかとも思うのですが...。RC42はレア車になると思いますか? ちなみに、実感として、取り回しをしてみて、750も1300もあまり変わらなく感じましたので、以前の質問のご回答を参考に、重さでバイクを決めるのはやめました。 今、悩んでいるのは距離のあまり飛んでいない中古の1300にするか、新車の750ボルドールにするかです。 買ってしまえば、どちらも愛着が湧くとは思うし、レア車になったからと言ってそういう理由では売る気も起こらないでしょう。レア車になってむしろ所有する悦びがわくのかな、と思ったからです。どちらも永く愛着持って乗りたいです。 そういう事も含め、今後、大型と言えばリッターバイクが当たり前の世の中になることを踏まえて、個人的ご意見でも構いませんので、再度アドバイスお願いします!

  • CB400SB購入について

    CB400SB新車ABSモデルの乗り出し価格88万5,500円は、 妥当な線でしょうか? 大型二輪免許を取って、 もう少しお金を足して大型を買った方がトータルでは得ですか?

  • CB400SFについて質問

    CB400SFについて質問 近々CB400SF(中古車)を購入する予定です、初心者です 私がほしいのはCB400SFの限定?CBXカラー詳しく書くとタンクの前のほうが青、間に赤い線シートほうが白いやつです この事についていくつか質問があります。 ●中古車を買うのに走行距離の目安がイマイチわかりません ●CBXカラーがだされているCB400の年式がわかりません  又ベストだと思う年式を教えてください ●CBXカラーは盗まれますか?CB400SF目的で盗むやつはいるかもしれませんがCBXカラーだからって盗む人はいますか?ちなみに一軒家に住んでます盗難も不安です

  • ホンダのCB400SF、CB400SBの違い

    自分が所有している物が2003年モデルのCB400SF VTECIIでNC39です。 フロントフェンダーが割れてしまい交換したいと思っているのですが、CB400SBの2002年モデルのフロントフェンダーと合致しますか?見た目は変わりありませんが、これからヤフオクに出品があるのでで合致すれば落札を考えております。 お詳しい方是非アドバイスの方宜しくお願いいたします。

  • CB400SFについて。

    初めまして。今、普通二輪の免許を取得中なのですが、 ひとつ気になる事が・・・。 友達がCB400SFのキャンディフェニックスブルーカラー に乗っていて(RかSかVTECかは知りませんが)、 それにはタンクにはラインが入っていないのですが、 今の新車はみんなラインが入っていますよね? あの違いはなんなのですか? あのラインだけは許せなくて・・・。 また、SやRやVTECの違いは何なのですか? 私も多分CB400SFに乗る事になると思うのですが、 どれを選べばいいのかわからなくて・・・。 400で、ネイキッドでお勧めのバイクはありますか? 個人的にはホンダがいいのですが・・・。 色はできれば青い方が好きです。 (ホーネットはタンクが横に広いので苦手です) バリウスやバンディットもいいんだけれど・・・。 そんなこんなで悩んでいて、部屋の中は バイク雑誌だらけです・・・(^-^;Aアセアセ

  • CB400の右側のホース

    CB400の右側のホース CB400SB Revoに乗っています(1年前に新車で購入)。 今日昼間に1時間くらい一般道を走ったあと、停めてあったバイクを見たら、 車体右側のブレーキペダルのすぐ前にある3本のホースのうち、真ん中を除く 2本から黄色っぽい液体がポタッ・・・ポタッと落ちているのに気づきました。 これまで、そのホースに油っぽいねっとりしたものがついているのには気づいていたのですが、 液体が落ちてきたのは初めてな気がします。 何が出てくるホースなんでしょうか?ということが気になったので質問させていただきます。 暇なときで結構なのでわかる方回答ください。よろしくお願いします。

  • CB1000SFについて質問があります。

    CB1000SFについて質問があります。 購入を検討しています。 人気が無いことは知っていますし、年式が古いことも知っています。 ですから中古価格が安いんでしょう。たぶん。 しかし他の車種に比べても安いように思えます。 そこで質問があります。 CB1000SFはハードウェアとしては何か問題(欠点)があるのでしょうか? 例えば・・・乗りにくい、燃費が悪い、故障が多い、耐久性がない・・・など デザインとか、上位に1300があるとかと言うのは別問題です。 ハードウェアとしての評価を知りたいのです。 所有経験者の方、宜しくお願いします。

  • 今回はPSP3000 Ver6.37 ブルー/ホワ

    今回はPSP3000 Ver6.37 ブルー/ホワイト のツートンカラーを所有しています。 このPSPは以下のCFWの導入はできますか? LCFW 6.20/6.35/6.39PRO-B7 PRO

  • CB400のタイヤについて

    現在CB400SBに乗っているのですが、リアタイヤがかなり減っていて中の線?が見え始めていてバイク屋に交換したほうがいいと言われました。バイクは去年新車で購入して現在8300キロほど走っています。 そこで純正のタイヤはダンロップだったのですが、メッツラーならすぐ交換できると言われたのでそれにしたのですが、ダンロップとでは特性がだいぶ違ったりしますか?(気づくのが遅かったのですが、メッツラーの何かを聞き忘れてしまいました)あとフロントはまだ大丈夫とのことで今回は交換していません。 最後にタイヤ交換するタイミングはだいたい何キロが目安なのでしょうか?たぶん走る状況でかなり変わってくると思いますから主に通学通勤、ツーリング、街乗りで走っていて皆さんどれくらいで交換されていますか?また、このメーカーのタイヤも良かった等の体験談も教えて頂けたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • Arosoft Photo Impression 3.0は、簡単で使いやすい写真編集ソフトです。
  • EPSONエコタンクを購入したものの、新しいソフトは複雑で使いにくいです。
  • Arosoft Photo Impression 3.0はシンプルなテンプレートもあり、使いやすさが魅力です。
回答を見る