• 締切済み

大きな声がでません。どうすればいいでしょうか?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.2

小さい小さいと言われるから余計に貴方は力が入るんだよ。 緊張するんだよ。だから咽喉が強張る。そして声が出しにくくなる。 今までその少し小さめの声でも何とかやってこれた。 その自分を急には変えられない。 たださ、聞き取り難いといわれる事が多いなら、そこは貴方も心がけとして受け身で自分の力加減で話さずに、相手にきちんと貴方の言葉が伝わるように。伝わる為に必要な声量は出そうと。その意思をもって人と向かい合っていく。小さいのは仕方がないよ。 でも届いてなければコミュニケーションにならないでしょ? 貴方を受け止める相手も、受け止めたくても貴方の声が届かなければどうしようもないんだから。そこは貴方ももっと力を抜いて、小さくても良いから相手に届けるんだという意識を持って声を出していかないとね。ただ貴方の周りのつぶやくような受け身な発声だと伝わり難いからね。急には変わらない。でも心掛けを持って発声していけば、自然と貴方は音量を上げて話す自分を当たり前に出せるようになる。少しずつね☆

関連するQ&A

  • 声が出にくいです。喉が弱い?それとも…

    元々声が出にくく、活舌も良くないんです😨カラオケや自宅で発声練習したいのですが、マンションなので騒音で追い出されます(笑)防音マイクが販売されてますが、効果はどうなんだろう?何か良い発声練習方法ありませんか?😥(ˉ ˘ ˉ; )

  • 高い声が出したいのです。

    毎日平凡な生活を送る、ごく普通のカラオケ好きな私。 そんな私が、友達に『バンドのボーカルをして!』と、頼まれてしまいました。 歌は音痴な方ではないけれど、歌い続けると喉が痛くなるわ(四曲位歌うそうです。)、高い声はだし続けるとキツイわ…。 しかも私、今寮暮らしだから大きい声はだせないし…。 何か陰ながらできる発声練習ってないですか? 大きな舞台に出ることなんて、一生に数回しかないと思うので、楽しみなんです…!

  • 明るく大きい声を出すには

    自分の声に自信がありません 仕事でも上司に指摘されます。またカラオケで歌うと、声量がなく緊張しいな事もあり下手です。また喉だけで声を出しているので少し歌うだけできついです 高校から特別スポーツをしておらず、お腹から声をだすことが下手でした 一人暮らしの部屋なので発声練習もなかなかできません 大きく明るい声になりたいのですが幾つか質問があります! 1…休日にカラオケなどで大声で歌えば普段から大きな声が出るようになりますか? 発声がよくなれば歌も多少うまくなりますか? 2…声は腹筋とかと関係があるのでしょうか。 発声練習と運動はどちらが良いですか? また発声についておすすめの書籍や、方法があれば教えていただきたいです! お願いします

  • 高い声が出なくて困っています

    僕は、この間カラオケの質問をして、カラオケで普通に歌えるようになりました。 その節はどうもありがとうございます。 でも、実際歌ってみると自分の声の低さに気づき、さらに自分がすきなアーティストは結構声が高いんです。 過去の質問などを読んで、「発声練習をすると、安易に高い声が出る。」とかいてあったのですが、具体的にどういった練習なんですか? 方法や、どのくらいの効果があるかなどを教えていただければ幸いです。

  • 声を鍛えたい

    友達とカラオケに行った時に 友達は部屋全体に響き渡るぐらいの強い声をしていました 決してマイクの音を大きくはしていません。 凄く強い声だったのです。 私もそんな力強い声を出したいのですが どのような練習方法をすればよいのでしょうか?

  • 大きい声を出せるようになりたい

    遺伝なのか、どうしても大きい声が出ません。 プレゼンテーションなどでマイクを使わずに発表するときなどは 特に問題で、困っています。 腹式呼吸でないから声が小さいのかなぁと個人的には考えている のですが、どうでしょうか? 腹式呼吸についての記事や発声練習の記事を見ましたが、どれも 練習するには大きな声を出さざるをえず、一人暮らしで、結構 年期の入った木造マンションに住んでいるのであまり大きな声を 出すわけにもいかず、困っています。 あまり大きな声を出さずに自宅でできる発声練習、腹式呼吸の練習法 はないでしょうか? 今後のことも考えて大きな声を出せるようになりたいと思っている ので、教えていただけると幸いです。

  • カラオケ♪

    友達に『カラオケ行こう!』とノリノリで誘われるのは嬉しいのですが…私はマイクを持つと何故か声が出なくなってしまうのです(泣) マイクを持たずに歌えば普通に歌えるのですが、一生懸命練習しても、いざカラオケ行ってマイクを持ったら練習した意味がありません。 マイクを持っても普通に大きな声で上手く歌える友達が羨ましいです。 どうすれば、マイクを持っても普通に歌えるのでしょうか? 少しでもアドバイスを頂ければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 高い声が出せるようになりたい!

    こんにちは。私は大学生の男です。 私の声はかなり低いんです。ほぼすべての歌を歌いきることができません。(福山や米米などの低くて有名な曲もサビが出ません) この声の低さを何とかしたくて、前にここに質問をしたことがありました。そこでアドバイスをしてもらい、春休みを利用してカラオケに出来るだけ(週3,4回)通い、毎晩部屋で発声練習もしていました。(゜∀゜)O その結果!・・・隣の家の人に思いっきり壁をブッ叩かれ、とても恥ずかしい思いをしました・゜・(ノД`;)(涙) その時を期に練習もやめてしまったので、久しぶりにカラオケに行っても全く高い声が出ませんでした・・・。 しかし、またカラオケに行くことが増えそうな今日この頃、やっぱり少しぐらい楽に歌いきれる曲が欲しいです! でも家では練習は出来ず、大学もあるためカラオケに行けても週1です。 こんな状況で少しでも声を高く出来る方法があれば、ぜひぜひ教えてください、お願いします!!!

  • 声に力が無い

    私はあまりカラオケに行ったことがありません。 昨日久しぶりに友達と行きましたが、 マイクを通して自分の響いた歌声を聞いてみてがっかりでした… 友達はしっかりした綺麗な声で普通に上手いのに; なんと言うか、細い弱々しい感じで声に力が無いんです(声にシンがない?)。 高い声を出すときなんか特に。 頑張って歌おうとしても、ただ大声で叫んでる、みたいな感じで綺麗じゃないし…。 音痴ではない、とみんな言ってくれるのですが; もっと力のあるしっかりとした歌声で歌いたいんです; どうしたらいいですか?コツや練習法などありましたら教えてください。 なにかアドバイスお願いします!

  • 歌ってるとすぐ声が枯れます

    カラオケで、音程もそれなりに取れてるし高い声も出せるのですが、 一曲歌うと、ヘタすると曲の最後の方では声枯れて低い声しか出なくなってしまいます。 しばらく休んでれば少しは回復するのですが、続けて歌えずカラオケ行っても少ししか歌えません>< こうならないようにするためには、発声練習(?)して高音も楽に出せるように訓練するのが良いのでしょうか? またその方法を教えてください。