• ベストアンサー

辻井伸行のスゴさを教えてください。。

tetu2004の回答

  • tetu2004
  • ベストアンサー率10% (17/162)
回答No.1

私はピアノの音色が最高だと思いました、私の知っている限りあまりいないと思います。 演奏自体の解釈とかはこれからだと思いますので期待してます

morikumi55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • クラッシックコンサート中の咳払い

    先日のイギリス、リバプールでの辻井伸行さんのコンサートをテレビで見ていたら、演奏中に大きな咳払いを何人もの人がしていましたが、海外のクラッシックコンサートでは、普通のことなのでしょうか?

  • クライバーンの決勝の動画

    辻井伸行さんのコンクールでの演奏の模様を視聴したいです。 「本予選以降の演奏はコンクールサイトで視聴できる」という情報が、あちこちで出ているのですが、どこをどうクリックすれば視聴できるのかが分かりません。 どなたかご存知ないでしょうか。 http://www.cliburn.org/ http://www.cliburn.tv/

  • ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第一楽章

    ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第1楽章で今までで一番よかった録音のCDは何か。 あと、ヨーロッパ諸国のほうでは何故曲がとても速いのか。ラフマニノフの自作自演による演奏のCDを聴いたが、本人の感性を尊敬することから、どのプレイヤーも速く演奏するのか。正直、自己満足のためかと思うほど速いときもあり、楽想にあっているかというとかならずしもそのかぎりではない。 因みに、私は今まで聞いたラフマニのピアノコンチェルト第2番は辻井伸行さんが一番であると感じる。 ラフマニノフの生涯の一部を反映されたと言われる第2番。 しかし近年の演奏家の心境たるものの不甲斐なさに今、もう一度考えたいと思う。 どのような私論でも構わないので、書いて頂ければ幸いである。

  • 女性記者のこの質問どう思う?

    バン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人初の優勝を果たした辻井伸行さんの記者会見で、テレ朝女性レポーター記者が 「もし、1日だけ目が見えることがあったら、何を見たいと願われますか?」 と質問したそうです。 何と幼稚な質問なのでしょうか。この記者にとって、世界的なピアノコンクールで優勝したという偉業よりも、生まれつきの全盲であることのほうが興味をそそったようです。健常者である記者の優越感がにじみ出ているところも気分が悪くなります。 「へぇーそんなものが見たいんだ。私はそれを毎日飽きるほど見ることが出来るけどねぇ。オーホホホホホホ」 とでも言いたかったのでしょうか。 純粋に彼のピアノ演奏の美しさを評価し報道すればいいのに、全盲のピアニストという変な興味のもたれ方をされるのは彼の本意ではないと思います。 皆さんは、女性記者のこの質問についてどう思われますか?

  • 辻井伸行さん

    辻井伸行さんに詳しぃ方!!! 辻井伸行さんにつぃて詳しく教えてくださぃ!!!

  • 辻井伸行君のコンサート

    ピアニスト辻井伸行君のこれからのコンサート情報教えてください。

  • 大学入試

    次の文章を読んで「テーマ」を決め(親子、障害、生きる、家族などが考えられる)あなたの考えを述べなさい。 という小論文なんですが、どう書き出していくのがいいんでしょうか。まず問題提起した方がいいんですか? <円周率10万けた暗唱>などの報に触れるたび、人間の底知れぬ能力に圧倒される。今回も驚くばかりだが、審査員には音の差がしっかり届いたらしい。米国の高名なピアノコンクールで優勝した辻井伸行さん(20)だ。快挙は<全盲の日本人が優勝>と伝えられた。ニュース価値はそこにあっても、競演の結果に「全盲の」は要らない。それは奏者の重い個性だけれど、審査上は有利でも不利でもない。勝者が「たまたま」見えない人だったのだ。録音を何度も聴いて曲を覚えるという。耳で吸収した音は熟成され、天から降ると称される響きで指先に躍り出る。「目が見えた場合」と比べるすべはないが、音色だけみえているかのような集中は、不利を有利に転じる鍛錬をしのばせる。師は「驚き以上の感動を伝えるため、彼は勉強を重ねてきた」と言う。全盲ゆえの賞辞は、実力を曇らす「二つ目のハンディ」だったかもしれない。体ではなく、音の個性が正当に評価された喜びは大きい。20年前、ご両親は「生まれてよかったと思ってくれようか」と悩んだ。やがて、母が台所で口ずさむ歌をおもちゃの鍵盤で再現し、同じ曲でも演奏家を聞き分けてみせた。その才をいち早く見抜いたのは親の愛だ。かつて息子は「一度だけ目が開くならお母さんの顔がみたい」と口にしたそうだ。母は今、「私に生まれてきてくれてありがとう」と涙する。「できない」ではなく「できる」ことを見つめ続けたご褒美。世界が「生まれてよかった」と祝す才能は、どれもそうして開花する。

  • 辻井伸行さんの指の動き

    辻井伸行さんの演奏を見ていて、素人として不思議で仕様がないことがあります。それは、鍵盤の位置をどうやって正確に把握しているか、ということです。隣り合わせの鍵盤ならいざ知らず、中音域から急に低音の鍵盤を叩くのでも、実にスムーズに指を動かしています。このようなことは、他のピアニストでも普通のことなのでしょうか? つまり、目で確認しなくても指がその位置を覚えているのではないか、ということです。

  • ナントカの霊感?

    お世話になります。既出でしたらすみません。 数年前、テレビのクラシックコンサートの番組で見た曲の曲名が知りたいので、お願いします。 演奏しているのは全員外国人で、全員バイオリンを持っていたような・・・。 記憶が曖昧なので、違うかもしれませんが。 そして、演奏が終わった順に、1人ずつ舞台袖に引っ込んでいきました。 最後に残った1人が、演奏を終わらせました。 曲のタイトルが、「ナントカの霊感」というようなタイトルだったと思うんですが、 もしかしたら、その時見たほかの曲と間違っているかもしれません。 クラシックは、学校で音楽の時間に習った作曲家の名前くらいしか知らないほど、無知です。 何かおかしな事を書いているかもしれませんが、その辺りは笑ってスルーしていただければ幸いです。 あと、大変申し訳ない事に、曲をもう一度聞いても、「この曲です!」と断言できません・・・。 なので、「1人ずつ減っていくコンサート」、「ナントカの霊感」で思い当たる曲がありましたら、教えてください。 お願いします。

  • 辻井伸行のリアルな実力はどんなもんでしょうか?

    昨日奥さんと辻井伸行のコンサートに行ってきました。 奥さんは非常に感激しておりました。 私は、ジャズのピアノならある程度、好き嫌いとかわかるのですが、クラシックはさっぱりです。 もちろんコンサート自体は楽しいものでしたが。 ウチの奥さんは辻井氏のハンディキャップに萌えているだけなのでしょうか? それとも、辻井氏はピアニストとして相当なレベルの人なのでしょうか? クラシックに詳しいか、ピアノに詳しい方のご意見を宜しくお願いいたします。 ちなみに、チケットの料金はステージのすぐ横の2階席で一人13000円でした。 一階は10000円以下だったそうです。 昨今、音楽以外の物語を音楽家に求める人や関係者が多い気がして、質問した次第です。 よろしくお願いいたします。