• 締切済み

社内での噂話がエスカレートする

社内に置いておいた携帯電話の内容やバッグの中身を覗かれる…。 こういった被害を受けたことを察するのは些細な周囲の人間の 言動などが発端かと思われます。 私も以前にアルバイトをしていた会社の中で同様の被害を 受けておりました。 見られても困るものはありませんでしたが、 バッグの中に要れておいたミステリ小説のタイトルなどから、 「あいつは誰かを殺そうとしている」など、 もちろん冗談でしょうが、そういった噂をされるようなことが ありました。 余り気持の良い話ではありません。 私は元々、自分のことを素直に表現するのが苦手で、 プライベートでは冗談ばかり言うことが多いせいなのか、 尚更、社内で真面目に自分の有らぬ噂をされることに 限界を感じるときがありました。 また、そういった噂はバッグの中身から飛び出るだけではなく、 狭い地方都市のせいなのか、友人を伝(つて)に話が社内の 人間に入っていくこともありました。 と、いいますのも、その会社にアルバイトを紹介してくれた人も また、私の友人(悪友)だからです。 おそらくは冗談半分に噂をしただけのことでしょうが、 それがエスカレートし、私は、他の原因もあり、 自主的にアルバイトを辞めることにしました。 こういった原因を生み出さない為には普段から どのような心がけがいるのでしょうか? また他にも、有らぬ社内恋愛の噂などをされて ストレスで退社した経験もあります。 愛憎模糊とはよく言った言葉で、 相手や、相手と他の集団を完全にストーカーにさせてしまいました。 これは私の方にも原因はあるでしょうが、 私は、会社を辞めた後でも、夜間に近所を偵察されたりした経験が 幾度もありました。 ストーカーは犯罪である前にそういった行為をする人間は、 自身が病気である自覚がありません。 今後二度と同様のストーカーを生み出さない為にも 日頃からどういった行動が必要になるのでしょうか? 経験から御教え願います。 また、警察に相談をしたのですが、今後どういった回答が 来るのか待っている状態です。 警察に相談した場合、すぐに対処して貰える問題なのでしょうか? 余り金銭的に余裕が無く、民間の探偵や法律のお世話になるには準備がありません。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

ANo.2の続きです。 大変失礼ながら 「町中ですれ違いざまに暴言」 「国家機関からの・・・・」 ということから 「専門科での適切な診断と治療」 が質問者さんの抱える問題を解決する手段であると思われます。 警察では解決しない問題でしょう。

garasuware
質問者

お礼

国家機関なんて臭い言い回しはしていません。 ある省庁の地方の限られた数人の国家公務員たちと言えば いいでしょうか? 街中で~と言っても人工200万都市の中央は、 他の都市から見たら些細なスペースなんですけど…。 あなたがもし「健康な心の持ち主」なら そもそもは質問者の相談に対しての回答と 食い違っていることに気づいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ANo.1の続きです。 「ミステリー小説を持っていただけで人殺しをしようとしている」なんて普通は思いませんし、そんな噂もしないでしょう。 「何度も社内の噂で退職せざるをえなくなった」や「集団ストーカー」と言うのも「被害妄想」「精神的疾患」を疑われます。 それがないことをまず証明しないと「真剣に話を聞く」ことが出来ないことように思われたので先のようなアドバイスをさせていただきました。

garasuware
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「ミステリー小説を持っていただけで 直接話しかけることなく冗談でそういった噂をされるのです。 もちろん本気で言っているわけでは無いでしょうがバッグや携帯の 中身について小声で「私は内容を知っているぞ」と自己顕示されるのは 非常に不愉快だと思いませんか? 他にも 「あいつ○○さんのことが好きだから」 「あいつ昔○○のような業務で○○のような失敗をしたらしい」 と小声で話しているのが聞こえていました。 気にしないのは無理な量でした。 勤務中にカッターを手に取っただけで、 「やばいやばい。あいつついに怒ってカッター手に取った。 沈めないと」 といった調子でした。 つまり、四六時中「おちょくる」ような言動を受けていました。 「集団ストーカー」という表現は、確かに稚拙だと思いますし、誤解を与えるので今後は控えます。 私が受けている「約一年間、不特定の面識の無い方々から受けているつきまといや、声を強調してかけるような行為」について 特にうまい表現が思いつきません。 休日に街中を歩いている際に、一部の見知らぬ他人が すれ違いざまに小声で 「家に帰れ」 「臭いぞ」 「○○さんが好きなんだろ?」 などと言われることもありました。 私は、去年勤めていた際、頻尿症があった為に夏場に 社内で強烈な匂いを発していたことがありました。 不可思議な言動を日常で度々に渡り 繰り返されることによって、疑心がじょじょに確信に変わって いきました。 私は一日市街を歩くだけでこういった声かけに何度もあっていました。 こんな話は数えたらキリがありません。 一度や二度なら何の苦痛でも無かったかもしれません。 私はこういった嫌がらせを公言することはしたくありません。 誰だって平穏に暮らしたいはずです。 けれども、誰も自分の身に起こっている精神的な苦痛を 理解してくれず、これから先(退職して今ではその会社とも無関係です)いつまでも続くのならと思い、ネット上で質問をした次第です。 文章も流れに沿わず、読み難い部分も多々あるかと思われます。 こういったつきまとい行為に、ある地方の国家公務員の人たちも 関係しています。 だから、警察に相談しても…と諦める気持もあるのです。 そういった仕事とも今は無関係です。 少しでも現状を理解して頂けたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大変失礼ながらまず質問者さんが「精神的疾患にかかっていない」ことを診断書で証明しないと「話を聞いてくれない」と思われます。

garasuware
質問者

お礼

御返事をありがとうございます。 精神的に充分にストレスを受けた状態が、今の状態なのです。 夜に眠れなくなり、睡眠薬を飲んでいます。 「精神的疾患では無い」と証明できなくては、 警察に相談を持ちかけても相手にされないわけでは無いと思っていました。 実際に電話連絡だけですが簡単な相談をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「社内で私たち、ウワサになってるみたいです!」って??

    先日、会社の後輩女性(他部署、同じフロアで面識あり)が私に話しかけてきました。 何かと思ったら 「○○さん、大変ですよー」 「私たち、付き合ってるんじゃないの?って社内中でウワサになってるみたいです」 と言われました。 私たちはそんな関係でも、雰囲気でもなく、ただの同僚です。 どちらも同僚としての好意はあると思いますが、異性としても好意はありません。 しかも特段、親しくしているわけでも、そう思われるようなそぶりもしていないので、 なぜそんなウワサになっているかわかりません。 また彼女にも頭のいい年上の彼氏がいますので、彼女の単なる冗談で なさそうです。 帰りに女性陣のそばを通ったら、「ウワサをすれば・・・ニヤリ」みたいなことを言われ どうやら本当にウワサになってるっぽいです。 質問 ・誰かのいたずらでしょうか? ・こういうことに巻き込まれたケースはあなたはありますか? ・私は仕事が絶好調なので、ウワサされるほどにもなったかと、ドーンと構えていればよいのでしょうか。

  • 社内恋愛(誘いたいのですが…)

    私には今、気になる男性がいます。同じ社内の上司です。 入社年数が彼の方がかなり長く、役職にもついているので一応上司なのですが、年は同じ。 悩みというのは、なんとか彼を個人的にお食事などに誘いたいのですが、社内という環境上、うまくいかなかった場合の事を考えると一歩踏み出せません。 以前、飲み会の場で冗談ぽく、「今度飲みにいきましょうよ」と言ってみたのですが、「俺と○○さんが二人でいるところを見られたら、すぐ社内で噂になるからなぁ。この会社はそういう噂回るの早いよ。」とかわされてしまいまいした。 私も以前の会社で社内恋愛をしていて、ダメになった後つらかった経験があるので、一度はあきらめようと思ったのですが、やはり会うたびに(やっぱり、好きかも)と思ってしまうんです。 ちなみに、彼も私の事を気に入ってくれているようで、別の上司に、「あいつ、この部署で一番は○○さん(私)だって言ってたよ。」と言われたことがあるし、冗談ぽくですが、気のあるそぶりもみせるんです。 ただ、彼には彼女がいるんですが、その彼女とはうまくいってないと何度か言っているのを聞きました。 それはあまり真にはうけてないのですが、もし嘘だったとしても、私にそういう嘘をつくということは脈があるから?? と思ってしまいます。 彼とは、以前は同じ社内で仕事をしていましたが、今は別部署に常駐になったので、普段は電話を取り次ぐくらいしか接点がありません。 あとは、たまの飲み会の時とか、会議の時に顔を合わせるくらいです。 仕事上必要なので、携帯番号やメールアドレスは知っているのですが、今まで一度も個人的な使用をしたことはありません。 いきなり、食事の誘いのメールが社内の女から来たら、ひきますか?? それに、もしうまくいったとしても、彼の立場上社内にばれたら、ちょっと居心地悪くはなると思うし。。。 やっぱり、男性から誘ってくれるのを待つ方がいいのかな。 (誘ってくれる確率は、かなり低いと思います) みなさんの意見を、ぜひ聞かせて下さい。

  • 社内恋愛が噂になる原因とは

    私は社内に年下の同僚に片思いしているのですが、その彼とつきあっているという噂が流れていました。 今は沈静化しているみたいですが。(何人かが確認にきたので分かりました。) からかわれる様なこともないですし、噂になっていてもイヤなことではないのでほっといてました。 (彼はイヤだったかも。) ただ、なんでそんな噂が出るのか不思議でしょうがないのです。 私は好き好き光線を出していたかもしれませんが、彼は普通に接してきてましたし、私も普通にしていたつもりです。 社内の人には相談もしてませんし。 確認をしてきた子に「なんで?」と聞くと、「なんとなくそんな風に見える。」と言うのです。 昨日も社内ではないのですが、会社の行き着けのお店の店員さんに「つきあってるんでしょ。」と確認されました。 そのお店でも「なんとなくだけど雰囲気がある。」と言われたのです。 お店には二人だけで行ったことはないですし、だいたい社内の人が一緒にいるので、 私は注意して彼に話しかけるより、他の人と話しをするようにしています。 ただ社外の人にも言われたので、私の接している態度に原因があるのではと思えてきたのです。 私の会社は女性が少なく、社内恋愛を発見する土壌がなかったので、 自分の行動のどこが悪いのかいまいち分かりません。 社内恋愛を見てこられた方、どんなことが原因でつきあってると判断するのか教えてください。

  • 社内での男女のお付き合いはナゼ発覚するのでしょう

    会社員、女性です。 社内恋愛をしていると、なぜか噂になりますよね!?(中には、本当はお付き合いしていない人たちもいると思うのですが) なぜ、社内の男女関係は発覚するのでしょうか? 二人で社外でいるのを見られた場合は確実なんでしょうけど、絶対に見られてないはずなのに社内で噂になってしまいました。 彼とは勤務している場所も違うので、なぜバレたのかが分かりません。 どなたか、思いつく原因があれば教えて下さい。

  • 社内恋愛って…

    社会人の方、社内恋愛ってどう思いますか? 多いとは思いますが、実際のところどうなんでしょう。 やっぱり周りの目もあるし、苦労しませんか? うまくいかなくなった時とか、別れた時とかを考えると、 あんまり良くないですよね。 それに、周りに知られると仕事もやりにくいし、 周りの人の目も気になるし、噂されそうだし、 そういうところが本当にイヤなのですが、経験者の方はどうですか? 特に、大企業ならともかく、規模の小さな会社で十数人しか 社員がいないような会社とか、どうなんでしょう? 経験者、または周りに経験者がいるという方、教えて下さい。

  • エスカレートする嫌がらせ!

    一ヶ月前から毎日のように猥褻なハガキが届きます。 犯人は同じマンションに住むオバサンです。 ハガキは最初は主人宛に届いていたのですが、一週間後からは小学生の子供宛に届くようになりました。そして主人の会社にまで…。ハガキは猥褻な写真に主人や私が浮気をしているとか卑猥な言葉が書かれています。 警察に提出し指紋を調べる事になりましたが、前科が無いと犯人の特定は出来ないと言われました。 犯人は二年前に入居してきたのですが、その後何度も車にキズをつけられたり、スプレーや人糞をかけられ警察に被害届けを出しましたが「証拠が無い」と何もしてくれませんでした。 今回は以前他の住民も同様の被害があった為、マンション内に警官が聞き込みをしてくれましたがハガキは送り続けられ、私も不安で眠れない等の症状が出てきた為に医者で診断書を取り、傷害罪として扱ってもらうように警察に提出しましたが「精神的なものでは弱い」と言われてしまいました。 今週末に車を買い換えるのですが、今回の犯人による車へのキズや凹みの為に下取り価格もかなり低くなってしまいました。(過去に修理した分も相当な出費です。) 犯人に請求は出来ないでしょうか? 一日も早く解決したいので、よろしくお願い致します。

  • 社内での現金盗難

    わが社で数日前、(社内)ロッカー内の財布から1万円が盗まれるという問題が発生しました。 会社としてはロッカーに鍵がかからないため、貴重品管理は個人を原則としていますが、被害にあわれた方は当社のアルバイト従業員ですので補償をすべきか等、どのように対処するのが一番良いのか・・・教えてください。

  • 社内告白

    30歳間近の男です。今、社内で気になっている女性がいます。 彼女は1つ上で、非常に美人だと社内でもうわさになるような人です。 ただ、他部署のためどうしても仕事上でも知り合いになる機会がありません。 時々、会議で顔をあわせることはあるので、名前と顔はさすがに一致しているハズというか、逆に言えばその程度の関係です。 このままズルズルいっても、何もきっかけはなさそうなので、いっそのことメールで、(真面目に)誘ってみようかなぁとか思い悩み始めています。 気持ち悪いと思われないか?仮にうまくいかなかった場合、社内できまづい思いをずっとしなければいけないか等、悩みはつきません。 特に経験者の方のご意見をいただければと思います。

  • 社内での盗撮について

    社内での盗撮について質問です。 社内で盗撮がありました。(女子トイレ) 従業員が15名程の会社です(うち女子は2名) 盗撮のカメラを仕掛けたのは会社の社長の息子(跡継ぎ) 女性達は会社に辞表を出し被害届を出しその方は警察に検挙され取調べを受けたようです。 この場合どのような罪になるのでしょうか?   たとえば、社内であっても迷惑防止条例違反?にあたりますか?   社長の息子なので 不法侵入などは問われないと思うのですが・・・   問われたとしても 社長が被害届を出すわけがない   カメラの中の画像は 今回だけの画像しか残っておらず、気づいたのも早かったため   スカートの中のパンティーが写っているだけです。(女性確認済み)   数回ほど盗撮行為をおこなったことがあるとのことです。   (その時の動画は消去してしまって残っておりません)   起訴、起訴猶予、不起訴などありますが このような感じの軽犯罪だとどうなのでしょうか?   起訴猶予、不起訴になった場合は前科などはつかないのでしょうか?   小さな会社とはいえ、取締役員が犯罪を犯すなんて許せません。     社会的制裁といいますが、この方は特に新聞に報道もされず何事もなかったかのように   毎日を過ごしています。   被害にあった2人女性は被疑者が被疑者だけに会社を辞めざるおえなくなり今は、仕事を探しを   しております。

  • 社内のネットが定期的に切断する

    社内のインターネット回線が定期的に切断するようになりました。そのため、大事なネット入札時にも支障があります。回線業者を呼んで対応していますが、上司などは冗談ではありますが個人所有パソコンを使用している私が原因か?と言うこともあり、昔全国的に流行ったウイルス事故も経験があるのでちょっと心配しています。 対策ソフトは最新のものがアップデートされており、定期的な検索もしていますし、パソコン自体のスペックも三年前ぐらいなのですが自分で確認できることはまだあるでしょうか? 会社支給のパソコンもありますがすごく古くあちこちガタがきており、かと言って会社で購入は有り得ない(個人所有は他にもいますが会社にいる時間が少ない)のでどうしようかと思っています。

このQ&Aのポイント
  • クロームドライバーのバージョンが違うため、ソフトが正常に動作しません。
  • クロームドライバーのダウンロードができず、ソフトが起動しない問題が発生しています。
  • クロームドライバーのバージョンを正しく設定することで、ソフトの動作が復元します。
回答を見る