• 締切済み

鹿児島から奈良までどうやって行くか??

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21357)
回答No.3

奈良県奈良県と言っても広うござんす・・・ということで。 まずは「奈良県」のどこに住むかです。奈良全県だと奄美大島の3倍 以上、主要部だけでも面積レベルで奄美大島並みの広さがあります。 ですので、「奈良県のどこ」に行くかによって、交通路も、その周辺 の道路状況も全然違うんです。 で、奈良県奈良市・生駒市なら、南港までフェリー、そこから阪神高速 ~第二阪奈で行けば別にむずかしい道ではありません。この辺はあまり 道も狭くありませんし、大阪からの道が結構整備されているので。 同じ奈良県でも、大和郡山市、天理市、王寺町、三郷町などなら、生駒 や奈良市よりやや道が悪く分かりにくくなるものの、何とか車で行ける と思います。高速道路は西名阪が直結しています。また桜井市、橿原市 大和高田市、香芝市、葛城市も同じような感じですね。ここだとルート は南阪奈道路経由になります。ただ、これらの「市」は、場所によって は非常に道が狭いことがあります。狭路のすり抜けに自信が無い場合は (奄美大島って意外に道が良いですもんね)、ご自身での運転は、より 広い道で慣れてからの方が良いです。 これが御所市、五條市、高取町、大淀町などになると、絶対的に「田舎」 な奈良県でも、相当「田舎」になります。道もかなり奥まって来ますので、 南港から時間もかかりますし(ヘタすると3時間以上)初めてだとナビが あっても迷うかもしれません。転居先がこのへんだと電車で移動した方が 正解です。 なお、奈良県に限らず本州内の「それなり」の所の公共交通機関は、 奄美大島では考えられないほど発達しています。行き先が奈良県北部 なら、車なしでも多分十分に生活は可能ですから、敢えて車は置いて 来るという判断も十分「あり」です。 ・・・実際、奈良市や生駒市だと車を止めるだけで1カ月1万円 ・・・かかるってのは珍しくないですよ。

関連するQ&A

  • 東京から鹿児島への電車ルート

    現在、東京在住ですが、実家が鹿児島県の曽於市にあります。いつもは飛行機で鹿児島空港へ行き、そこからは車です。 今年は電車で帰ってみたいと思っています。 新幹線の利用も含めて、電車で帰るのにはどのようなルートで帰れるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 3月末鹿児島県から愛媛県松山市へ車で移動したいのですが、フェリーがある

    3月末鹿児島県から愛媛県松山市へ車で移動したいのですが、フェリーがあると聞いています。 依然同じルートを質問させて頂いた時には短時間で移動したかったので、初飛行機を選択させていただきました。 今回は、先のように車で移動したいので、船を使って鹿児島からの最短ルートを教えていただけないでしょうか? 勿論、高速道路を利用したルートでもかまわないのですが、あまり道に迷わずにたどり着きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 青春18切符で鹿児島から千葉に行きたい

    鹿児島県(志布志駅又は鹿児島中央駅)から千葉県(船橋駅)まで青春18切符で行きたいのですがどのようなルートで行くのがよいですか?大阪に親戚がいるのでそこで一泊する事が可能です 普通に調べると朝から晩まで電車に乗っても鹿児島から大阪に着かないようなのですが… 何かいい方法があったら教えてください あわせて帰りのおすすめルートもお願いします

  • 松山から車とフェリーで宮崎・鹿児島へ

    友人と松山から車とフェリーを使って宮崎県高千穂と鹿児島県指宿に行く計画をたてています。フェリーで松山港から小倉港まで乗船し…その後のルートがまとまりません。お勧めの行き方や宿泊先などをアドバイスしてくださいませんか?宿泊は高千穂、指宿、どちらでも構いません。帰路は小倉港から松山港までフェリーを考えています。よろしくお願いします。

  • 鹿児島と大阪のアクセス(主にフェリー)について教えてください

     現在、大阪在住の者です。この度、南九州への転勤の打診があり、どうやら鹿児島(住むのは鹿児島市内)のようです。就学前の子どもが二人いるため、赴任時はフェリー(大阪南港~鹿児島志布志)を考えています。  飛行機での移動の場合、鹿児島空港へは市内から小一時間かかると聞いています。私は奈良、夫は岸和田に実家があり、今後関西に帰省する時も、車で帰った方が移動や荷物など便利かなと考えています。  夫が言うには、南港から宮崎へ行き、宮崎港から鹿児島市内まで、高速道路を使っていくルートも考えられるというのですが、ともに九州に不案内なため、志布志港から鹿児島まで一般道で行くのと、宮崎港から鹿児島まで高速で行くのと、どちらが速いかわかりません。それとも、もっとお勧めのアクセスがあるでしょうか。実は上の子は車酔いするため、志布志からの一般道がくねくね道だと不安もあります。  家族で移動する場合のお勧めルートがあれば教えてください。所要時間や高速料金等の目安もいただければオンの字です。飛行機のお得情報でも結構です。(高速バスは子連れでは無理そうです)。よろしくお願いします。  

  • 鹿児島港から鹿児島空港までの交通経路を教えて下さい。

    よろしくお願いします。 2月中旬ころフェリーで鹿児島まで行き、そこから飛行機に乗り換え大阪まで行く予定です。 鹿児島へは初めてなので、地理等が全く分かりません。 鹿児島港から鹿児島空港まではどうやって行けばいいのでしょうか。 距離的にどの位離れているのでしょうか。時間はどのくらいかかりますか? 交通経路(バス、タクシー)の値段(大まかで良いです)など。 以上質問が多くなってしまいすみませんが、どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 神戸から鹿児島新港まで自家用車での最速ルート

    こんにちは。 鹿児島新港からフェリーに乗るのですが、そこまでの神戸の三宮から最速ルートを教えてください。 鹿児島までフェリーも考えたのですが、運転手が複数いるので、道路で行こうと思います。 のんびり行けたらいいのですが、仕事の都合で最短で行かなければならないとしたら、どれくらいの心構えがいるのかと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • 鹿児島~ハウステンボスのカウントダウンに行くには?

    お正月に島原の方で法事があるので旦那と1歳半の息子と3人で 鹿児島から長崎に行くことになりました。 せっかくだから31日から行って、ハウステンボスのカウントダウンを見に行こう!と思っていたのですが・・ 今年は31~1日に雪が降るかもしれないということで 急遽、車ではない移動方法に変わったため悩んでいます。 JRで熊本まで行ってそこからフェリーで島原まで行って、その後電車でハウステンボスまで行くのがいいのか?? 飛行機がいいのか? そのまま電車で福岡まで行ってから乗り換えた方がいいのか? と思っているんですが。 熊本駅からフェリー乗り場までの移動とか(タクシーかバスなんですか?) フェリーで着いてからどんな感じでハウステンボスまで行っていいかわかりません。 息子もいるので出来れば楽に行けるのが理想的です。 どなたか詳しい方がいましたら教えてください。

  • 大阪から鹿児島県徳之島へ航空について

    大阪から鹿児島県徳之島へ8月9日~8月17日まで行くのに安くでいける方法を探しております。 大人2名、子供2名です。 当初は大阪から沖縄まで行って沖縄からフェリーで行こうと思っていましたが、出航時間が早いのでいけそうもないので、全て飛行機にて行くことにしました。 そこで大阪から鹿児島まではピーチで、鹿児島から徳島へはJASでいこうかと思っているんですが、 往復割引の事を考えるとJASオンリーで行った方が安い?と思えてきて皆様のお知恵をおかりしたいのと良いアドバイスありましたら教えてほしいです。

  • マイカーで鹿児島へ

    大阪からフェリーで、別府に早朝に着きます。 今回は鹿児島へ行く予定ですが、別府から鹿児島までどれくらい掛かるのでしょうか。 ドライブルートや見どころ、又お奨めのお店など教えて下さい。 1日目は指宿、2日目は霧島に泊まる予定です。 宿泊するホテルは変更しても良いと思っています。 (今から予約変更するのは難しいかな・・・空いてないかも) 桜島の噴火が心配ですが・・・ 3日目、帰りは夕方、志布志港からフェリーに乗ります。