• ベストアンサー

イラストレーターで同じ大きさのオブジェクトを選択

noname#107580の回答

noname#107580
noname#107580
回答No.4

こんにちは! それぞれのオブジェクトをシンボルに登録します。 登録したシンボルをドラッグ&ドロップで一つずつ配置してもいいし・・ スプレーツールでちりばめることも出来ます。 【選択】→【共通】→【シンボル???】で選択出来ます。 また、シンボルにすることで、それぞれ大量に配置するよりもメモリが節約出来ます。

fretta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、シンボル登録するという方法もあるんですね。 メモリが節約出来るということも勉強になりました。

関連するQ&A

  • イラストレーターCS2で選択したオブジェクトの保存

    イラストレーターCS2で、1つのドキュメントファイルに 複数のオブジェクト(HPのボタン)を作成し、 個々にGIFで書き出すにはどうすれば良いでしょうか? HPのボタンなので、基本構造は同じで 内容の文字だけ違う形になるので、 1つのドキュメントファイルで制作した方が効率がよいと思ったのです。 つまり、選択したオブジェクト単位でGIFで書き出したいと思っています。 HPビルダーのウェブアートデザイナーではできたのですが・・・ どなたかご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • Illustratorでの非表示オブジェクトの選択

    Illustratorでの非表示オブジェクトの選択(移動)について質問がございます。 CS6を使用しています。 レイヤーウィンドウでレイヤーを選択(丸ポッチ)すると、レイヤー内オブジェクトは全て選択されますが非表示オブジェクトは選択されません。 その為、 レイヤーを選択してレイヤー内オブジェクトを一括移動したくても置いてけぼりになってしまいます。 現在は移動時に非表示オブジェクトを個別に表示状態にして移動後に再度非表示にしているので手間が増えております。 レイヤー単位で表示非表示に関係なく選択して移動させる方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IllustratorでRGBオブジェクトの見つけ方

    Illustrator9.0以降でファイルを開くとき そのファイルにCMYKとRGBのオブジェクトが 混在してると警告がでますよね。 その際のRGBオブジェクトの見つけ方をご存じの方が いらしたら教えてください。 ちなみにRGBオブジェクトは配置さえてる写真では内容です。 環境はMac os9.2、Illustrator8.0と9.0を使用しています。

  • Illustratorでオブジェクトを選択したい

    Adobe Illustrator CS5.1を使っています。 アウトライン画面にして(コマンドY)、 重なっている複数のオブジェクトをドラッグして選択したいのですが、 そこにある画像まで一緒に選択されてしまいます。 CS3の時は、画像は外枠に触れていないと選択されなかったと思うのですが、 CS5では画像の白い部分(内側の、ぺけのついた部分)でも反応してしまうようです。 いちいちロックしたりしているのですが、とても面倒臭いです・・・。 効率的なやり方があれば、教えてください。

  • WORD2007で複数のJPG等オブジェクトの選択方法

    WORD2003までは、画面上にある複数のJPGやBMPなどの画像ファイルは白抜き矢印の「オブジェクトの選択」で簡単に選択でき、これにより一括削除やグループ化などができました。これにワードアートが加わっても同様にできました。 しかしWORD2007ではこれができないようです。画面上に2つのJPGと一つのワードアートがあり、それぞれの文字列の折り返しは「前面」とした場合、ホーム→右端の選択から「オブジェクトの選択」をすると1つのワードアートしか選べません。JPGは無視されます。 何かやり方がありましたらご教授のほどお願い致します。

  • Illustrator CS4で選択が解除できない

    Mac OS10.6.6 Illustrator CS4を使用しています。 しばらく作業をしているとしばしば下記のような状況になってしまうことがあり 困っています(全て同時に起こります)。 ・選択したオブジェクトがShiftキーを押しているときのように  縦、横、斜め45度にしか移動できなくなる。 ・普段はアートボードの外など何もないところをクリックすると  オブジェクトの選択が解除されるのに、解除できなくなる。 ・カラーピッカーやスポイトで色を変えることはできるが、  スウォッチで色を選択しても変わらなくなる。 ・command+shift+Aで選択解除しようとすると、解除できる時もあるが  別の関係ないオブジェクトが選択されてしまうことがある。  その場合レイヤーパレットを見てもどこも選択状態になっていない。 いつの間にかどこかのキーを押して何らかの状態になってしまっているのでしょうか? ちなみに、「グリッドにスナップ」や「ポイントにスナップ」に チェックは入っていません。よろしくお願いいたします。

  • オブジェクトが外に有る時のアートボードの移動について

    イラストレーターでアートボード外にオブジェクトがあるとき、 オブジェクトを動かさずアードボードを移動させる事は可能でしょうか? 普通ならオブジェクトを移動しますが、イラストレーターが全く分からない 営業さんに、プリントアウトを教えなければいけないのですが、 なるべくロックやレイヤーロック解除などをせずに移動させたいのですが、可能でしょうか?MacのCS3を使用しています。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 他のアートボードに同じ位置でペーストできない

    こんにちは。 初歩的な質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。 イラストレーターCS5でアートボード1につくったオブジェクトをアートボード2の同じ位置に配置する時、⌘Fやshift⌘Vなどを使うのですが時々アートボード1に配置されてしまいます。 アートボードウィンドウでアートボード2が選択されているのを確認にして、再度行っても同じ結果になるので困っています。 イラストレーターを再起動しても同様です。 毎回起こる事ではないのですが、微妙にストレスがたまります…。 原因をご存知の方がおりましたら、どうかご教授お願いします。 Mac OS X Illustrator CS5

  • イラストレーターでの印刷について

    こんにちは。 イラストレーターのファイルを印刷する際に 少しつまずいてしまったのでわかる方お願いします。 Mac OS 10.3 Illustrator 10 printer:konica minolta/CF 3102 A4のチラシを作っています。 1つのページにA4縦のデータを横に4つ並べています。 アートボードは840×297mm 画面を「用紙サイズで区分ける」にしてあります。 1-4ページを順番に複数丁合したいのですが、 ページ数を複数にすると、各ページごと複数出てきてしまい、 結局自分で組み直さなければなりません。 ヘルプでは「丁合」にチェックを入れるとできると 書いてあるのですが、チェックを入れても入れなくても 出来ません。 何か他に設定方法はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • イラストレータのオブジェクトのグループ化について。

    教えてgoo、初めて利用します。 XP上でイラストレータ10.0を使っています。 複数のレイヤーで作ったオブジェクトを一度グループ化して作業した後、グループを解除するとすべてのオブジェクトが1つのレイヤー上に載った状態で解除されてしまいますよね。 これをオブジェクトを作ってた元のレイヤーへそれぞれ戻してやる方法はないでしょうか? もしもご存じの方おられましたらよろしくお願いします。