• ベストアンサー

ETC車載器のセットアップについて

noname#90437の回答

noname#90437
noname#90437
回答No.1

実際使用できてるのか? ETCは カメラで読み取った車両番号 と 車内機器と電波でやり取りする登録内容(車両番号) を 照合した上で働くはずだが。 車両番号が変わってれば ダメなはず

kumi0818
質問者

お礼

ご回答有難うございました。本日セットアップを完了しました。

kumi0818
質問者

補足

載せ換えてから4回ETCを使用しましたが、特に不具合はなしに通過出来ました。

関連するQ&A

  • ETC車載器再セットアップについて

    ETC車載器再セットアップについて 家族が乗っている車につているETC車載器を自分の車に取り付けます。 その際にセットアップが必要になりますが、取り付けた後にディーラーなりカー用品店に行って 手続きすればいいんですか? 個人的には、取り付け前にセットアップして貰って持ち帰って来て取り付けたいのですが… 可能なんでしょうか?

  • ETC車載器のセットアップのついて

    車を買い換えをするのですが前の車に付けていたETC車載器をそのまま次の車に取り付けてかまわないのでしょうか?普通車(2000cc)から普通車(1500cc)なのですが・・再セットアップするようなのでしょうか?回答お願いします。

  • ETC車載器について・・・

    一年前に、ETC車載器とETCカードを無料でもらいました。 自家用車にETCを取り付けるつもりが、車の買い替えを考慮しいまだに取り付けておりません。 しかし、カードだけで東名高速を利用したり、会社の車についてる車載器に挿入して使ったりはしておりました。 そこでまず (1)会社の車が新しくなったので、以前の車に付いてた車載器を外して新しい車に自分で取り付けました。 セットアップとかいうのがあるようですが、使用はできないのでしょうか? カードと車載器はセットで登録したものでないとマズいってことでしょうか? (2)自家用車に取り付ける予定だった車載器を他の車に取り付けても良いのでしょうか? 先輩にあげようかと思っております。 どうぞアドバイスお願い致します。

  • ETC車載器の再セットアップについて

    こんばんは。 未使用のETC車載器が手元にあります。 約3年前に購入して、当時乗っていた自家用車用にセットアップしてもらいましたが、一度も取り付けることなく、自宅で保管していました。 このETC車載器は、新しい自家用車に再セットアップすることは可能でしょうか? カー用品店などで、有料で出来ますか? 宜しくお願いします。

  • ETCの車載器識別番号とは?

    ETCのマイレージをためたいと思っています。 現在のETC車載器は友人に貰った中古品のため、おそらく再セットアップはされていません。 マイレージをためるための登録には車載器識別番号が必要です。 そこで質問です。 車載器識別番号は、車載器そのものに書いてあるものなのか、あるいは再セットアップ時に割り振られるものなのか、どちらでしょうか? 実際に車載器を見回した範囲ではそれらしい番号が見当たりません。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ETC再セットアップ時の車載器明細

     中古車を購入しましたところ、前所有者が取り付けていたと思われるETC(PANASONIC CY-ET100D)が既に取り付けてありました。再セットアップ時に必要な車載器管理番号は機種の取説でわかったのですが、型式登録番号がわかりません。型式登録番号がわかる方法があるのでしょうか(登録店は強固に固定されているETCを取り外して裏をみればわかると言ってましたが・・できればはずさずに)型式登録番号は機種で同一ならCY-ET100Dをお使いの方お教えください。

  • ETC車載器のセットアップについて教えてください。

    車を買い替えた場合に現在のETC車載器を再セットアップなしで次の車に取り付けて走行してしまった場合どうなるのでしょうか?普通車5ナンバーから5ナンバーへの買い替えです。そのまま使用しても構わないのでしょうか?

  • ETC再セットアップについて

    ネットで中古車を購入したのですが、その車にETC車載器がついてました。(「ETC付き」などの表記はありませんでした) 販売店によると、買取時に付いていたが管理番号など一切ないため、おまけ的なもんだと言ってました。 で、質問ですが、前回登録時の書類がなくても、車載器の裏に書いてある情報だけで再セットアップは可能でしょうか? 取説その他、一切無い状況です。 よろしくお願いします。

  • ETC車載機について

    ETC車載機について教えて下さい。 夫が普通車(3ナンバー)『12-34』から、普通車(5ナンバー)『12-34』(希望番号なので全く同じ)に買い替えます。 私の車は軽自動車で『98-76』で、夫が更に前に(3ナンバーの『12-34』の前に)乗っていた車が、3ナンバーの普通車で『43-21』とします。 現在、ETCのマイレージサービスに登録してある情報を見ましたところ 夫の車載機が 軽自動車『98-76』(私の車の番号) 私の車載機が 以前の普通車『43-21』(もう存在しない車)となっていました。 しかし、実際に高速を走ると、夫は普通車の、私は軽自動車の(正当な)料金が請求されますので、正しくセットアップされているものの、マイレージサービスの登録の際に間違っただけなのかな、とも思います。 請求は同じ口座からの引き落としですので、どちらの車載器がどちらの車についていても問題ありません。 また、新車購入時にディーラーにて、3ナンバー『12-34』⇒5ナンバー『12-34』に乗せ換えてもらい、同時にセットアップもしてもらいました。 マイレージサービス上の私の車載機の登録を、5ナンバーの『12-34』に変更するだけで、問題は解決でしょうか。 質問が長いうえに下手で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • etcのマイレージサービスを利用したいと思いますが、ETC車載器が中古

    etcのマイレージサービスを利用したいと思いますが、ETC車載器が中古車で買ったときからついていて、車載器の登録番号とかがわかりません。この番号がわからなければマイレージサービスの登録が出来ないでしょうか?また登録番号を車載器側から調べる方法とかありますでしょうか?なお前の車の持ち主とは連絡できない状況です。