• ベストアンサー

漫画のストーリー

私は女性向け漫画を描いたりしているのですが、何度か描いてみてもストーリーがグダグダ(?)になってしまいます。 どうすればしっかりとしたストーリーが描けるでしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

グダグダになるってことは構成力に問題があるということなんでしょうね。 あまり面白みがないかもしれませんが、まずは骨組みを作るところから始めてはいかがでしょう。 起承転結ってありますよね。あんな感じで、大雑把にストーリーを組み立てるわけです。 例えば、 (1)主人公が偶然男の子Aと出会う (2)でも第一印象が悪くケンカばかり (3)突然別の男の子Bが現れ告白される (4)揺れ動くが自分の気持ちに気づいてAに告白してハッピーエンド みたいな感じですね。 もしどうしても書きたいシーンがあるのなら、それが全体で言うどこにあてはまるかを考え、前後を埋めていけばいい。 大事なことは無駄なエピソードは全部捨てること。 本筋だけを考えて話を作り、あとはパーツの様にエピソードをあてはめてみる。 入れてみてバランスが悪ければ捨てる。 まずはそこからでしょうか。魅力あるストーリー、筋が幾重にも重なるようなストーリーについては充分に慣れてからやった方がいいですよ。 いきなりは無理です。 また、実体験を基にするのも注意しなければ危険です。 しぐさや台詞にリアリティを与えるのには効果的だと思いますが、 ストーリーにしてしまうと無駄が多くてそれこそグダグダになります。 どうしてもダメならいっその事別の人に原案を書いてもらったら良いんじゃないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

・キャラが多くないですか? 女性向け漫画の場合恋愛がメインだと思うので、40Pくらいの短編であれば主役二人以外は名前アリのキャラは出さない方が良いです。 ・無駄な設定を盛り込んでいませんか? 必要のない設定はストーリー中で説明する必要があるので、そうするとぐだぐだになります。 ・ちゃんとしたプロットを書く 煽り文句のようなストーリーではなくちゃんと最初から最後までプロットを書くことが肝心です。 プロットを書かない人は大抵ぐだぐだになります。 ・ストーリーの主旨をハッキリさせる 何を描いた漫画なのか?そこを意識しながらプロットを書いたらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漫画家はストーリーも考えるの?

    以前から疑問でした。漫画を描いている漫画家はストーリーも 考えながら描いている人達が普通なのでしょうか? いくつかの週刊誌でお馴染みの東海林さんとか。 漫画をうまく描く才能だけでも凄いのに。ストーリーまで考えて しまうものなのでしょうか?

  • 好きなマンガのストーリー!!

    好きなマンガのストーリーを、教えて下さい。

  • ストーリーの深いお薦め漫画ありませんか。

    タイトルの通りです。内容が深い、というか、うまく説明できませんが、何度も読み込めるような漫画を探しています。 説明が不十分でわかりにくいと思いますので、私が今まで読んだ中で、よく出来たストーリーに唸った漫画をあげておきます。 ・DEATH NOTE/大場つぐみ ・HUNTER×HUNTER/冨樫義博 ・紅茶王子/山田南平 ・天使禁猟区/由貴香織里 ・BANANA FISH/吉田秋生 ・YASHA/吉田秋生 比較的難しいストーリーのものが好きなのかも知れません。 よろしくお願いいたします。

  • ストーリーが面白い漫画教えてください

    絵が下手でもいいので、ストーリーを武器にしている漫画教えてください 設定やアイディアが良いだけでなく、全体の構成もしっかり考えているような漫画なら尚良いです できれば完結済みの漫画でお願いします

  • ストーリー性があるマンガ

    ストーリー性があるお勧めのマンガをおしえて下さい。 少女マンガ以外でお願いします! 私が好きなマンガは ・20世紀少年 ・らんま2ぶんの1 ・犬夜叉 ・もっけ などです!おねがいします!

  • 漫画のストーリーが難しくてついていけない…

    大半の漫画はそういう事は無いのですが 名前を挙げてしまうと 「学園アリス」「ヴァンパイア騎士」の2点です。 どちらも今年完結し、全巻持っていますが 結末は分かるのですが、それに至るまでの過程が理解しきれていません。 どちらも中盤までは理解できていました。 二つとも共通するのが、中盤以降ストーリーが壮大になるというか 一気に難しくなってきました。 ストーリーが壮大になると同時に登場人物も脇役を含めるとかなり多かったり… 自分の傾向としてどの漫画も、脇役キャラの顔と名前が一致しない事があります。 特に名前が… 漫画を見ている限りでは名前じゃ無く顔で判断しているので問題ないのですが 文字だけの文章を見て(○○と××が…みたいな) ○○って誰?みたいな感じです。 で、どちらの漫画も原因の一つにコミックスしか買わないため 4ヶ月ぐらいに一度コミックスが出る感じですから 分からなくなってきた時点で、分かるところまで戻って読み返してはいるものの それでも頭がパンクしてしまいます。 どちらも好きな漫画であり、漫画の前半と終幕自体は分かっているのに その間が曖昧になっており読み切った感がありません。 どうやって理解すればいいのでしょうか? かなり困っています。 一番は登場人物の関係が分からなくなったが故に ストーリーについていけないものと思い 相関図を自分で書こうと思った事もあったのですが ストーリー的にほとんどの人が家族関係にないため どう書けばいいのか分かりません。

  • マンガのストーリーについて

    こんにちは∪´Å`∪ 早速質問ですが、巳年にちなんで、へびをモチーフにしたマンガをかきたいと思うのですが、ストーリーが思いつきません。 もしいいアイデアがありましたら、回答お願いします(*´Д`人)

  • マンガのストーリー

    漫画の専門学校に通っているのですが ホラー作品のネームを描いてくるという課題が出て ホラーなど描いたこともなく 良いアイディア浮かばなくて、 どうしたらいいかぜんぜんわからないので ストーリーを考える方法など 教えてください

  • 戦前にストーリーまんががありましたか?

    ストーリー漫画は戦後の手塚治虫を嚆矢とすると思っていましたが、 ある本で、実は戦前にもストーリーまんがはあったと書かれていました。 立ち読みだったので詳しくわからないのですが、 これは本当でしょうか? 映画的な画面構成も既にあったと同時に書かれていたと思います。 よろしくお願いします。

  • シリアス、ダークストーリーな漫画

    シリアス、ダークストーリーな漫画を教えてください。 古くないものでお願いします。

電話番号の誤字
このQ&Aのポイント
  • mfc-j980dwnで電話番号を押すと違う数字が出るトラブルについて相談です。
  • パソコンまたはスマートフォンのOSに関する環境情報をお知らせください。
  • Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る