• 締切済み

都立駒場高校の校則などについて・・・

noname#124207の回答

noname#124207
noname#124207
回答No.2

模試を受けてみましょう。偏差値はVもぎやWもぎで65程度です。 校則はほとんどなく、私服通学の自由な学校です。 校舎は普通の私立高校よりも綺麗で設備が整っています。運動部の強さは東京で有数です。 バイトをする生徒はいません。駒場高校は進学校です。バイトするヒマがあったら、勉強して良い大学入ったほうが稼げます。 高校時代、進学校でバイトをするのは愚かな発想です。(経済的事情除く)

rumipo
質問者

お礼

わかりやすくて参考になりましたっ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 都立芦花高校の校則

    都立芦花高校にじゅけんします! あんまり調べても校則がでなくて・・・ 知ってる人いたら教えてください 制服・頭髪・バイト・などがいいです(∞人'`◆)*+゜

  • 校則が厳しい高校

    校則が一番厳しい高校はどこなのでしょうか? 例えば頭髪検査など。 そこの学校とその校則を教えてください。 回答お願いします。

  • 東京都立八潮高校校則

    東京都立八潮高校の校則についての質問です 私は来年都立八潮高校に入ろうと思っています セーラー服は学校指定はスカーフですが それの代わりにリボンを付けて登校してもよいのでしょうか? あと髪の毛を染めている人がいるそうなのですが 染髪は禁止と八潮高校公式HPに書いてありました 校則では禁止となっているそうですが 髪の毛を染めるとしたらどこまでが許容範囲なのでしょうか? 先輩が言っていたのですが、お化粧をしている人もいるようです 実際はお化粧をして登校しても良いのでしょうか? 長々とすみません どなたかわかる方教えてくださるとありがたいです

  • 高校の校則って?

    私は高校受験をひかえた中3です 高校の校則って具体的に何があるのでしょうか? 教えて下さい関東メインで…

  • 校則のゆるめな私立高校!

    今、志望校選び真っ最中の中3の♀です! 埼玉県、東京都の私立高校で校則がゆるめなところはどこでしょうか?私立はどこも校則が厳しいので。

  • 校則が比較的厳しい都立高校

    都立高校はどこでも校則は緩やかだと言われていますが、その中で比較的に厳しい高校はないでしょうか。 白鴎高校はどちらかといえば厳しいほうだと聞きますが……

  • 校則がゆるい高校

    東京で校則がゆるい(アルバイト、髪を染める、ピアス、化粧など)高校教えてください。なるべく私立でお願いします。

  • 高校の校則について

    高校の校則について こんばんわ 現在高校2年です。 1年間高校生活を送って思ったのですが、 高校は中学の義務教育と変わらないのではないか。と 大学では席の指定はないし、掃除だってもちろんない。 髪の色も染めていいし、ピアスも化粧もできる。 高校も義務教育ではないのだから、大学のように自由があってもいいと思います。 ここまで中学と校則が変わらないのであれば、高校は義務教育にすべきだと私は思います。 みなさんは高校を義務教育にすべきか、それとも校則を大学のようにゆるくすべきか、どう考えますか?

  • 高校探してます

    高校探してるんですけどよくわからなくて。こんな学校あるかわからないですが・・・。 できれば、寮があって、校則がゆるくバイトができて、制服(できればブレザー)があることです。 でも一番大事なのは、寮があることとか、バイトしてもいいことです。 成績は、まん中よりちょっと上です。 もう中3になるので、志望校をきめてその学校に向けて勉強を進めていきたいなぁと、思ってます。

  • 東京都内で偏差値低くて校則ゆるい高校

    東京都内で偏差値低くて校則ゆるめで制服かわいい高校 あったらおしえてください。 できれば校舎がきれいなところがいいです お願いします。