• ベストアンサー

にせブランド

塾長(@ty470620)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

どうなんですかねぇ~。本物は金庫に入れて、イミテーションを身に付けるというのは、大金持ちが昔からやっていました。本物は持っているという自信から、平気で偽物を身に付けられるということかも知れません。 私は二十年以上前から仕事でバンコックを訪れていますが、懇意になった土産物屋の女将さんから、『何故、日本人の観光客の方は、偽のヴィトンを欲しがるのですか?、お金を出すオサイフは本物のヴィトンですよっ!』と聞かれたことがありました。私は本物も偽物も持っていますが、流石に偽物を持ってヴィトンの銀座店へは入れませんね。 写真は本物のヴィトンのフライト・ケースと、私が嫁さんの古くなったバックから作った、カメラ・ケースです。 最近のスーパーコピーと呼ばれる偽物は、専門家でも外見では解らないそうです。私はヴィトン愛用者なので申し上げますが、ヴィトンだけは高級ホテルや免税店、デパートでも偽物があります。ヴィトンを買うならヴィトンの店リストにある直営店でお願いします。

huhihu2323
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 ヴィトンは、いつも百貨店で購入していましたが、あるとき、友達と同じタイプなのに柄の出方が違いびっくりしました。 デパートでも偽があるんですね。 写真までつけていただいてありがとうございます。 カメラケースは初めてみました。年に一度近くの高島屋でヴィトンのオーダー受注があるので、私もオリジナルを作って貰おうかと思っています。

関連するQ&A

  • 偽のブランド品をどう思いますか

    ヴィトンやエルメス等の偽者のバッグなどの小物をどう思いますか。 また持っている人をどう思いますか。韓国に行くと普通のショップに堂々と売ってたり、韓国に偽のブランド物を買うツアーなどもありますが。 偽者を喜んで持つ事についてどう思われますか。

  • 偽ブランドって・・・

    私は、ブランドが好きで、見てるだけでも楽しいので、良く直営店や質屋とかにも行って見ています。 気に入ったものがあれば、買って自己満足し、要らなくなったら売っています。 そのお蔭で、本物か偽物かある程度は見分けが付くようになりました。 街でブランドを持っている方が大勢いるので、ついつい眼が行ってしまうのですが、今日電車に乗っている時に、偽ブランドを持っている人を見かけました。 ルイ・ヴィトンだったのですが、明らかに偽物で、こっちが恥ずかしくなってしまいました。 正直、良くこんな物を持って歩けるなって思ってしまいました。 人それぞれ価値観はあるのかと思いますが、こういう偽物を買う人がいるからこそ、偽ブランドが無くならないんだと思います。 私自身は、偽ブランドを持つことは恥ずかしいと思いますが、皆さんはどう思われますか?

  • 偽ブランドについて

    フリマで購入されたというヴィトンのバッグを落札しました。 本物ということで その方も買ったらしいですが、保障はありませんので 返品不可でおねがいしますと明記されていました。 届いてみるとまだ本物か偽者かはわかりませんが、お菓子のカスが バッグの中に入っていて汚れていたので 返品お願いしたところ 返品不可と明記してますのでと断られました。 いくらお願いしても返品してくれません。 フリマて購入というところから 偽ブランドの線で追いかけ返品してもらおうと 思っていますが可能だと思いますか?

  • 摸傲品・偽ブランド

    摸傲品・偽ブランドについて 摸傲品・偽ブランドを販売目的・所持しただけで、罰せられるそうですが、全く摸傲品・偽ブランドとは知らずに購入者も罰せられるのでしょうか?

  • 偽ブランド

    偽ブランドの財布のチャックが 壊れました。 直してくれるお店はありますか? あきらめたほうがいいですか?

  • 偽ブランド品で

    妹が時々量販店で買った帽子とか、服にブランドのタグをつけています。それってブランド偽造でしょうか?売る目的でなければ罪にならないのでしょうか? 私は良くないと注意したのですが、もし罪になるとしたら、偽ブランド品を買って持っているのとどっちが罪が重いでしょうか?

  • 偽ブランド

    韓国にはまだ、偽のブランド品の時計や財布など売る店(露店)などあるのでしょうか?

  • 偽ブランド品について

    10月初旬にベトナムに行くのですが、初めての海外旅行なので騙されたり ボラれたりしないか結構不安で一杯です。 ホーチミン市に滞在するのですが 商店などにはかなり偽ブランド品が多いと書かれていました。 気になったので調べると、偽ブランド品を国内に持って帰って没収されたとか そもそも偽ブランドを持ち帰るのは違法だとか、個人の使用は問題無いとか 見つかったけど普通に見逃してくれたとか、鞄を開けられなければ大丈夫とか スーツ姿なら大丈夫だとか・・・ 結構色々な事が書かれていました。全てが事実だとは思います。 そこで質問です。 純粋に地元業者に騙されて結構な大金を払い本物を買って帰ったつもりでも 見つかったら「あ~これは偽物なんで没収ですね」なんて具合に没収されて しまう事も有り得るものなのですか?それって何か酷くないですか? 「持って帰ってくるのは違法です」なんてありきたりの建前は結構なんで 実際はどうなのかを教えていただきたいです。

  • 偽ブランドを持ち歩く人

     職場の女性の事ですが、毎日偽ブランドのビトンのバックを持ってきています。私はそのことは「犯罪行為であり、非常に恥ずかしい行為であると思います。」と伝えたいのですが今後の人間関係を思うとそうも行きません。決してミーハーな馬鹿な女性ではないと思いますが、、、  堂々と偽ブランドのバックを持ち歩く人の心理はどうなのでしょう。?

  • 偽ブランドって売っても買っても犯罪なんですよね

     偽ブランドとかコピー品って売っても買っても犯罪なんですよね。  でもたまにコピー品ですって堂々と言って売ってるところやフリマなどで見かけます。  これって犯罪に当たるのですか?見かけた場合はどうしたらいいですか?