• 締切済み

四国2泊3日旅行アドバイスお願いします

MAY1814の回答

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.3

 こんにちは。高知市民ですので良かったら参考にして下さい。  まず印象としては大変厳しいプランだと思います。1日目もうどん屋→大歩危→桂浜ですよね。高松から大歩危までが大体高速利用して2時間ぐらい、大歩危から高速を利用して(井川池田IC)高知までやはり1時間30分ぐらいかかります。高知市内から桂浜までは30分ぐらいですが、夕方のラッシュにかかると市内から郊外に抜けるのが結構大変です(都会のラッシュに比べると鼻くそみたいな物ですが(^_^;))。  あと高知市内から四万十川の観光地域までは大体4時間弱位かかりますので、結構行くだけでも大変です。四万十川は高知市民にとっても完全にドライブではなく旅行の範疇で、ツアーも出ている位です。足摺になると日帰りは完全にばててしまう距離にあります(方言も違うぐらい離れてます)。  四万十川も美しいと思いますが、うちの母が常宿にしている某四万十川の有名旅館の女将さんが夏の四万十川の旅館はお勧めできないといいました。川も人でいっぱいですしおもてなしも期待できないそうです。勝手ながらプランとして以下の感じはいかがでしょうか? 1日目高松着、そのまま高速で善通寺周辺へ。暑いですが金毘羅観光するのもよし、またうどんの超有名店は高松市内よりも西(西讃といいます)に多く集まっています。大歩危にいくなら32号線沿いの「やまうち」や善通寺の山下、長田、宮武などはいかがでしょうか?もちろん早目の時間帯で出来るだけ時間のロスを防ぎます。遅くても10時30分頃に行きます。 http://www.shikoku-np.co.jp/udon/←ここでうどん屋が検索できます。  そうすると昼頃に大歩危に到着です。モンベルが主催するラフティングツアーはいかがでしょうか?観光船もあります。激流の楽しさや岩の景観美などは大歩危の方が勝っていると思います。 http://event.montbell.jp/plan/?cid=12 http://www.tokushimagekiryu.com/  祖谷渓谷で涼を取り、祖谷で宿泊します。ケーブルカーで下りる温泉などもありますし、祖谷での宿泊はお勧めできますよ。祖谷蕎麦が有名です。 http://www.iyaonsen.co.jp/  次の日は高知に向けて一路出発です。くれぐれも時間のロスになるので32号線で行かないようにしましょう。高速道路なら1時間30分程度で桂浜に行けます。その後昼食を取って仁淀川で遊ぶのはいかがですか?カヌーや川遊びも出来ますし、高知市内から近くて四万十川に負けないぐらい清流です。飛び込みできる岩もありますし、なんといっても立地条件がとても良いです。近くにオシャレなホテルもありますし、かんぽの宿もあります。 http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/ino/ http://www.qraud-kochi.jp/  ↑こんな勝手なプランを作ってみました。  尚四万十川に行かれるなら、1日目早目桂浜観光まで済ませておいて、できるだけ高速を使って須崎東ICから一般道に入ります。お泊りはホテル星羅四万十か一の又渓谷温泉がお勧めです。特に一の又はお料理が美味しいですよ。 http://www.seirashimanto.com/ http://ww81.tiki.ne.jp/~staka/koitinomata.htm

acchodayo
質問者

お礼

素敵なプランを作っていただきありがとうございます。 地元の方ならではの情報ですね! ちなみに1日目は8時にレンタカーを借り、朝食(うどん)を食べたらすぐ大歩危に向かう予定です。 夫が四万十川ははずせない!!(10年前より熱望している場所なので)と申しておりますので、1日目に桂浜観光を済ませておいて2日目は早々に四万十川へ向かいたいと思います。 日程は来週の平日ですので、道路も観光ポイントもそんなに混んではいないのでは。。と思ったのですが、甘かったでしょうか? 高速が1000円!と思ったら平日なので、結構かかっちゃいそうなのが予定外ではあります。 お宿は候補に挙げているところが入っていたので、心は固まりました! 四国初心者なので、ひねりのないプランになってしまいましたが、10年待った夫の希望を叶えてあげたいと思います。 有名な四万十川以外にもおすすめの川がいろいろあるのですね! 大変参考になりました。まだ、行ってもいないのに、次の旅行予定を早く立てたくなりました。 移動経路も詳しく教えていただきましたので、時間のロスのないように充実した楽しい旅にしたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • こんばんわ。5月に二泊三日で、四国旅行を考えています。東京から飛行機で

    こんばんわ。5月に二泊三日で、四国旅行を考えています。東京から飛行機で、松山へ行き、松山城を見て、道後温泉泊。翌日、レンタカーで宇和島、足摺、四万十川、桂浜を観光後、高知市内泊。(足摺まわりが無理そうなら宇和島から四万十川へ)翌日もレンタカーを借り、大歩危やかずら橋、金刀比羅宮、そして高松から東京へとプラン立ててます。 これは、二泊三日で可能なルートでしょうか?距離感がわからないので不安です。だいたいの行きたい観光地は入っています。 あとは、[食]も楽しみたい!です。愛媛宇和島の鯛めし、高知鰹!香川うどん! その他今が[旬]でオススメがあれば教えてください!そして、飲食店でのオススメも知りたいです。お願い申し上げます。

  • 3泊4日四国旅行について

    3月下旬、3泊4日で四国に旅行に行きたいと思ってます。 それで、スケジュールと観光地の順番について質問をさせていただきたいと思ってます。 前日、福岡より車で来て、坂出に泊まってからスタートです。 1日目:金刀比羅神社-祖谷渓-大歩危・小歩危-高知(泊) 2日目:高知市内観光(高知城・桂浜など龍馬関連)-四万十川流域(沈下橋・遊覧船)-四国カルスト-足摺岬(泊) 3日目:竜串-大洲-内子-松山(泊) 4日目:松山市内観光後、夕方のフェリーで帰る。 というスケジュールです。 本当は、これに今治のタオル美術館及び日本食研の工場見学まで詰め込みたいと思ってますが、厳しいでしょうか。 また、2日目の四万十川流域、四国カルスト、3日目の竜串をはじめとした、四国南東部には行ったことがないので、お勧めの観光地があるのならば、教えてください。 あと、鰹のたたき、鯛めしなどの食の面もお願いします。

  • 四国旅行のルートについて

    今度友人と2人で四国へ旅行する予定です。 レンタカーで移動します。今考えているコースは、 1日目 10時頃に高知龍馬空港着 桂浜、高知城などを見て高知市街泊 2日目 高知から四万十川に行く(余裕があれば船下りも)、     足摺岬まで行って足摺温泉泊 3日目 足摺温泉から祖谷、大歩危・小歩危辺りに行く、祖谷泊 4日目 祖谷から鳴門大橋に行く、徳島空港の16時頃の便で帰る といった感じなのですが、車移動の所要時間がいまいちわかりません。 3日目と4日目がちょっとキツいような気がするのですが、 どうなんでしょうか。 私も友人もキツキツのスケジュールが苦手なので、 のんびり移動したいと思うのですが、四国は初めてなので お互いに見たい場所を選んだら上記のようになりました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 高知旅行に出かけます・・・

    9月30日発3泊4日で高知に一人で旅行に行きます。 免許が無いので移動は公共の電車かバスになります。 一泊目(土曜)は高知駅の近くに泊まります。1日目に高知城や桂浜を観光する予定です。2日目は日曜なので日曜市に午前中行き、四万十川の中村か足摺岬まで移動しようと思います。実は2日目に窪川から宇和島までのトロッコに乗り、宇和島泊にしようと思っていたのですがトロッコは予約が取れなかったのです。四万十川の景色が楽しめる電車かバスはありますでしょうか?屋形船は乗る予定です。トロッコじゃなくても同じルートを電車から見るのもいいかな?と思っているのですが。一番に四万十川を満喫したいのでいい方法がありましたら教えて頂けますでしょうか?観光は四万十川と足摺岬、高知駅周辺で日程的に無理かな?と思っています。まだ2泊目と3泊目の宿も取っていない状態で、非常に焦っています・・・また足摺岬と中村、どちらに先に行くと帰りの高知空港に帰りやすいでしょうか?わかりづらい質問で申し訳ありません。

  • 四国旅行 3泊4日

    四国旅行 3泊4日 9月に3泊4日で四国旅行を予定しています。 家族3人(夫婦+子供1歳3か月)です。 小さい子連れなので、スケジュールはゆったり組みたいと思っています。 ルートを考えてみたのですが、↓で大丈夫かアドバイス教えて下さい。 レンタカーでの移動になります。宿も予約していないので、お薦めあれば教えて下さい。 1日目 9:00 松山空港着 ⇒ 松山市内(坊っちゃん列車で道後温泉往復) PM   松山市 ⇒ 今治市 (しまなみ大橋 今治タオル館) 宿泊:今治周辺(鈍川温泉?) 2日目 AM   今治市 ⇒ 香川県(讃岐うどん 金毘羅さん 他観光) PM   香川県 ⇒ 高知県(室戸岬 ドルフィンセンター) 宿泊:室戸周辺 or 高知市内 3日目 AM   高知市(桂浜 鰹料理 他観光) PM   高知市 ⇒ 四万十川 宿泊:四万十川周辺 4日目  AM   四万十川観光 PM   高知市へ移動 19:00 高知空港発  

  • 四国旅行についてアドバイスお願いします

    来週の月曜から12日間、夫婦で四国へ行きます。レンタカーを借りて移動するつもりです。一応旅程を組んでみましたが、山道を含む移動時間の見当がつかないので、この旅程に無理がないかどうかわかりません。 1日目 羽田=>高松(10時50分着)~高松市街(栗林公園) 高松泊 2日目 高松~鳴門(渦潮見学)~剣山周辺まで移動 剣山周辺泊 3日目 剣山登山~祖谷渓・かずら橋・大歩危・小歩危 小歩危周辺泊 4日目 小歩危~石鎚山登山・面河渓 面河渓周辺泊 5日目 面河渓~松山港~広島 広島泊 6日目 広島・宮島(厳島神社)~松山港~天狗高原・四国カルスト 四国カルスト泊 7日目 四国カルスト~四万十川(カヌー・サイクリング?) 四万十泊 8日目 四万十~竜串(竜串海中公園)~足摺岬(白山洞門)~桂浜 桂浜泊 9日目 桂浜~室戸(ドルフィンセンター・バーデハウス) 室戸泊 10日目 室戸~阿南海岸~徳島(眉山) 徳島泊 11日目 徳島~琴平(金刀比羅宮)~高松 高松泊 12日目 高松周辺観光?~高松(18時40分発)=>羽田 四国の自然に触れるのがメインの旅です。宿泊は初日と土日だけ予約しようと思っています。平日なら当日でも宿は大丈夫と思うのは、甘いでしょうか?日数が多く宿泊代がバカにならないので、格安ホテルもしくは健康ランド、場所によってはキャンプも考えているところです。オススメの宿泊施設をご紹介いただけると嬉しいのですが。また、広島に行くのは無理がありますか?6日目が少しきついかな、という気がしています。広島は行けたら・・という程度なので、旅程から外しても構いません。その代わりに、2日目に小豆島か直島を入れてもいいな、と思っています。長々と書いてしまいましたが、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 四国愛南町がメインの2泊3日四国旅行のプラン

    3月17日出発で2泊3日の四国旅行を計画しています。主人と2人です。 亡くなった両親の出身地だった、愛媛県南宇和郡愛南町に行きたいと思います。 レンタカー込みのフリーツアーにしようと思っています。 栗林公園とさぬきうどんにも惹かれています。 1日目 高松空港午前着-->栗林公園、さぬきうどん-->道後温泉泊 2日目 しまなみ海道 -->大須、宇和島経由、愛南町  -->四万十か足摺泊 3日目 四万十川観光、桂浜 -->高知空港 発 というのは、欲張りすぎな工程でしょうか? いまいち、距離感がわからないので、教えてください。

  • 四国旅行

    2月に2泊3日、2回目の四国旅行に行くことになりました。高知空港着でレンタカーで移動し、松山空港で帰る予定です。 今回は前回行くことの出来なかった、「アンパンマンミュージアム」「四万十川」「道後温泉」に行こう考えています。 まだ宿はとっていないのですが、四万十と道後で泊まれればいいのかなぁ・・・と考えてはいるのですが、移動時間が上手く想定できずに困っています。時間によってはカヌー体験をするか四国カルストにするか・・・。 ちなみに桂浜と高知城は前回の四国旅行で観ることが出来たので、今回は前回行くことの出来なかった、高知の西側と愛媛県を観たいなぁと考えています。 おススメの観光地や、運転しやすいルートなどありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • 高知2泊3日の旅行

     名古屋からGwに2泊3日の予定で高知旅行に行く予定をしています。1日の夕方名古屋を出発し、2日に到着してから、足摺岬、四万十川方面を観光しようと思います。まずは、足摺岬周辺(足摺岬灯台→金剛福寺→白山洞門→竜串海中公園にてグラスボート→見残し海岸など)を観光し、時間があれば四万十川で観光遊覧船に乗る。時間がなければ、2日の午前に遊覧船に乗る。初日は、四万十川周辺の宿でお勧めのホテルがあれば教えてください。素泊まりで格安な宿を探しています。2日目は、高知市内に移動し、高知城、桂浜、坂本竜馬のゆかりの地を観光し、2日目は、高知市内の宿に宿泊します。最終日は、室戸岬などを観光します。おおまかな予定をたてました。アドバイスをお願いします。坂本竜馬の観光コースでお勧めの観光コースも教えてください。

  • 四国旅行(ドライブ) この日程で大丈夫でしょうか?

    一月に福井から四国へ旅行へ行こうと思っています。 移動手段はすべて車で、今のところ一泊二日を考えています。 必ず行きたい場所は (1)四万十川 (2)桂浜 (3)さぬきうどん (4)道後温泉 です。 今考えている日程では、 【一日目】  0:00 福井県敦賀IC出発  6:00 高知IC到着  6:35 桂浜到着  9:00 桂浜出発 12:00 四万十川(屋形船)到着 15:00 四万十川出発 19:00 道後温泉到着(泊まり) 【二日目】  9:00 道後温泉出発 12:00 高松市到着       市内観光 15:00 高松市出発 19:00 敦賀IC到着 この日程ではきびしいでしょうか?