• ベストアンサー

GmailでLabが使えません。

質問させていただきます。 WindowsXPで、Gmaiの新機能Labを使用したいのですが、設定タブをクリックしてもLabの表示が出てきません。 同じアカウントで、Macでログインすると、表示は出てきます。 どうしてでしょうか?何か解決策があれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

 Internet Explorerのバージョンがネックとなっているのでは。 ブラウザがie6ですとLabsのタブは表示されないと思う。

kekken83
質問者

お礼

ご迅速なご回答、誠に感謝いたします。 早速、他のブラウザで試してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは! ブラウザの違いではなくGmailの新、旧のバージョンの違いでは? サインインすると上段右上にアカウント、その右側にLabs有効数、その右側に設定が有りますよね!その右側に旧バージョンの表示が出てれば新バージョンを利用中です。 旧バージョン利用中はアカウント→設定→新バージョンの表示になります。 新バージョンでないと設定画面にLabsの項目が出ません。 ※Firefoxの場合一部利用出来ない又はエラーが出る等が有る様です。 http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=6557&cbid=-bs0sh1r10c31&src=cb&lev=answer 報告されてるエラー http://mail.google.com/support/bin/static.py?page=known_issues.cs 自身もFirefoxで利用してますが今のところLabs機能も問題無く利用出来てます。

kekken83
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 早速試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ブラウザが違うからではないですか? 他のブラウザでやってみましたか? http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gmail

    Gmailでログアウトをクリックすると最近殆ど下記のような警告文が出ますが、何がいけないのでしょうか? 誰かにIDを使用されているのでしょうか? ウイルス検索やスパイソフトでは問題ありませんでした。 宜しくお願い致します。 「このアカウントからログアウトしています 同じブラウザから別のユーザーがログインしたため自動的にログアウトした可能性があります。 このアカウントを引き続き使用するには、ログインし直す必要があります。 これは、アカウントと個人情報を保護するためのものですので、ご了承ください。」 という表示です。

  • GmailをOutlookで受信・送信

    Gmailは非常に優秀で、POPで直接受信したり、[@gmai.com]ではない、 独自のドメインで送信したりもできます(こちらの設定は、Gmail側で行いました)。 そこで、Outlook2003のメールアカウントに、新にGmailを受信できるように アカウントと設定したところ、無事設定はできた。 が、その設定したアカウントで送信したら、[@gmai.com]のドメインで送信されてしまいます。 何が言いたいかと申しますと、OutlookでGmailの送受信を行いたいと思っています(これは設定済み)。 さらに、送信したメールは独自ドメインで送信したいと思っております。 このような設定は可能でしょうか? お手数ではございますが、わかる方がおられましたら、 ご教示いただきたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • gmail

    Gmailで複数のアカウントを作っています、追加アカウントを作成するとgmail作成する時"この電話番号は、何度も使用されるため無効です"と言われアカウントを作ることができないです。 スマホからアカウントを作るとでます、スマホで作ったアカウントでPCからログインすると"その様なアカウントない"と言うメッセージがでて出来ません。 他のPCからログインしてみました。同じメッセージがでてログインできませんでした。 いろいろやって試みましたが自分で解決できず質問します。解決方をご存じの方教えて下さい。宜しお願いいたします。

  • Better Gmailが突然使えなくなった

    結構前にこうなっていたのですが、忙しくて放置していました。 しかし、いつまでもこの状態にしておくのも…というわけで、ご相談させていただきました。 [本題] Firefox2のアドオンの「Better Gmail」なのですが、先月くらいに突然、設定画面のどのタブにも何も表示されなくなってしまいました。 Gmailにスキンをあてていたり、ボタンを追加していたりしていたのですが、それらも機能していません(適用されていません)。 原因も対処法も分かりません。 どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • Safari 4.0.4 for Mac で…

    いつもお世話になっております。 Safari for Mac 4.0.4 で「コマンド+クリックで新規タブで開く」が機能しなくなってしまいました。 「環境設定」→「タブ」の設定が無効になってしまっているようです。 チェックボックスは、「ON」になっています。 (他の「コマンド+シフト+クリック」も「コマンド+オプション+クリック」も機能しません。) どうも、昨年末に「ATOK 2009」をインストールしてからのような気がするですが… 何か解決策や情報など、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • gmailで困ってます

    gmailを使ってます。他のアドレス(以前勤めていた会社のものと今の会社)から gmailに転送していたのですが、今の会社からの転送が上手くいかなくなりました 転送を止めたいのですが、gmailのWEBで調べたら Mail Fetcher を無効にする方法は次のとおりです。 1.Gmail にログインします。 2.ページ上部にある [設定] をクリックし、[アカウント] タブを開きます。 3.[別のアカウントからメールを受信] セクションがあります。 4.無効にするアカウントの横にある [削除] をクリックします。 とありましたが、「別のアカウントからメールを受信」というセッションが 出てきません。止めた会社のアカウントを削除したいのですが どうすれば良いのでしょうか ちなみに、止めた会社は連絡がとれません メールサーバーも使ってないと思われるので そのアカウントが悪さをしていると思われるのですが、、、、、、 アドバイスお願いします

  • Gmail がThunderbirdで誤り設定です

    OS:Windows7 ブラウザ:Firefox-15.0.1 Thunderbird-15.0.1です。 以下の不具合があります。 検索ページで調べ、いろいろ方法を試みますが上手くいきません!よろしくご指導下さい。 1.下記の[Step4]後「Thunderbirdはあなたのアカウント設定を見つけられませんでした」 2. [Step7]で受信トレイはあるが、送信済みトレイ/迷惑メール/ゴミ箱各フォルダがない。 3.テストで送信した件名が受信トレイに表示されない。 4.何度も「サーバimap.google.comへのログインに失敗しました」と出る (※パスワードは間違っていません) 原因を教えて下さい。 下記手順で設定しました。 [Step1] メールアカウントを追加 1.名前:質問者の名前   2.メールアドレス:gmaiメールアカウント  3.パスワード:●●●●●●●●を入力 4. パスワードを記憶する:チェックON、後[続ける]ボタンを。 [Step2] アカウント設定ダイアログで下記が表示 アカウント設定がMozilla ISPデータベースから見つかりました。その下に 1. IMAP(リモートフォルダ)にチェック POP3はチェックなし状態。 受信サーバ: IMAP,imap.googlemail.com,SSL 送信サーバ: SMTP,smtp. googlemail.com,SSL ユーザ名: Gmaiメールアカウント(googlemailではありません) [Step3] 手動設定ボタンをクリック。 [Step4] 下記が表示。 受信サーバ: IMAP▼ ホスト名:imap.googlemail.com ポート番号:993  SSL:SSL/TLS▼ 認証方式:通常のパスワード認証 送信サーバ:SMTP ホスト名:smtp.googlemail.com▼ ポート番号:465 SSL:SSL/TLS▼ 認証方式:通常のパスワード認証 ユーザ名:Gmaiメールアカウント(googlemailではありません) [Step4] 再テストボタンをクリック。 [Step5]  「Thunderbirdはあなたのアカウント設定を見つけられませんでした」 と出たので、[Step4] の表示内容の内 受信サーバ:…はそのまま 送信サーバのポート番号を587に、SSLをSTARTTLSに変更 すると、「アカウント設定が、指定されたサーバを調べることにより見つかりました」と表示 [Step6] 送信サーバ(STMP)の詳細設定 編集ボタンをクリック。 ポート:465を 587に、接続の保護:SSL/TLSをSTARTTLSに変更 [OK]ボタンをクリック。 [Step7] Thunderbirdを再起動し、Gmaiメールアカウントフォルダを見る 受信トレイはあるが、送信済みトレイ/迷惑メール/ゴミ箱各フォルダがない。 テストで送信した件名が受信トレイに表示されない。 以上です。

  • Gmailの変更し付いて

    取りあえずは、Gmailを登録し直したいのです。 violet430さんの回答から一応URLの書き込みがありました。 http://mail.google.com/mail/?#settings/accounts かなり参考になったのですが、現在のGmailの画面と合いませんでした。それでこれから長くなりますが、質問です。 1,Gmail ページの上部にある [設定] をクリックします。 http://mail.google.com/mail/?hl=ja&utm_source=ja-hp#settings 2,[アカウントの設定] タブを開きます。 http://mail.google.com/mail/?hl=ja&utm_source=ja-hp#settings ここでは[アカウントの設定] タブは無いので{アカウントとインポート」をクリック。 3,[Google アカウントの設定] をクリックします。 http://mail.google.com/mail/?hl=ja&utm_source=ja-hp#settings/accounts 4,右側の [サービス] の横にある [編集] をクリックします。  Google アカウントの設定: Google アカウントの設定 しかないのでクリック。 Gmail - 設定 しか無いのでクリック。するとまた設定画面に戻ります。 http://mail.google.com/mail/?#settings 5,[Gmail サービスを削除] をクリックします。 結局Gmail解除の画面はありませんでした。 今までの受信記録を消すのに7千幾つかのメールの削除、大変時間が掛かりました。 今現在どうしたらGmailを解除出来るのか分かりませんでした。 私の期待はGmailをEdmaxフリーで送受信出来る方法が知りたいのです。 POPメールで使用したいが為ですが、アドレスも変えたいのです。そうすれば今までのメールは入ってこなくなります。 現在は、沢山のメールが入り、読むにはログインが必要ですし非常な面倒が必要です。検索すると普通にPOPメールで送受信出来る方法が有るようですので是非Gmail解除の方法を教えて下さい。今の使用状況は 特に必要が有りません。別の使用目的があります。 よろしくお願いいたします。 

  • gmailのポップアップロッカーを無効にするには?

    gmailで、 設定タブ/ アカウントの設定タブ/ 他のメールアドレスを追加 をクリックすると、Firefox、IEでも 「ポップアップロッカー」を無効にしてください。 とのメッセージがでます。 ポップアップロッカーを無効にする方法をお教えください。 Googleツールバーを使っています。 WindowsXPです。

  • gmaiへの送信不可の解決策ご教示お願いの件

    当方、Windows10のメールソフトにplalaとgmaiのアカウントを登録しています。 先日、plalaアカウントで約1年ぶりにgmaiアドレス使用者にメールを送信したところ届きませんでした。他の複数のgmailアドレス使用者に対しても送信しましたが届かず、その原因は送信相手ではなく当方にあると考えるのが自然の状況です。plalaのアカウント再設定を数回行いましたが、この問題は解決しません。 解決策をご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

女の子の名付けに関する相談
このQ&Aのポイント
  • 女の子の名付けについて相談です。「ふみか」という名前を考えていますが、漢字の「歩佳」が良いかどうか悩んでいます。
  • 名字は東西南北のどれかの一字です。読み方が難しいかどうか教えてほしいです。
  • 良い名前の案があれば教えてください。
回答を見る