• 締切済み

ノートPC オンボードについて

Kazma_hkの回答

  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.3

CPUの熱暴走とかないですかね? 電源をいれてすぐにゲームを開始すると動いたりしませんか? もしそれで落ちずにゲームが多少できたりするなら熱暴走が疑われるので 本体のファンの辺りの掃除や、本体の放熱とかを考えないといけないと思います。

tear_trito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電源入れてからだとしばらくは動きますが、やはり電源ごと落ちてしまいますね・・・。 ご指摘のとおり熱暴走かもしれません。 ファンの掃除と冷却対策をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • ドスパラのゲーム用ノートPC

    現在、古い東芝dynabook AX/840LSBB を使用して マビノギ・モンハンなどのオンラインゲームをしているのですが、 あまりにもスペックが足りず、買い替えを考えています。 (すぐカクカクになったり固まってしまい、「よくそれで プレイできてるね」と驚かれるくらいです・・・。) 候補はどちらもドスパラのゲーム用のノートです。 (場所等の都合で、デスクトップは無理なので。) (1)Prime Note Galleria MR http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1053&map=11 (2)Prime Note Galleria MV http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=905&map=11 の2つで悩んでいます。価格は2万くらい違いますが、 どちらの方がよいでしょうか?どうせ買うなら(1)の方が よいのか、(2)でもスペック的に充分なのでしょうか? また、OS を選べるのですが、やはりXPの方がいいのでしょうか? vistaは使ったことがないのですが、重いとよく聞きますので。 PCもゲームも詳しくなくて申し訳ないのですが、 お勧めのOSも合わせて教えていただけると嬉しいです。 できればすぐにでも決めて注文したいと思っているので、 どうぞよろしくお願い致します。

  • ノートPCを買おうと思っているのですが…。

    仕事で使うため、ノートパソコンを買おうと思い、インターネットで調べていたら、ドスバラというネットショップの『Prime Note Galleria Z7』が目に止まりました。 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=410&v18=0&v19=0 スペックも高いようですし、良いなとは思うのですが、初めてネットショップで高額なノートパソコンを買うため不安があります。 ドスパラで商品を買った方や、実際にPrime Note Galleria Z7を買って使っている方に、パソコンの使用感やサポート面についてご意見をいただきたいです。よろしくお願い致します。

  • ノートPCのCPUの交換

    ノートPCのCPUの交換について質問です。 Prime Note Galleria MV http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=905&map=8 このノートパソコンのCPUは交換できるのでしょうか? 交換できるのであればオススメのCPUを教えていただけたらうれしいです。 お願いします。

  • Prime note chronos VR1 へのメモリー増設

    Prime note chronos VR1というノートPCを使っていますが、カタログ値では2GBがメモリーの最大容量となっていますがそれ以上(2GB×2)等の増設を行っている方居ますでしょうか?現状は512MB1枚なので増設を考えています。

  • ノートPCで使えるビデオ編集ソフトないでしょうか?

    体験版のVideoStudio9をノートPCで使っていた(使い始めた)のですが、メモリ不足等により、使用を諦めてしまいました。 CPUも弱いのかもしれません ノートパソコンなどのような低スペック機でも使える、ビデオ編集ソフトはないものでしょうか? 日立、プリウス、Windows XP メモリは200MBに増設して700MBです。 メモリ上限は1GBですので、必要ならそこまで増設するつもりです

  • ノートPCを探しています。

    ノートPCで5万円から7万円の範囲のなかで探しています。 スペックはWindows7(であればどれでもいい)メモリーは4GB以上で HDDは320GB以上っていうノートPCはありますか?結構厳しいと思いますが、あったら教えてください。

  • ノートPCの購入について迷ってます!

    ドスパラの、Prime Note Galleria GTを購入しようか迷ってます。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1169&map=8#to_fea 使うソフト イラストレーター フォトショップ(高解像度のA4くらいの絵を描きます) メタセコイヤ シムズ2 音楽を聴きながらイラスト作成 動画編集や、ネットをします。 windows7インストール済み オフィスソフトや安いマウスなどをつけて約11万くらいです。 Geforceグラフィックボード搭載のゲームPCなのですが、 ゲームはシムズ2しかする予定はありません… ゲームPCでない、普通のノートPCもいろいろ探してみたのですが、 メモリを4GBに増やしたりオフィスソフトをつけたら結局同じ値段に なってしまうので、どうせならこっちの、高性能で、グラボ搭載のPCの 方がいいかな?とか思ってます。 Prime Note Galleria GTは私に向いているのでしょうか? オーバースペックですか? 回答おねがいします!

  • 新しいPCを買うのですが・・・

    新しいパソコンを買うのですが、VIP Note-SR T96TU/98GTSとドスパラのPrime Note Galleria MV   プライム ノート ガレリア MV モンスターハンター フロンティア オンライン推奨モデル の2つで迷っています。 買うのならどちらがいいでしょうか?自分、あんまりパソコンに詳しくないので・・・ メリット、デメリットがあるなら教えてもらえると助かります。(排熱とか)

  • ノートPCを買い替えようと思うのですが・・・

    BTO?というカスタマイズできるPCが高スペックで安いよと進められたのですが、 安価ということで壊れやすそうなのが初心者の自分には知識がなくて心配です。 今使っているのは富士通のBIBLO-NB19Dという化石ですが9年もの間予想以上に頑張ってくれたので、 多少スペックがおっとりしていてもメーカー製のものを安心して使うのもいいなとDell等も視野に入れています。 用途は主にネットとフォトショ等での画像編集なので、 これだけなら低スペPCでも問題ないのですが、 たまにゲームもするので、そこでつまずかない程度のものをと思っています。 といってもCPUCore2Duo推奨程度のそこまで動きの激しくないゲームが主なので 常に高スペックを求めてるわけでもなく、5年ほどのんびり使う予定です。 予算は10万弱ほどです。そこそこ長持ちするよう少しだけいいものを、という感じで探しています。 BTOで自分なりに調べてみてドスパラとマウスコンピュータで下記の2つのPCが目に止まったのですが、 特に電源には気をつけたほうがいい、というのを評価で見かけたのですが、 電源というのがどの部分で、どちらがよさそうなのかよくわかりません。 何か注意するポイントや、それ以外にこのPCのほうがいいよ、などがあれば教えてください>< Prime Note Galleria QF555 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime. … LB-K802B http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookk/?cid=l04 こういうPCは3Dの高スペ必須なネトゲ?などをよくされる方向けで「安価で高スペで短命」と思えばいいのでしょうか。 このスペックのものが絶対必要か?ときかれると、 「数年してもそこそこまともに使えるものが欲しいから・・・」という感じです。 なので、用途を踏まえてメーカー製でおすすめのノートPCがあればそちらもよければ教えてください>< よろしくお願いします。

  • ノートPCの購入について。。

    ノートPCの購入を考えてるんですが、どちらがいいのか分からなくなったので教えていただきたいんですが。 (1)ガレリアのPrime A Note Cressida NB http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=618&map=8 (2)マウスCのLuvBook S200B(セレロンの方)    http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooks/spec.html なんですが、どっちいいのか迷ってしまいました。 AMDは今まで使ったことが無く良さが分かりませんがデュアルコアなのでいいのか、セレロンは正直いまいち好きにはなれないんですが、メモリーがデュアルチャネルなのでいいのか・・・ 使用用途は、データーを(10~100MB程度)CDやDVDに焼いたり、EXCELやWordなどのソフト使用がメインです。 正直な所、低レベルなスペックであまり変らないと思いますが、出来れば意見を聞かせてください。。