• 締切済み

ピル服用停止後の生理周期がどんどん遅れています

tokiwa1974の回答

回答No.2

40日以上の周期になっているときは、一度受診されるほうがいいと 思います。生理がこないということはもしかして、少しホルモン バランスが崩れている場合もあります。なんともなければそれでいい かもしれませんが、40日を越えるのはよくありません。 ピルが悪いというわけではないと思うのですが、低用量 ピルを服用することでうまく安定していたのかもしれません。 生理があまりこないと、ホルモン分泌がくるってしまうこともあり ますし、一度コントロールをつけたほうがいいことも多いです。 一度医師に相談されたほうがいいと思います。

poi123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね・・ピルの服用を停止したので体が もとのサイクルに戻るまでに時間がかかるからとは言え、 さすがに40日以上って服用を停止してからもう4ヶ月以上 経っていることですし、どう考えてもホルモンが 狂ってしまっていると思われますよね。 このままですと、不安ですし受診を検討してみます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピル服用中止後の生理周期

    低容量ピルを半年ほど服用後、5月末に仕事の関係で 婦人科に新しいシートをもらいにいくことができなかった ため、5月末の生理終了後から1ヶ月間服用を一時中止 することにしていました。 次の生理予定日は6月21日頃だったのですが、10日 以上経った今日7月2日現在になっても、生理がまだ きていません。 服用中止しているとき、コンドームをつけての性交渉 はありました。 まだ、生理がこないのは妊娠の可能性が高いのでしょうか。それとも、ピル服用中止した後は排卵の周期が 不安定になっているから、生理が遅れているだけなの でしょうか・・・ もう少し様子を見て妊娠検査薬を試してみようかとも 思っているのですが、どなたか、ピルを以前服用して いて、中止後に生理周期の変化、体の変化などあった方 がいらっしゃったら経験談を聞かせてください。 お願いします!

  • ピルと生理周期

    先日、生理周期の安定と、生理痛軽減の効果を期待して低容量ピル(シンフェーズT28)を処方して貰いました。 処方して貰ったのが前回の生理終了直後だったので、次回から飲み始めるよう言われ、保管してきました。 (「サンデースタート」だそうです) 今度の日曜日(18日)から服用開始の予定なのですが、7月の一週目あたりに、友人と旅行に行こうという計画が出てきました。 旅行中に生理になることは避けたいのですが、今度の日曜日から飲み始めた場合、7月始めに次々回の生理が来てしまうのでしょうか? ピルを飲み始めると、これまでの生理周期とは変わるとのことなので、予測がつかず、不安です。

  • ピル服用と生理不順。服用をやめると?

    生理不順です。 いろいろな目的のためトリキュラーの服用を開始しました。 生理は毎月同じ周期できて、 生理痛は、服用して最初の頃はそんなに変わった気はしなかったのですが、 服用から1年近くたった今、驚くほど生理痛がなくなりました。 元々会社や学校を休むほどの痛みはなく、 多分人並みの痛さだったと思うのですが、 とても快適です。 ピルの服用をやめたら、 生理不順に戻るのでしょうか? いろいろネットで調べると、 元に戻ったという人がいたり、治ったという人がいたり、 こればかりは個人差でしょうか? 病院の先生に聞いても、個人差という答えが返ってきますか??

  • ピル服用で生理がおかしくなりました

    こんにちは。分かりづらい質問なのですが、よろしくお願いします。 私は、ピル使用歴10年近くになります(トリキュラー)。ここ1年ほど、ピル服用を休んで生理になるべき1週間の後半に2~3日と、次の周期の服用をはじめて2~3日目から2日間ほどと、生理が2度に分かれています。毎回かならず同じパターンです。(要するに、生理が、3日ほどあって、3~4日生理が止まり、また2~3日わずかに生理があります)服用を休んでいるときに来る生理がそもそもの生理で、その数日後、服用開始後に来るぶんは生理というより、子宮内に残っていた血がおりてくるような、不正出血に近いような、そんな感じの軽い出血ですが2日か3日ほどだらだらと断続的に続くので数日間ナプキンが外せません。 このようなことになった方はいらっしゃいますか? どういう理屈で次の周期のピル服用開始後にまた生理(出血?)があるのでしょうか? 一度服用をやめてリセットするべきでしょうか? 何か分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 病院に行けばいいのは分かっているのですが、色々あって診察台に乗るのが非常に苦痛で、今は婦人科に行きたくないのです。数年前から、ピルは個人輸入で購入しています。長年服用しているので、服用方法などは問題ないと思います。 よろしくお願いします。

  • ピル長期服用後の生理

    3年間ピルの服用を続けてきましたが、必要性がなくなったと判断したため9月から服用を止めました。その後、10月6日(これはピルの時の周期の名残だと思います)に生理が4日ほどあり、今はまだ生理が来ていません。 ピル服用前の自分の周期は大体28~30日くらいだったと思うのですが、服用後2~3ヶ月は生理は不順になるとも聞いたことがあります。心配する必要はないのでしょうか…

  • ピル服用停止後の生理が来ないのは?

    彼女の代理でご質問させて下さい(彼女の自宅にPCが無いので)。 【服用ピル】トリキュラー21 (低用量/第2世代ピル) 【服用年数】3年前から(2007年11月~2008年1月上旬まで服用停止)       ※再度2008年1月から服用開始 【経過について】 ●6月4、5、6、7日あたりでシートを飲み終え服用を停止 (※薬に頼らない生活をしたい為) (服用停止した正確な日付けは覚えていないそうです) ●シートのみ終えて通常2~3日で来るはずの生理が来ておらず、 6月25日頃には来るだろうと思っていた生理も来ず(服用期間と同じリズムでの予定日?)、 7月6日(現在)になっても未だ生理が来ていない状態です。 ●性交日 ・6/13 (金) 体外射精 ・6/14 (土) コンドーム装着 ・6/21 (土) コンドーム装着  ・6/22 (日) 体外射精 お伺いしたいのは、生理が来ない=妊娠している可能性が高い?という事です。 こちらのサイトで色々事例を参考にしました。 「生理がとぶ」、「通常の生理周期に戻るまで3ヶ月かかる場合もある」など、、、 検査薬か病院で調べるのが早いのかもしれませんが、 お互い仕事もあって 今すぐ調べるのが難しいのでお尋ねさせて頂きました。 ご回答の程よろしくお願い致します。

  • ピル中止後の生理周期

    約1年半年間、ピルを使用していましたが、今年の8月にピルを中止しました。 それから生理は来ましたが、周期が早くなったりして不安です。 ピルを中止直後なので周期が不規則になっているのでしょうか? また、ピルを中止してから、皆さんはどれくらいで生理の周期が安定しましたか? (ピルを開始する前は周期は28日でした。) 生理が来た日は 8月26日 9月27日(周期33日) 10月28日(周期32日) 11月18日(周期22日) 宜しくお願い致します。

  • 低容量ピル服用の周期変更について

    低容量ピルを服用しています。 生理の周期を1日ずらしたいので、今回最後の1日分の服用を停止しようと思っているのですが、 服用停止後、休薬期間を通常通り7日とれば、避妊効果はそのまま持続するでしょうか?

  • ピル(ヤーズ)服用中止後の生理について

    先月の7/21~7/26まで生理でした。 28日周期の偽薬ありのピルを飲んでいたのですが、最後の偽薬を飲んだ後から 服用中止しました。3か月程度服用。副作用がつらかったのでやめました。 その後、排胞期~黄体期にかけて2回性交渉をし、膣内射精をしました。 今月の8/18~生理予定でしたが 来ていません。 生理痛よりの軽めな腹痛が たまにあります。ちくちくする感じ。 フライング検査薬(8/15)をしましたが、反応ありませんでした。 もう一回検査をするべきでしょうか? ピルをやめたことによって、生理不順になっただけでしょうか? (ピル服用は、生理痛緩和のための服用でした。使用前も生理不順はありませんでした) 詳しい方、経験者の方、教えてください。

  • ピルの服用と妊娠に関して

    こんにちは。先月に一度書き込みをしているものですが(その際、ご回答くださった方、ありがとうございました)、そのことを踏まえたうえで不安と疑問がありますので質問させていただきます。 2月ごろから生理不順のためピルの服用で治療を開始したのですが、まず、生理を起こさせるというために中容量ピルを服用、3月の頭に生理が来て、低容量ピルへ切り替えました。4月頭に生理がきたのですがこのピルが身体に合わず、その旨をお話して再び中容量ピルへ切り替えました。 中容量ピルの服用が4月頭の生理終了から12日後といわれその間はいわゆる休養期間でした。この間に卵が成長、中容量ピルの服用開始後、排卵、受精、妊娠となったようです。妊娠に気づいたのは中容量ピルの服用終了後、2,3日でくるはずの生理がこず、検査薬を試したからでした。 この時お医者様に言われたことが妊娠後のピルの服用で高い確率で奇形児、障害児が生まれる可能性がある、とのことでした。この後、下腹部の激痛と出血、その後の妊娠症状(つわり等)がなくなり、諸々のことを踏まえ、手術を受けました。 いざ手術を受けてしまうと、急に何かが切れたかのように現実が押し寄せてきて悲しいです。 本当に辛い現実で、二度と繰り返したくはない、次こそは望んで子どもを授かりたいと思っています。そこで今度は避妊も兼ねたピルの服用を始めたいと思っています。 それで皆様にお尋ねしたいのです。 妊娠後の服用で胎児にピルの作用はどのように働くのでしょうか。 その結果、胎児にどのような障害が起きるのでしょうか? お医者様に妊娠を告げられた時、一緒にピル服用のための奇形、障害を告げられたことがネックでピルの服用は避けた方がいいのかなとも思います。ですが、自分のため、また生理不順が不妊へつながるとの事も聞き、将来妊娠を望んでいるので非常に悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。