• ベストアンサー

アンカータグ内の文字の色を変わらない様にするには、

kura07の回答

  • kura07
  • ベストアンサー率50% (30/59)
回答No.1

文字の色や大きさは、スタイルシートに分離したほうがよろしいと思います。 <!-- head内に書く --> <style type = "text/css"> td.footer{ background-color : #000000; color : white; } td.footer a{ color : white; } </style> <table width="960" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td class="footer" bgcolor="#000000"> Copyright <a href="../company/">株式会社ホゲホゲ</a> All rights reserved </td> </tr> </table> 詳しくは、ご自分で調べてみてください。

参考URL:
http://www.w-frontier.com/stylesheet/
psychesine
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • テーブルの作り方をご教示ください

    図のようなテーブルを作りたいのですがどうすればいいのかわかりません。 図はエクセルで書きました。 ----------------------------------------------- <table border=0 cellspacing=0 cellpadding=0> <tr> <td> <table border=0 bgcolor="#000000" cellspacing=1 cellpadding=1 width="230"> <tr bgcolor="#FFFFFF"> <td> 1 </td> </tr> <tr bgcolor="#FFFFFF"> <td> 2 </td> <tr bgcolor="#FFFFFF"> <td> 3 </td> </table> </td> </tr> </table> ----------------------------------------------- まではわかったのですが、 3と4を区切る方法がわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブル内のテーブルの高さを揃えたい。

    CGIの表示部分を改造中です。 下のソースをhtmlファイルにして見てもらったら判ると思うのですが、 <TABLE border="0"> <COL span="4" width="50"> <TR> <TD valign="top"> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#cccccc" height="100%"> <TR> <TD bgcolor="#ffffff">こんな風に</TD> </TR> </TABLE> </TD> <TD valign="top"> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#cccccc" height="100%"> <TR> <TD bgcolor="#ffffff">枠を置いたときに</TD> </TR> </TABLE> </TD> <TD valign="top"> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#cccccc" height="100%"> <TR> <TD bgcolor="#ffffff">100%のサイズ指定しても合わない高さを</TD> </TR> </TABLE> </TD> <TD valign="top"> <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#cccccc" height="100%"> <TR> <TD bgcolor="#ffffff">ちゃんと揃えて配置したい</TD> </TR> </TABLE> </TD> </TR> </TABLE> 高さを100%にしても広がりませんでした。 どうにかして高さ(下の位置)を揃えることは出来ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • colspan セルの結合について

    テーブルタグで作ったセルを結合させようとcolspan タグを使用したのですが 縦線が消えてしまいます。何故なのか調べてもわからず困っています。 ソースを載せるのでよければお知恵を貸してください。お願いします。 <html> <head></head> <body bgcolor="blue"> <table border=0 bgcolor="#ffffff cellspacing=0 cellpadding=0> <tr> <td> <table border=0 cellspacing=1 cellpadding=3> <tr bgcolor="#000000"><td colspan="9">aaa</td></tr> <tr bgcolor="#000000"><td>ccc</td>yyy</td><td>aaa</td><td>ccc</td><td>yyy</td><td>aaa</td><td>ccc</td><td>yyy</td><td>aaa</td></tr> </table> </td> </tr> </table> <table border=0 bgcolor="#ffffff" cellspacing=0 cellpadding=0> <tr> <td> <br> <table border=0 bgcolor="#ffffff" cellspacing=0 cellpadding=0> <tr> <td> <table border=0 cellspacing=1 cellpadding=3> <tr bgcolor="#000000"><td colspan="9">aaa</td></tr> <tr bgcolor="#000000"><td colspan="3">ccc</td><td colspan="3">kkk</td><td colspan="6">mmm</td></tr> </table> </td> </tr> </table> <table border=0 bgcolor="#ffffff" cellspacing=0 cellpadding=0> <tr> <td> </body> </html>

  • テーブルサイズ指定

    こんにちは。 困ったことがあるのですが、 <TABLE BORDER="1"CELLSPACING=1 CELLPADDING=1 BGCOLOR="#FFFFFF"> <TBODY> <TR> <TD width=170文字</TD> <TD width=638>文字</TD></TR> <TR> <TD>文字</FONT></TD> <TD>文字</TD></TR> </TR></TBODY></TABLE> <BR> <TABLE BORDER="1"CELLSPACING=1 CELLPADDING=1 BGCOLOR="#FFFFFF"> <TBODY> <TR> <TD width=170>文字</FONT></TD> <TD width=638>文字</TD></TR> <TR> <TD>文字</FONT></TD> <TD>文字</TD></TR> </TBODY></TABLE> (それぞれの文字の長さは違います。) という2つのテーブルで、 2つともテーブルの幅が異なるんです。 これを、両方とも同じ幅にすることはできないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 【CSS】表に線を入れる

    <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bgcolor="#999999"> <TBODY> <TR> <TD bgcolor="#ffffff"></TD> <TD bgcolor="#ffffff"></TD> </TR> <TR> <TD bgcolor="#ffffff"></TD> <TD bgcolor="#ffffff"></TD> </TR> </TBODY> </TABLE> これと同じ事をスタイルシートで表現したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? いろいろと試したのですが、外側だけ線が引かれたり中だけ引かれたりと、うまく出来ません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • このような表をもっとスッキリさせるには?

    <table bgcolor="#000000" table style="font-size:12px" cellspacing="1" cellpadding="5" width="500" height=""> <colgroup width="20%"> <colgroup width="30%"> <colgroup width="50%"> <tr><td bgcolor="#FFFF00">あああ</td><td bgcolor="#FFFFFF">ああああ</td><td bgcolor="#FFFFFF">あああああ</td></tr> <tr><td bgcolor="#FFFF00">いいい</td><td bgcolor="#FFFFFF">いいいい</td><td bgcolor="#FFFFFF">いいいいい</td></tr> <tr><td bgcolor="#FFFF00">うううう</td><td bgcolor="#FFFFFF">うううう</td><td bgcolor="#FFFFFF">ううううう</td></tr> </table> ↑こんな感じで表を作っています。 【bgcolor="#FFFFFF"】のようなものがやたらに多いので、CSSを使ってもっとスッキリさせたいのですがどうCSSタグを配置したらよいのかわかりません。。 お分かりの方、是非教えてください!!

  • tableをcssで表記したい

    下記のhtmlのスタイル部分をcssで表記したいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか? tableの種類が一つの場合はできるのですが・・・ <table width="100" border="1" cellpadding="1" cellspacing="1" bgcolor="#AAAAAA"> <tr> <td width="30" bgcolor="#FFFFFF">a</td> <td ">b</td> </tr> </table> <br> <table width="50" border="2" cellpadding="2" cellspacing="2" bgcolor="#BBBBBB"> <tr> <td width="25" bgcolor="#CCCCCC">c</td> <td>d</td> </tr> </table>

  • このフレームを直してもらいたいのですが

    わかりにくいかとは思いますが、 下のようなフレームを作っています。 ―――――――――――――――――― |           | |           |   ここがない→ |________ |__________ |                          | |                          | |___________________| まず「田」のテーブルを作って、下段を結合して一つにすると、 以上のようになってしまいます。なぜでしょうか? ソースを書いておきますので、直してもらえませんでしょうか。 -------------------------------------------------- <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <P> <TABLE cellSpacing=0 cellPadding=0 bgColor=#000000 border=0> <TBODY> <TR> <TD bgColor=#000000> <TABLE cellSpacing=1 cellPadding=7 border=0> <TBODY> <TR> <TD bgColor=#ffffff colSpan=5> <P>aaaaa</P></TD> <TD bgColor=#ffffff>ここが消える→</TD></TR> <TR> <TD bgColor=#ffffff colSpan=6> <P>aaaaa</P></TD></TR></TBODY></TABLE> </TD></TR></TR></TBODY></TABLE></P> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML tableの枠線について

    tableの枠線を cellspacingとcellpadding で作成しています。 d3のセルの下と右の線を消す場合には、 どのようにすればいいのでしょうか? <table border="0" cellspacing="1" cellpadding="2" bgcolor="#999999"> <tr> <td bgcolor="#f9f9f9">A</td> <td bgcolor="#FFFFFF">B</td> <td bgcolor="#f9f9f9">c</td> <td bgcolor="#FFFFFF">d</td> <tr> <td bgcolor="#f9f9f9">A2</td> <td bgcolor="#FFFFFF">B2</td> <td bgcolor="#f9f9f9">c2</td> <td bgcolor="#FFFFFF">d3</td> </tr> </table> よろしくお願いします

  • Mac IEのバグなのでしょうか?

    TMEspionです。 <table border="0" cellpadding="5" cellspacing="5"><tr><td width="100" align="left" bgcolor="#999999"><table width="50" border="0" cellpadding="5" cellspacing="5"><tr><td align="left" bgcolor="#FFFFFF">左</td></tr><tr><td align="center" bgcolor="#FFFFFF">中</td></tr><tr><td align="right" bgcolor="#FFFFFF">右</td></tr></table></td><td width="100" align="center" bgcolor="#999999"><table width="50" border="0" cellpadding="5" cellspacing="5"><tr><td align="left" bgcolor="#FFFFFF">左</td></tr><tr><td align="center" bgcolor="#FFFFFF">中</td></tr><tr><td align="right" bgcolor="#FFFFFF">右</td></tr></table></td><td width="100" align="right" bgcolor="#999999"><table width="50" border="0" cellpadding="5" cellspacing="5"><tr><td align="left" bgcolor="#FFFFFF">左</td></tr><tr><td align="center" bgcolor="#FFFFFF">中</td></tr><tr><td align="right" bgcolor="#FFFFFF">右</td></tr></table></td></tr><tr><td align="left" bgcolor="#999999">左</td><td align="center" bgcolor="#999999">中</td><td align="right" bgcolor="#999999">右</td></tr></table> --------------------------------- 上記のソースの様に、テーブルを縦2段、横2列にセルを作り、上段はテーブルタグ、下段はテキストでそれぞれalign属性をleft、center,rightと設定しています。 ところがInternet Explorer 5.2 for Macで見ると、 上段右のテーブルタグは「align="right"」の効果が出ていません。 この質問を呼んでいる回答者様には、ブラウザでどう表示されるんでしょうか? どう表示されたかという結果とブラウザ名を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML