• 締切済み

EdMaxiに突然ユーザーアカウント制御が・・・

よろしくお願いします。 実は昨日、突然にEdMaxを立ち上げるときに、ユーザーアカウント制御が立ち上がり「許可」ボタンをクリックしないとソフトが使えなくなってしまいました。 今までそんなことしなくても、ソフトが立ち上がったのに・・・原因がわかりません。 OSはVistaで・・・ソフトはシェアウェアバージョン3.14です。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

EdMaxを再インストールしても同じですか?

kurou_shana
質問者

補足

こんにちは。 それが、駄目なんです。 (;>_<;)ビェェン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーザーアカウント制御

    Windows vistaに「デジカメで同時プリント9」をインストールし ました。このソフトを起動しようとすると、「ユーザーアカウント 制御」というものが表示され「続行」クリックするとこのソフトは 使えるようになります。 この確認が面倒臭いのですが、確認をなくす方法はないのでしょう か。以前の同じソフトの前のバージョンではそんなことはなかった ので、ちょと鬱陶しく感じます。 よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウント制御

    何もそういうソフトを入れていないのに 「anotherexec」というユーザーアカウント制御が出てくるのですが、 これは何ですか? 更新プログラムですか? anotherexecというソフトは入れた覚えはありません OS:Vista です

  • ソフト毎にユーザーアカウント制御の無効化

    VISTAのユーザーアカウント制御についてお聞きします。 稀に、立ち上げる度に「許可する」を選ばないと起動出来ないソフトがありますが、 全体の設定で無効にするのではなく、個別のソフトごとにユーザーアカウント制御の無効化は出来ないのでしょうか?

  • ユーザーアカウント制御に関して

    別けあって、OS(Vista Premium)をリカバリしたのですが、先程終わって動作チェックをしていたのですが、UAC(ユーザーアカウント制御)を無効にしているにもかかわらず、コントロールパネル等開く時に有効になって許可ウインドウが出ます。解決策ってありますか?教えて下さい。

  • windows8.1のユーザアカウント制御の許可

    現在ローカルアカウントを使っていますがソフトをインストールするときに「ユーザアカウント制御の許可」の項目で「はい」「いいえ」と表示されるのですが「はい」がクリックできません。そのためソフトのインストールも出来ないので今のローカルアカウントを削除してマイクロソフトのアカウントに変更したいのですがどのようにしたらよいでしょうか。コントロールパネルで「ユーザアカウントの削除」をクリックしてもユーザアカウント制御の「はい」がクリック出来ません。また「アカウント種類の変更」をクリックしても同じ症状がでます。どのように対処したらよいでしょうか。よろしくお願いします・

  • ユーザーアカウント制御

    Windows Live メールが突然起動しなくなったので バージョン2011をダウンロードしセットアップ後 Windows Live メールは起動するようになったのですが アイコンをダブルクリックし起動する度に 「ユーザーアカウント制御」 「次のプログラムにこのコンピュータへの変更を許可しますか?」と 必ずメッセージが表示されます。 このメッセージを表示させない方法を教えてください。 OSはWindows7です。 よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウント制御?が突然に…。

    WIN7を使用してます。 昨日から何をしたわけではありませんが、ジャストシステムの花子のショートカットに 盾マークが付き、ショートカットをクリックする度に <次のプログラムにこのコンピータの変更を許可しますか?< と、いちいち<ユーザアカウント制御<の画面が出ます。 どなたか、これを出ない様にするには、どうすれば良いか教えて下さい。 煩雑で困ってます。

  • ユーザーアカウント制御の解除

    お世話になります。 今まで何にもなく開いていたソフト(一太郎ほか)ですが、開くとその度に ユーザーアカウント制御の画面が表示され、その度に“許可“している状態 です。  コントロール画面からのユーザーアカウントの追加や削除ではな く個々のソフトの立ち上げ時に表示させない方法をお願いします。   vista home SP2です

  • ユーザーアカウント制御について

    ユーザーアカウント制御の「続行するにはあなたの許可が必要です」で、管理者アカウントのパスワードを入力して「OK」をクリックしてください のところで、文字の入力ができません。それどころか、入力の空欄にカーソルを移動させてクリックしてもカーソルが表示すらされません。 困っています、どうかお力をお貸しください。

  • vistaのユーザーアカウント制御

    こんにちは vistaを立ち上げた時、特定のアプリケーションに対するユーザアカウント制御の許可ウィンドウがでてきて毎回許可を与えるのは面倒なので常に許可を与えたいのですが、特定のアプリケーションだけ許可する方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

英語が話せる方へのお願い
このQ&Aのポイント
  • 下の日本語を英文にしたいのですが、この英語がアメリカ人に伝わるか見ていただけないでしょうか。自分は英語が全く出来ないので、アプリを使ったので自信がありません。
  • 私と彼の関係についての話を聞いてほしいです。彼からは悪い内容しか聞いていないため、信じてしまっています。
  • 彼との関係について確認したいことや聞きたいことがあります。彼の友達についても知りたいです。
回答を見る