• 締切済み

身長と声質

gatcの回答

  • gatc
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

うんうんうんうん、オレ変わった 伸びてひくくなったよ  まえは、ジュディーオングみたいな高音域が出たけど、今はダメだな

関連するQ&A

  • 声質について

    カラオケでオーディションの番組や、その他諸々の ボーカル関係のところでよく、声質と聞きますが、 声質がいいって、何ですか? 私は違いがまったく分かりません。 全然うまくて、若くて高音で可愛い声だと思うのに 「声質がね…」とか、言われてたりします。 その歌を歌っているプロと、それほど変わらないかのように 私には聴こえます。 それよりも低音に聞こえる声のほうが、「よい声」だとか ますます分からないです。 声質のいいのと、声質が悪いのとどう違うのか教えて下さい。 声質がいいと、年配でもいい歌なんですか? それほどうまくない歌でもいい歌なんですか? 声質は、全てを超えてしまうのでしょうか?

  • 声質を良くするには

    プロを目指しているわけではありませんがよく友達とカラオケに 行きます。Mr.childrenをよく歌うのですが音程は取れても 声質がぜんぜん良くないためあまり気持ち良く聞こえません。。 桜井和寿さんみたいなああいう声(声質)で歌うにはどうすれば よろしいのでしょうか?

  • 声質の変え方

    自分はUVERworldのTAKUYA∞さんのようなロック歌手になりたいと思っているんですが自分の声質的には全然あってないらしく家族が言うには上地雄輔のひまわりのような曲があっていると言われます 自分はこうゆうゆったりした曲等が、どうしてもあまり好きになれないんです。 そこで、声質を変えたいのですがどうすれば声質を変えれるんですか? ちなみに自分は男です

  • 声質を変えることはできますか??

    私は、ハスキーな声になりたい!!って思ってるんですが、声質を変えることってできますか?? 今の私の声は、ハスキーな声とは正反対…って言う感じです。(´へ`; 声質を変えるのは無理だと思ってたんですが、友達が「私の友達に 元々声が高かったけど、昔インフルエンザになって声がハスキーになってからずっとそのままの子がいる」って言ってたんで もしかしたら変えることもできるのかな??って思ったんですが…

  • 声質

    好きな歌手がいて、その人に声を似せることってどこまで可能なのでしょうか?あるいはそんなことより自分の声質を大切にしたほうがよいのでしょうか?

  • 声質は変えられるのか?

    私はよく、男なのに声質が女みたいに高くて気持ち悪いと言われます・・・(自分のごつい顔に似合ってないのかな?? 笑) ちなみに私の好みの声は、俳優の高田延彦さんです!! マヂでダンディーでかっこよすぎです! そこで質問なんですが、高い声から低い声に、とかってなるんでしょうか??

  • マドンナの声質

    マドンナは歌唱力はそれほどでもないけど、声質はいい方だという意見があります。 思うんですが、マドンナの声質ってどういう分類になるんでしょうか? ハスキーヴォイスとも違うし、アニメ声とも違うと思います。 硬い声質か、柔らかい声質かっていうのも何か微妙です。 ちょっとアヒルっぽい声のようにも思えますが・・・・。 ずばり、マドンナの声は「どんな声」なんでしょう?

  • 声質について

    私はもともと声質が高く、何を歌っても安っぽい感じっていうか、、、かっこいい感じに歌えません。やっぱり練習しかないんですかね??何かいい方法あったら教えてください。

  • 声質についてなのですが

    閲覧ありがとうございます。 カラオケに行った際にこんなことを言われました。 「(歌は)普通なんだけど鼻が詰まっている上にキンキンした変な声」 よくヒトカラをして、その時に自分の歌声を録音し 聴いて確認したりもするので、自覚症状はあります。 鼻が詰まっていると言われるのは発音が不明瞭なせいも あるのだろうとも思っています。 (な行⇔ら行、ま行⇔ば行、さ行⇔た行と  置き換わって聴こえる箇所多数) ちなみに普段話している声も歌声と同じ声質だそうですが…。 皆様には、次の2つについて質問します。 ・歌声の声質を改善する方法 ・わたしの歌声についての印象 どちらか一方だけでも大歓迎ですので、カラオケ大好きなわたしに 回答、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 声質を変える

    私は現在高校生の女子なのですが、声が通りにくいようで友達と会話していると聞き返されることがあります。 上手く言葉で表現できませんが、私の声は一般の女子よりも低めで、少し耳にささるような感じがあり、鼻にかかったような声です 高いトーンで話そうとすると裏声のような空気多めな声になったり、高くなりきれてなかったり、無理してるような感じになってしまいます それに、元々の声が鼻にかかったような声なので、いくらトーンをあげても何処かつっかかるような感じがあります 澄んだ声ではなく、聞き心地も悪く聞き取りにくいので、もう少し柔らかくて明るく通りやすい声になりたいのですが、自力で声質を変えるということはできますか? あと、声優さんなんかは元々の声があまり高くない方やそんなに声質が良くない方でも、高い声や透明感がある声、柔らかい声を出しているから凄いなあと思うのですが、それはその人の音域などが関係してるのでしょうか 説明がわかりにくくてすいません! 簡潔に言うと「声をもう少し明るく柔らかくて聞き取りやすい声にしたい」というのがこの質問の内容になります… (カテゴリはこれになってますが声優を目指しているというわけではないので、少しでも改善されればいいな程度で構いません)